対象:男女

松の湯

銭湯 - 石川県 金沢市

イキタイ
1497

さうらん

2024.12.28

1回目の訪問

北陸サウナ旅の最終地点。
ここが1番良かったなぁ。
お昼頃行ったら人も少なかった。

セルフロウリュ可。
水風呂は深くて、広さもちょうどいい。
何だかまろやかな水。
そして、外気浴スペースもあり。

風呂上がりのクラフトコーラも美味しい!

街中に、こんな素敵な銭湯サウナがあるのが羨ましい!

続きを読む
13

nezimaki

2024.12.26

5回目の訪問

過去一レベルのあまみ。
尋常じゃない。

ただただ最高。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
41

サウナース

2024.12.26

2回目の訪問

サウナ飯

今年の元旦の能登半島地震、その前には奥能登豪雨があったりと、特に能登に住む方たちにとっては大変な一年だったと思います。ここはサウイキなので深い言及は避けますが、やはり自分は昔この地域に住んでいたことも相まって思い入れも少なからずあるため、今回はそんな事情も踏まえた旅。

朝食はクリスマスということで、珍しくホテルのブッフェ。加賀野菜や「いしる」を使った料理、かぶらずし等々、懐かしいものがいっぱい!しかも美味しい。器なんかも金沢らしくて、ここの食事よかったなー。ホテル山楽、覚えとこう。

お腹いっぱいでホテルをチェックアウトした後は、近江町市場でお土産買って近くの銭湯へ。金沢の街中だけど、ちゃんと無料の駐車場があるのもありがたい。

昼間とあってか、女性側のサウナ利用者は自分1人。マイペースでセルフロウリュできた。掛け流しの深い水風呂や、サウナ利用者専用の小さな外気浴スペースでまどろむのもよし!次のホテルのチェックインまで、のんびり滞在させていただきましたー。JOくんデザインのステッカーも購入。

また来まーす!ありがとうございました。

伊良コーラ

これ美味しいよねー🤤

続きを読む
105

テレクちゃん

2024.12.26

2回目の訪問

年末軽トラ北陸サ旅2日目ー壱、2回目の松の湯さん。ホテル山楽の朝食ビュッフェはおでんや治部煮、いしる汁など金沢名物がズラリと並んで、かなり良かった。そのあと近江町市場をぷらっと散策しただけで結構疲れたので、11時の開店に合わせて松の湯さんへ。駐車場も6台あるので、サ旅にはとても有難い。

サウナ込みで850円、午前はそんなに混んでないので、ゆったりとサウナタイム。相変わらず松の湯さんのサウナは熱くて良いね!名実ともに105℃の硬派サウナで汗を噴き出させて、掛け流しの水風呂にドブン。このサイクルの強度が町銭湯レベルを超越してますな、至福のひととき。

もうこのままホテルのチェックインまでのんびりさせてもらいまひょ、と伊良コーラをグビグビ頂いて中休憩、畳スペースで30分ほどお昼寝までさせて頂いてからの後半戦3セット。サウナ旅ならではの素敵な時間を過ごさせてもらいました。どうも有難う!

続きを読む
144

だいき

2024.12.26

1回目の訪問

サウナ:10分 10分 5分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:至高。このひとことに尽きる。

続きを読む
17

だーうち

2024.12.26

1回目の訪問

サウナ飯

217回目、北陸サ旅に出ました!1件目は松の湯!
いきなり凄い施設でした。サ室、水風呂、外気浴スペース、どれもがレベル高くしかも上手くまとまった感じです。

リノベーション銭湯で雰囲気は黄金湯に似ています。

ステッカー購入しました

潮屋 近江町いちば店

海鮮丼

いいスタート!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
41

たにぶん

2024.12.24

1回目の訪問

今年最後の北陸出張🚅締めのサウナはマイ北陸No.1の松の湯で3セット!
久し振りの松の湯はみぞれ雪が降る中でのサ活になりました。

やっぱりここのサウナはマジで熱い。1セット目は8分で限界🥵
私にとっての「整い」=心地よい吐き気😵‍💫久し振りのぐわんぐわんの整い体験😇
さすがマイ北陸No.1は伊達じゃない‼️

2セット目は10分、3セット目は12分。少しずつサ室の時間を延ばして行って、水風呂にドボン!深い水風呂にしっかり浸かって身体を冷やせば、こちらも久し振りの「あまみ」もバチバチ出ましたよ🫠

北陸出張、仕事もサウナもやり切りました😇
今年も北陸サウナ、ありがとー❗️

心拍MAX 186

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
9

2024.12.22

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
15

2024.12.22

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む
15

マイケル

2024.12.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:自由にロウリュができよかった。
   サウナの温度も高く非常によかった。
   また行きたい

