対象:男女

男女入れ替え施設

大江戸温泉物語 長崎ホテル清風

ホテル・旅館 - 長崎県 長崎市

イキタイ
33

サウナとお風呂もすき。

2025.01.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TK4

2025.01.27

1回目の訪問

家族旅行で
みんなの言う通りサウナは天井付近の温度計で78度
上段に座っても…
芯まで温まらないため温めの水風呂で丁度いい感じ
しかし、ととのい椅子からの長崎の夜景は最高
サウナの中からも夜景が見れて最高
来てよかったー

続きを読む
24

くりりん

2025.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤマト

2024.11.24

1回目の訪問

2度目の訪問

宿泊朝ウナ

こぢんまりとした(上段2名、下段2名)サ室の上段でなんとか発汗。
下段の膝下は常温程度。
上段もストーブ真横は上半身の表面だけ熱くなって変な感じ。😛
入口ドアの開け閉めで一気に室温が下がる⤵️のが悲しい。


水風呂は2人まで。この時期ならこのくらいの水温が気持ちいい。

整いスペースはベンチが3脚
露天からの眺めは絶景。

※写真は以前のものです。

山の稜線からの日の出を🌅見て目👀だけ整いました。

続きを読む
21

駆け出しサウナー

2024.08.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのったくん

2024.08.20

1回目の訪問

サウナ:12分 × 1
水風呂:90秒 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:この暑い時期のサウナだったけど、外気浴がめちゃくちゃ気持ちよかったー!施設自体が高いところにあるからかな?眺望と風が最高でした☺

続きを読む
1

サウナーカフェ

2024.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

長崎旅行1泊目
夕食までの1時間で11階の展望浴場でサ活
1セットだけでしたが、稲佐山からの眺めは最高でした😀

サウナは6人ぐらいしか入れないサイズですが、誰もいなくて貸切状態でした

水風船はあまり冷たくなかったので長めに入りました

短時間でしたが、トトノイマシタ

BigMan 上京町本店

デラックスバーガーセット

食べにくいが大変美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
105

ようこう

2024.03.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ようこう

2024.03.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆき

2023.12.29

1回目の訪問

サウナ絶景すぎる!!
そして露天風呂の景色やばすぎる!!

この絶景の中で整うの最高すぎます!!🚢🌃
長崎最高!!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
1

すぎなお♨

2023.12.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すぎなお♨

2023.12.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yastar

2023.12.11

1回目の訪問

[日時]
2023.12.11 16:30〜17:30
(60分-2セット)

[値段]
12500円
※1泊2食付き

[評価]※10段階
サウナ:4
温度が80℃を下回っていて、温まりづらいだけでなく、扉が開くたびに、汗がひいてしまう観覚もあり残念でした。スペースも狭くて、4-6人が限界です。

水風呂:5
サウナから水風呂の動線はよいです。水風呂はいたって普通です。

外気浴:7
なんと言っても視界が最高です。11階の最上階から開けた稲佐山の夜景は、絶景でした。椅子は長椅子ベンチが3つほどあります。

その他:7
ホテルとしては、食事がおいしかったです。特にカニ食べ放題は心も体も満たしてからました。

[総括]
全体的に、サウナ中心の施設ではなく、温浴を中心に考えれています。特に露天風呂から見え広がる景色は最高の一言です。サウナブームの中で、改良を期待したいです。

