対象:男女

ベッセルホテルカンパーナすすきの

ホテル・旅館 - 北海道 札幌市 宿泊者限定

イキタイ
210

ふぐさうな

2025.09.07

1回目の訪問

『SAUNA & ROCK』ツアー初日!
One OK Rock Live行ってきました😊
ヴォーカルのタカちゃんが足を骨折していましたが
いつも以上に魂のこもった叫び、最高でしたー
帰りにセイコーマートでカツ丼を買ってホテルへ。
いただいた後は、ホテルのサウナへ出動!

雛壇サウナ 10分 x 2セット
お水風呂 1分 x 2セット
内気浴 10分 x 2セット

清潔感がありよき。
サウナは、定員6名の小型タイプ。
お水風呂は、ヒノキ造りで
温度はおそらく14℃くらいかな、少し低めの感じ
体調を整えるのには十分な施設でした。
明日、北の王者であるあの施設を伺いますー

本日は、Rockに『ととのい』ました。

セイコーマート 南5条店

カツ丼

北海道といえば、セイコーマート!ホットシェフ、最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
209

とこ

2025.09.02

2回目の訪問

朝食後だが、せっかくなので朝ウナ

出発時間の関係で30分2セット、短いけど嬉しいサウナ

朝からありがとうございました

続きを読む
8

とこ

2025.09.01

1回目の訪問

札幌滞在3日目、サウナ付きホテルに移動して宿泊

19時過ぎにチェックインしたが、外国人観光客御一行様と重なり、ロビーが混雑気味

部屋であれこれした後、浴室へ

コンパクトな浴室に、洗い場、大きな湯船、サウナと木製の円形水風呂が収まっている

身体を清め、6人満室のサウナで蒸される

その後は浅めの水風呂で横たわり、長椅子で休憩

約1時間半5セット、サ室は終始しており、落ち着いてサウナを堪能

本日もありがとうございました

続きを読む
8

のっちっち22

2025.08.04

1回目の訪問

時間がないので2セットのみ。
サウナ、水風呂はそこまで大きくないが
外国人の方が多いこともありサウナーは少なく、快適。
温度設定がかなり良き。
水風呂は浅いがその分寝湯のようにゆったり座れば気持ち良かった。

Suage+

スープカレー

スープカレー 知床鳥➕イカスミスープ

続きを読む
9

蒸され子連れうさぎ

2025.08.03

1回目の訪問

北海道旅行でお世話になりました。宿泊者はたまたまなのか、中国か韓国の方が多い印象。

朝ごはんプランは予約時にすでに売り切れ、当日もだめだったので近くのおにぎり屋(名代にぎりめし、24時間営業!)で調達しました。次回は話題の朝ごはん食べたい!

お風呂は日中15時、朝6時から。サウナ室は6人くらい?の広さですがほとんどの人は入っていなかったので独占状態。樽の水風呂がキンキン・:*+.\(( °ω° ))/.:+で気持ちよすです。

ととのい椅子はないですがサウナ室そばに長椅子スペースがあります。

お風呂には子ども用椅子と子ども用ボディーソープあり。1階には部屋に持ち込める絵本や、フロントから貸し出してもらえる子ども用おもちゃ(アンパンマン等)もあり、子どもはこのホテルが一番楽しかったと言ってました😅

