対象:男女

男女入れ替え施設

なの花温泉田田

銭湯 - 山形県 東田川郡三川町

イキタイ
66

サウナトランスマシマシ

2023.04.26

6回目の訪問

水曜サウナ
今日は26フロの日
ポイント3倍
定時あがりの17:30は大混雑
でもサウナはなんとか2段目にて3セット12分とマイナスイオンルームで迷想。とゆう仮眠風ガイキヨク!
保温のまま水滴が乾ききる。
素晴らしい、原点サウナ

続きを読む
16

ちょうかいさん

2023.04.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Seiya Kato

2023.04.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Seiya Kato

2023.04.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

加藤聖也

2023.04.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナトランスマシマシ

2023.04.15

5回目の訪問

水曜サ活
月に一度の水曜日は17時オープン
ポイント3倍!
込み込みでしたがマイナスイオンルームが気持ち良い!

続きを読む
0

エドモンド

2023.04.15

5回目の訪問

サウナ→水風呂→休憩
合計6セット

一言:
温度こそ低温だが、よく汗が出る。
ガラガラだったので、上段に陣取り、7分を目途にセットを繰り返す。
マイナスイオンルームのリクライニングチェアが撤去されていた。
復活してくれないかな。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
12

ととのう藏

2023.04.08

1回目の訪問

サウナ 8分1回 10分1回
水風呂 1分1回
水シャワー 30秒1回
休憩 2回

本日 男性 岩風呂
水風呂 19℃(体感)
水道シャワー 17℃(体感)

相変わらずシャワーの方が冷たい。
夕方に霰が降っていたから、マイナスイオンルームでゆっくり休憩できた。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
18

フロスケ

2023.03.25

1回目の訪問

15時〜
サウナ8分
サウナ6分
サウナ8分

続きを読む
1

エドモンド

2023.03.25

4回目の訪問

サウナ→水風呂→休憩
合計7セット

一言:
11時ころ入店。
サ室内は82度と低めだがいつもよりも汗の出が早く、
ものの3分で大量の汗が出てきたため、
短時間でセットを繰り返す。
今日は空いていて快適だった。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
14

マルモ

2023.03.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エドモンド

2023.02.25

3回目の訪問

サウナ→水風呂→休憩
合計5セット

一言:
温度は低めだが発汗良し。
雪が降っていて外は0度前後だったが、こういう日は
マイナスイオンルームがありがたい。
最後の高濃度浴槽は相変わらず気持ちイイ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
13

エドモンド

2023.02.18

2回目の訪問

サウナ→水風呂→休憩
合計6セット

一言:
サ室は80度程と低めだが、発汗は良い。
水風呂も冷たく、マイナスイオンルームも適温。
12時少し前に行ったのだが、それまでは混雑していて、
12時を過ぎるとかなり空いてきた。
最後に高濃度浴槽に入る。かなり効いている感じ。
汗も全然ひかなくいつまでも体が温かかった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
22

TM

2023.02.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:サ室人数制限7名。カラッとした感じ。水風呂は井戸水なのでこの季節にしては温度高い。休憩はマイナスイオンルームで。外は吹雪だがガラス一枚隔てた室内は程良い。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
13

ぱぱす

2023.02.10

2回目の訪問

今日は映画見に行くついでにこちらへ。
前回と反対側の浴場でしたが内装が岩風呂風と全然違って驚きました。
サウナ室は定員7名でしたがほぼ埋まっており空いてる所に座る(選ぶ余地無い)感じでしたが座る場所によって熱の伝わり方がガラッと変わります。入室時間より汗の出具合でサウナ室出るタイミング見計らった方がよいです。
水風呂は前回入った反対側のお風呂より冷たかった気がします。
休憩は今回もマイナスイオンルームへの渡り廊下で窓を開けて外気浴。
外気浴したいけど悪天候の時はこちらのサウナ良いですね。

続きを読む
12

ぱぱす

2023.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

映画を見に行ったので久しぶりに立ち寄りました。
平日限定の入浴料300円は終了しており450円でした。
サウナ室は偶々ヒーターの目の前しか席が空いてなかったので着席すると蒸されるというより炙られてる感覚になります。
いつも通り浴槽に入って体温めてからサウナ室の流れでしたが入室して3分もせず全身びっしょりになりました。
サウナ慣れてない人は芯まで温まる前に退室しそうな勢いなので入室前に水風呂に入浴するのもありかもしれません。
テレビの設置が無いのでお喋りもほぼゼロ(挨拶程度)
水風呂は近隣店舗に比べて温めなので刺激は少ないですがゆっくり入っていられます。
刺激が欲しい人は水シャワー(水道水)にしましょう。
外気浴スペースはありませんがマイナスイオンルームなる冷んやり部屋があります。
個人的には冷んやり部屋に通じる廊下で窓を開放して外気浴気分を味わうのがおすすめ。
とても良い施設なのですが地下水の水質は好みが別れるところ(シャンプーするときしむ)

おいらのめん蔵 イオン三川店

豪めん(大)

もやしキャベツたっぷり。良くも悪くも見た目に反してあっさり食べられる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
22

サウナトランスマシマシ

2023.01.28

4回目の訪問

昔から変わらないようで変わってるけど、体感温度はとてもスタンダードに感じるのは最初に入ったサウナだからだろか?
これが大体の方々は嫌気がさす最初のサウナとやらになってしまうのだろうか。
サウナって最初の出会がとても大切なんだな。

続きを読む
3

エドモンド

2023.01.21

1回目の訪問

#サウナ
コロナのため7名制限。ガスサウナストーブで暖められた室内は、
80度と温度は低めなものの、湿度もあり発汗もよい。
庄内地方ではおなじみの、布で自分の汗を拭くスタイル。

#水風呂
1.2m×1.2m、深さ60㎝といったところ。
飲水不可の表示あったので、地下水か井戸水なのだろう。
かけ流しで、温度は約18度。水も滑らかで長時間入っていられる感じ。

#休憩スペース
浴室内とマイナスイオンルームにチェア多数。
マイナスイオンの影響はわからなかったが、冬の悪天候でも快適に休憩できる。

 地元の老若男女利用するので、サ室、水風呂ともにマイルド。個人的にはサウナはもう少し熱く、水風呂はもう少し冷たくしてほしいところ。
 ここの温泉は塩分が多く、特に高濃度浴槽の方は5分以上入らないように注意書きがあり、湯冷めしません。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
15

856

2023.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ラーメン(大盛)

続きを読む
19

工藤拓克

2023.01.09

2回目の訪問

たまには
サウナ10分✕水風呂✕休憩
2セット
12分✕水風呂✕休憩
3セット
マイナスイオンの部屋着物良かった。
高濃度源泉また来たい!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12
登録者: おに
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設