続きを読む
2

_S_

2023.10.28

1回目の訪問

サウナ飯

『サウナ無いやん…』

今日は、お爺、お婆に誘われて、初の大江戸温泉物語に行きました!
カニ食べ放題フェアがあっているとのことだったのでテンション爆上がりでしたが、そんなことより、大分でサウナに入れるのが楽しみで仕方ありませんでした🦍
と、ところがどっこい!!
大浴場を確認したところ、サウナがないではありませんか!🤦‍♂️
さすがに、サ活投稿も上がっているし、あるだろうということで、内線9番フロントへ。
僕→あの〜サウナってありますか?
フロント→申し訳ありません。ありません。
僕→え、サウナのアプリにあるって書いてある
  んですけど。
フロント→当施設にはございません。
以上。
待て待て、サウナ入れないじゃないか。
どうするんだよ、今日の楽しみないじゃないか。
まあ無いなら仕方ないし大浴場行くかということで、行ってみると目の前に「別府湾」が広がっていて、感動✨
そして、ウォーターサーバー、ローション、ヘアリキッド、育毛剤等たくさんの美容品があってさらに感動✨✨
極め付けは、「明日の日の出時刻」まで表示があって大感動✨✨✨
なんだかんだいいいい食事、いいお風呂を体験できていい思い出になりました。
締めはSEVENTEEN ICEで…

カニ食べ放題フェア

続きを読む
17

みーん

2023.09.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みー

2023.09.09

2回目の訪問

サウナ飯

ホテル
窓から見える
三菱重工やクレーンにうっとり🥰


朝ウナは
男性のみ。

朝もサウナからの眺めはよかったらしいし、
サウナ利用者は少ないらしい。

ちなみに
女湯は3階の大浴場じゃけど
サウナないわ、内風呂、露天風呂だけじゃわ、洗い場の数も少ないわ、人おおいわ
って
ごったがえしてた💦

更衣室ロッカー、ひしめき合ってるのに、髪にスプレー吹きまくる掟破り?のご婦人もいたりして
もうわや💦(わやって広島弁かな。標準語か)

朝食もバイキング
すんばらしい品揃え

夫も海鮮丼つくったり、デザートやフルーツも沢山、ガッツガツ食べてた😁

あたしも、朝から何周も何周もする。
ライブキッチンの方にえ?また?笑みたいな顔されるくらい(嫌な感じではなく)

あーもー美味しすぎた

サ活より
メシ活だ

その後、
軍艦島デジタルミュージアムやグラバー園にいった。
デジタルミュージアムは、ちょっと高いけど行く価値ありありよ👍

朝食バイキング

自動でパンケーキできる機械がある。オムレツはシェフが目の前で丁寧に作って下さる。デザート部門撮り忘れ

続きを読む
55

みー

2023.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

夫が、ずーっといきたいいきたいいうてた
「軍艦島」

やっとこれた☺️軍艦島(端島)。

かなり暑かったけど、波もおだやかで(念の為、酔い止めのんだけどね)
端島上陸できたし
すごい良かった
(あたしは上陸2回目じゃけど、また新たに感動笑)
端島にある建物はどんどん崩れていってるので、、、観光したい方は早め早めにどうぞ😊

お宿は大江戸温泉物語

夜景も素敵じゃし、お食事もサイコー😊バイキング、カニ食べ放題もあり、もー、
写真もそこそこに、、、無心に喰らう喰らう

肝心なサ活。

まずお風呂の男女入れ替えが細かくて、表で確認していかんといけん💦笑。

展望大浴場は、サ室からも露天風呂からも日本三大夜景がみえる。

露天風呂は開放的すぎて、仁王立ちしたくなる。けど我慢我慢♨️

サ室は2段でこじんまり。
静かに夜景を眺めて入る。

明日朝は女湯は3階のサウナなし大浴場じゃ。、、、

ディナーバイキング

もう、和洋中なんでもある。嬉し過ぎて鼻血が出そうなほど。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
51

ヒロ

2023.07.08

1回目の訪問

週末に宿泊
温泉横に4.5人用のサウナがありました
75度くらい
一応3セット楽しみました。
水風呂は一人サイズ
露天風呂気持ちよかったです

続きを読む
32

けろ

2023.06.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっちー

2023.06.22

1回目の訪問

15時15分からのサ活
サウナ 10分、8分、8分
水風呂 1分×3セット
屋外ととのい 15分×3セット
サウナの温度は低めでしたがじんわりと発汗できて気持ち良かった!
最高の景色の中でととのいタイムでした。

続きを読む
8
登録者: ねこ生きる
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設