続きを読む
3

アニー

2025.08.03

6回目の訪問

朝起きて7時前に大浴場。
ホテルの朝にしては珍しく人がそこそこいるね。
サウナ室は先客1名だけで、少し長めの1セット。

サウナの後は1階の朝食会場に。
あれ?空いてる。毎年混んでて、昨年来た時は、鬼のように混んでて待ちが発生していたのに、何故か3割程度のガラガラ。

おかげでゆっくりと料理が選べた。
朝食といえば、函館のセンチュリーマリーナか札幌のベッセルホテルカンパーナすすきの。

こちらの特徴は蟹。
お腹いっぱいいただけた。お昼は抜きだな。

食事の後、チェックアウトまでの2時間ほど部屋でゆっくりと予想。

いつも札幌競馬場へは桑園からバスで行くけど大行列なので今日は東西線の二十四軒駅から行ってみよう。

朝食ビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
18

アニー

2025.08.02

5回目の訪問

土曜日だけど平日と同じ時間に起床。
簡単に身支度して羽田に。

10時に港屋さんで腹ごしらえしてから搭乗。北の大地、北海道へ。

途中、上空から函館が見えたけど函館って小さいね。

新千歳から電車に乗ろうとしたらホームに人だかり。遅延で激混みだったけど、久しぶりの札幌に上陸、そのまますすきのに。

14時にチェックイン、大浴場に行ったらまだ清掃中、こっちは15時からなんだ。
少し待ってからin。

他には人一人、サウナ室は狭く、外気浴はないけど水風呂が桶風呂で大の字になって入ったら気持ちいいんだよね。

サウナ室は98℃と高めだけどカラカラだからそこまで熱くは感じない。
一人なので水風呂は大の字。内気浴はサウナ室横のベンチ。

2セットした後、韓○人のファミリーが入ってきて騒がしい。小さい女の子がプールに来たかのようw

全身刺青のお兄さんがいたり、ちょっとこわいので3セットしてそそくさと退出。

夕食は数日前に予約したベッセルホテルのすぐご近所さんでジンギスカン。珍しいラムのカルパッチョってあったよ。

グリドル&ジンギスカン LAMP すすきの店

羊肉の山わさびカルパッチョ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
12

サウナー20250103

2025.08.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

柴谷 明男

2025.07.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

柴谷 明男

2025.07.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mocha

2025.07.15

1回目の訪問

北海道2泊目。すすきのホテル!新しいのかな?
施設はとーっても綺麗でした〜
お風呂もとても綺麗。全部リファのシャワーヘッド!ダイソンのドライヤー。
サウナも水風呂も小さめですが、人がそこまでいなかったので十分の広さでした。温泉ではないけど大きめのお風呂あり。特に水風呂は木製の樽で見た目はとても良いのだが、深さが足りず、なかなか整いには向いていなかった笑
こちらも湯上がりアイスキャンディーがありました👏🏻美味しかったです

続きを読む
2

kenken

2025.07.14

12回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:1 5分 × 1
合計:1セット

一言:
チェックアウト同日の朝ウナは時間がなく1サ入魂で!
やはりここはゆったりまったりしてて落ち着きます。ホテルサウナとしては最高ですわ。
ベッセルホテルグループマジで良いです!!!大好きです!!!
ちなみにドライヤーはDyson。早く乾きますよ!!!

続きを読む
9

よし

2025.07.12

3回目の訪問

今日でまた東京に戻ります。朝一で帰る前にちょっとだけサウナしました。

サウナ8分、水風呂1分、休憩3分

ありがとうございました!

続きを読む
15

kenken

2025.07.11

11回目の訪問

サウナ:8分 × 1, 6分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
朝の9時過ぎにサクッと朝ウナ。
こちらはホテル宿泊者専用のサウナですが、カラッと100℃近いサ室でなかなかいつも良いコンディションです。
前まではタオルが敷いてあったけど、タオルなし、サウナマットになりました。サウナマットは5枚のみなので、マックス5名までなのかな。詰めれば上段4名、下段3名いけるんですけどね。
ここの良き点は水風呂ですね。ホテル大浴場サウナ付きの水風呂にしてはなんとも贅沢、檜風呂ででかいんです!
ザブンと独り占めして浸かるのが最高ですわ。
お風呂もさらに広くてなんでこんなに広いんだってくらいの大きさで気持ち良いんですよね。ベッセルホテルグループ、最近勢いありますわ!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
16

よし

2025.07.11

4回目の訪問

せっかくの地元札幌!
親友との約束前に、サウナでスッキリ。

サウナ:8分、9分、10分
水風呂:1.5分x2、1分
休憩3セット

ありがとうございました。

続きを読む
4

よし

2025.07.09

2回目の訪問

二日目、時間なく軽く

サウナ: 6分、8分
水風呂:1分x2
休憩軽く1回

続きを読む
3

よし

2025.07.08

1回目の訪問

ホテル滞在なので、こちらを利用

サウナ: 7分、8分、9分
水風呂: 1.5分x3
軽い休憩3セット

続きを読む
0

タヌ太郎

2025.07.05

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂が長く浸かれるいい温度💧

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
13

4nights

2025.06.20

1回目の訪問

すすきのエリアにあるホテルのサウナ。清潔で気持ち良い。
部屋からタオルを持っていかなくても、浴室に用意されているのも珍しい。

続きを読む
0

お〜いお茶

2025.05.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設