続きを読む
18

肉屋のコロッケ

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

新規146施設目 B+

リニューアルした白を基調とした銭湯サウナ。サ室は8名でロウリュもでき、水風呂も広め。

全体的にクオリティが高く、大満足。寒い石川県ではあるが、銭湯で浸かるお風呂が身体に沁みて暖まった。また来たい

スペイン料理 コメール

カニのパエリア

人生初のパエリア。パエリアのハードルが高くなってしまった。

続きを読む
7

矢本傘六

2024.12.21

1回目の訪問

金沢・近江町市場あたりをぶらついていると、マップに「松の湯」の文字。朝サウナしてあんまり時間経ってないけど、これは行くしかない。入ってみると、本当にシンプル。洗練されたサウナと水風呂、半外気浴だった。サウナと水風呂は強刺激、風呂も熱い。サウナはしきじやなに健で嗅いだ薬草みたいな匂いした。近所にあったらめちゃくちゃ通うだろうな。素晴らしい出会いでした。ありがとう。サ飯は市場に戻ってのどぐろの釜飯。あぁ〜うまい。北陸あざした!サイコゥ!

続きを読む
18

Tsucci_K

2024.12.19

1回目の訪問

#サウナ
セルフロウリュ、壁にかけてある香り袋からとてもいい香りが漂ってきて、リラックス
時間帯もあってか、ひとりで満喫しました

#水風呂
あっつくなった身体を桶で足元から順に掛水
最後は頭からざぱーっとかけてすっきり
水温も丁度です

#休憩スペース
今回は利用しませんでしたが、次回利用したいと思います

続きを読む
5

ヒ□シ

2024.12.19

1回目の訪問

金沢に出張で来たため、サウナを探してたところこちらに行き着きました!
金沢駅から少し歩きますが、サウナの待ち時間もなく入れたので満足でした!
実際のサウナですが、100℃以上の高温でしっかり発汗でき、外気浴スペースも足を伸ばせるのでとても寛げます!
また金沢行く際にサウナ時は是非立ち寄りたいと思います。

続きを読む
17

kaya🌸

2024.12.18

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:旅行先のサウナ。
全体的にオシャレな銭湯で、シャワーの湯は十数秒で止まるものではなく自由に使えるのが良かった。サウナは別料金で遠赤外線。90度近い。外気浴スペースもある。整ってきました☺️

お風呂もサウナも特に不満はないけど、女子銭湯の脱衣所にドライヤーが2つのみは少ない💦
混んでる時間帯の場合どうしてるのかな??

続きを読む
30

2024.12.17

1回目の訪問

友人と旅行の際に訪問

全てちょうど良い温度でした。
家の近くだったら通いたい

続きを読む
13

萌田mk-R

2024.12.16

4回目の訪問

飲み前サウナ。
1日大雨だったので全天候型外気浴の松の湯へ。
いつのまにか値上げ+サウナ料金にタオルがつかなくなってた。100円で借りたら950円。
結構高め。
けどまぁ関係ないサ
しかし此処の靴箱や脱衣ロッカーのカギ、斜めでしか抜けない特殊なもんだから、
来るたび忘れていつも「どうやったら鍵ぬけるん??」となってまうw
お風呂はあつあつですごい好き。
たっぷり水風呂はいったら、外気浴。この時期は冷えるからタオルは足首にかける。大事な所はサウナハットでカバー。
いや~久々にがんがんととのった。
やっぱこの時期の外気浴は最高やな。

来週も飲み会だしまた片町サウナかな♪

続きを読む
35

サウナはトべる

2024.12.15

1回目の訪問

金沢旅行にて訪れました

入店し初見&サウナを伝えると、受付のおっちゃん「ウチは100℃だから整うよ」とニヤリ
期待して入店

・館内/浴室ともにとても清潔できれい
・サウナは4、5人くらいだが混んでなかったのもあり、待ちも無く気にならず
・客層良し。喋る人無し(素晴らしい)
・休憩場所が良い。良くあるサウナ椅子が館内にあるのだが、目の前は外という開放感。当日は雪が降っていたのもあって最高でした。足起きがあり、足伸ばして座れます。

周りに結構サウナがある中でなんとなく勘で選んで行ったら大当たりで、とても良い時間が過ごせました。

また金沢行く事があればリピ確です☺️

続きを読む
1

Saa

2024.12.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【金沢サウナ旅①】
◎今日の金沢はヒョウと雨が降る天候。
サウナで暖を取るための松の湯へ。
15時頃は比較的空いており、ほぼサウナは1人で貸切。(料金は、入浴料490円+サウナ利用料350円:大小2枚のタオル付)

◎水風呂が深くて本当に気持ち良い〜。

サウナ後は、ホテルに帰ってさっさと寝る。
松の湯近くのチキンライスが食べたかったが、睡魔に負けてしまう。

雷風 海南鶏飯(laihu hainan jeefan)

シンガポールチキンライス

ぜひ次回は行きたい!タンパク質もたっぷり♥

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
37
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設