対象:男女

湯の森 温泉 & Spa バンコク

温浴施設 -

イキタイ
123

KZK@TYO

2023.08.17

1回目の訪問

タイ滞在5日目、、疲労感があったのでついにバンコクのスーパー銭湯来てしまいました

湯の森!ここはまるっきり日本ですね
温泉もカンチャナブリの温泉を持ってきているとか
茶褐色で気持ちよかったです

そしてサウナ、、!
高音とスチームがあり、それぞれ楽しみましたがバンコクで楽しむサ活は贅沢でした

気温は高めなのでゆっくりと休憩
スチームサウナも入りましたが、スチーム強し、温度高しでなかなかの満足感でした

スーパー銭湯があるなんてさすが日本人人口上位のバンコクだなあ
値段は2000円ほどと高めです
日本食もレストランで食べれます

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
1

ヨヨギン

2023.08.13

1回目の訪問

そんなつもりなかったのに1日目の湯の森で味を占めてサウナ旅になりつつあるタイ旅行。笑

1日目はサトーン店に行き最高だったのでもう一つの湯の森へ。
こちらもかなりお風呂が充実していて良い感じの施設でしたが、女性側はスチームしか無いので要注意。
お客さんは欧米の方が多かったです。
こちらも紙のブラとパンツを着用。

旅の疲れを癒すためマッサージも受けてみましたが、元々マッサージが苦手なのであまりよくわかりませんでした。笑
このレベルのお風呂とマッサージ90分で約6,000円だったので、日本では考えられないお値段ですね✨
バンコク旅行で疲れを癒したい方は是非♨️

続きを読む
34

coco302

2023.08.12

1回目の訪問

出発が夜中のため早めの入浴済ませて来ました。

現地の方7割、残り欧米と日本といったところ。割と混んでいました。

サウナはミストタイプで目の前が水風呂。ところがずっと浸かっている人が多く、静かな水風呂とはいきませんでした。恐らく皆さん温泉が熱いんだと思います。のぼせ覚ましでしょう。薬効風呂とジェット風呂もあり、女性は上下下着着用で湯船に浸かるのです。後、館内着は浴衣で可愛い明るい色柄が多かったです。

整い椅子は四つで水風呂から歩いて40歩くらいの露天風呂付近にあります。その間に少し魔法は解けてきてましたが、椅子で脱力するとプチ浮揚感を味わえました。東南アジアでこれなら御の字でしょう。

550バーツ、2300円は良い値段ですが旅なので奮発も良い思い出です。

途中スコールが来て湯上がりもいい感じに涼しくてナイスタイミングでした。

続きを読む
3

SUBARA OPI

2023.08.05

1回目の訪問

サウナ飯

“タイ出張サウナ②”
■セット内容
•サウナ10分x3set
•水風呂1分x3set
•内気浴5分x3set

■費用/滞在時間
•550バーツ=2200円
•20:00-22:00

■概要
2012年8月にタイ初の日式スーパー銭湯が誕生。バンコク中心部スクンビット通りに東南アジアでも初という本格的スーパー銭湯へ。「行ってきましたよ。湯の森YUNOMORI温泉&スパ(バンコク)。」 尚、20年7月に2号店をサトーン地区にオープンしており、こちらも超いいらしい。シンガポールにも店舗があり、アジアで勢力拡大中。

#フィンランド式サウナ
ミストとドライの2種を擁し、サウナは露天スペースに。2段ストレート形状のサ室で、前面がガラス張で水風呂と外気浴スペースを目視可能。熱源はAmazon社製の対流式ストーブで、設定温度は89℃。室内に温度計は無いが、体感95℃前後。セルフロウリュも可能で、かなりアチアチムンムン。定員制を敷いておりMax5名なるも、ほぼ混雑無しで快適。

#半露天水風呂
2種のサウナそれぞれの目の前に水風呂を用意。特にドライの方は半露天エリアに大きくあり、初見露天風呂と勘違いするレベルの存在感。手桶もあり、汗流してから入るマナーに感涙。尚、一見露天エリアなのだが、全面囲われており、完全な露天ではない。蚊も入ってこないし、当方はこのスタイル好き。

#半外気浴
水風呂の前に整いエリア完備。サウナ利用者以外も当然利用しており、地味に椅子取り合戦状態はあるが、無ければ水風呂の縁か、洗体エリアでも休憩可能。

総論、サウナ/水風呂/外気浴が半露天スペースで三位一体に完結、恐れ入る。凡そタイにあるとは思えない両国·江戸遊を彷彿する清潔感で、黙浴さえも徹底。2階建ての和風建築で自然木を配した日本風庭園も備える。温泉も5種と充実しており、エプソムソルトとエッセンシャルオイルを使った看板風呂は絶品で、サウナ3セットに加え、温冷交代浴3セットしてしまう程。日本でのサウナ生活を想起。タイ古式マッサージやアロママッサージ等のマッサージも勿論充実。天国。

■Pros/Cons
•良い点
-高温多湿ドライサ室、90℃前後、5人、TV無
-セルフロウリュ可
-13℃前後水風呂、導線良し、手桶有
-冷水機有
-休憩チェア(5台)有、半外気浴可
-清潔感◎、黙浴徹底
-アメニティ類充実

•気になる点
-休憩チェア少な目

■SUBARA OPI
98

大海老の丸焼き

実がプリプリ。タイ風味のパクチーを添えて。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
1191

まっちゃん

2023.08.01

1回目の訪問

露天エリアを眺められる大きな窓の付いたサウナ
セルフロウリュウが出来て、そこそこ熱くなります
露天の水風呂は広くてメッチャ冷たいです

スチームサウナもあります
スチームサウナ横の水風呂は優しめの温度

施設全体としては
非常にリッチな作りで富裕層向けな印象

続きを読む
5

96chan

2023.07.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨンチンサン

2023.07.22

1回目の訪問

いつも皆様の投稿をみてるばかりでしたが、初サ活投稿。バンコクサ旅の一湯目、湯の森です。
昔、出張の時に入ったのですが、当時はサウナにハマる前でした。
プロンポン駅から歩いて向かいます。到着すると外観から完全に日本のクオリティ。さすがバンコク!
施設内も文句なしのクオリティ。サウナは少しぬるめでしたが、セルフロウリュ可能で、上段は暑くなるので、問題なし。
水風呂は、サウナに比べると温度低めでキリッと引き締まる。半外気浴スペースに整い椅子もあり、素晴らしい。
余談ですが、ここはマッサージのクオリティもすごかった。。海外でこのクオリティ、嬉しい限り。ハノイにもこのレベルのスーパー銭湯があればなぁ。。

続きを読む
3

とし|サウナタビメシ

2023.07.19

1回目の訪問

ドライサウナ:6分 × 1
スチームサウナ:10分 × 1
ドライサウナ:15分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

1セット目、ドライサウナのストーンの横の席が激アツでした。
2セット目、スチームサウナちょうど良い暑さ。出てすぐ大型シャワーがあるのも◯。
3セット目、ストーンから一番離れた席へ。15分でちょうど良いくらいだったので、長く入りたいならおすすめ。

水風呂が冷たくて最高でした^^

続きを読む
10

mutantez

2023.07.18

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

風呂欲棒太郎

2023.07.16

2回目の訪問

1ヶ月ぶりの2回目の訪問です。
混んでましたが、しっかり整うことができました

続きを読む
3

mutantez

2023.07.15

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

【訪問】
7/7(金)13時イン
【混雑状況】
サ室はメインもミストもほぼ貸切、たまに数名くらい。浴場全体では15名くらいで推移。タイや中華系、またおそらくロシア系や欧米系と、客層多国籍で、新鮮な感覚でした(^^)
【感想】
ワーケーションでバンコク滞在初日^ ^
ランチ休憩兼ねて、湯の森スパさんへ。
日式のスーパー銭湯で、外観も内観もモダン和風な施設です♨️

◎お値段は550バーツなので約2200円。バスタオル・フェイスタオル付き

◎エントランス外に下駄箱があり、靴を脱いで、草履にはきかえます。

◎サ室のロッカーはオートロック式。水着無しで入れます。

◎サウナは2種類、露天スペースにあるセルフロウリュ付きのドライサウナと、中にあるミストサウナ。
ドライサウナは2段式で90度くらい?ガッツリ汗かけます!
ミストも55度以上の体感ガッツリ汗だくになれるクオリティ🤤

◎水風呂は露天と中に1つずつ。おそらくロシア系のおっちゃんが、露天の水風呂に15分くらい?も浸かってたり、やたら30秒くらい潜る人がいたり、多様な光景でした😆

◎ボディソープ、シャンプー、トリートメント完備でシャワーもキレイ^ ^

◎ドライヤーはダイソン風なおしゃれなやつでした。

◎コンセントもあり作業もできるカフェレストランでまったり

◎サ飯は有名なソンブーンで蟹カレー🤤

総じて平均以上のレベルで、タイに来たら寄りたい素敵な施設でした(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 17℃
135

mutantez

2023.06.25

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mutantez

2023.06.24

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mutantez

2023.06.22

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

風呂欲棒太郎

2023.06.17

1回目の訪問

ずっと投稿してなかったのですが、実は4月よりタイに赴任しておりました。
生活がようやく落ち着いてきたのでタイでサ活を開始します。
タイでの1回目サ勝は、こちら湯の森温泉にきてみました。
土曜日の日中なのでそこそこ混んでましたが、3セットスムーズに楽しめました。
意外にも日本人は少なく、タイ人、他外国人が多い印象です。
サウナはあつくセルフロウリュもあり、水風呂もしっかりしており、いい感じですね。
風呂上がりには、タイマッサージを受けてリラックスしました。

続きを読む
4

2023.06.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mutantez

2023.06.06

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mutantez

2023.06.05

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mutantez

2023.06.02

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: キューゲル
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設