対象:男女

秩父川端温泉 梵の湯

温浴施設 - 埼玉県 秩父市

イキタイ
217

シム

2025.02.14

1回目の訪問

サウナ飯

山登り後の温泉、+サウナ

登山で汗をかいてるので十分に水分をとり、サウナ2セット。

わらじかつどん

続きを読む
10

マッコウクラジ

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ飯

腰痛改善のため、湯治メイン。
でもサウナも入っちゃう。
ここはサ室小さくてテレビもついてないから静かに過ごせて好きです。
道の駅みなので黄金かぼす買えた!前回龍勢会館でスルーして後悔したので、リベンジ……。鍋にしようかな。

わらじカツ丼

カツサクサクで味噌ポテトのタレみたいな甘い味噌ダレ。カツの下キャベツ千切り驚くほど少ない笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

さるさうな

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムッシュ腰痛

2025.02.09

1回目の訪問

秩父旅行2日目!
宝登山へロウバイを見に。昨日同様冷えた体を温めに!
でも水風呂はキンキンでそれはそれで最高でした~!

続きを読む
10

ノリ

2025.02.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フュージョン130

2025.01.27

1回目の訪問

#サウナ 94°✖️3

#水風呂 シングル✖️3

#休憩スペース 露天にある木の低い椅子✖️3

お湯はトロットロで最高です。
サウナも高温、中温でわかれております。
こじんまりしてますが、
人も少なく、とても静かで最高の一言につきます。

続きを読む
14

たぬき親父

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヌンチャク

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りょう

2025.01.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20230819

2025.01.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あっくん

2024.12.14

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 1
水風呂:30秒 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:
1年ぶりの梵の湯。
3回目だけどやっぱりいつもギリギリでゆっくり入れなかった。
けどここの湯質とても良くて何だかんだキャンプの時に必ず寄ってる。
来年行くことがあれば今度こそゆっくり入れるように頑張りたい。

スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場

キャンプ飯 タン塩

キャンプのご飯は何でも美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
8

TKS

2024.12.11

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:のんびりゆったりと。

ホルモン焼き定食&葉わさび蕎麦

爆食い😆

続きを読む
10

😻

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ🧖‍♀️11分

最初入った時80度くらいだったからゆっくり入ろうと思って1番上の段に座ったら、時間経って85度まで上がった♨️

あつくてよかった!
露天のベンチで座ってる時に川の音と電車の音が聞こえてさいこうだった😺

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
16

HAHE

2024.12.08

1回目の訪問

約1年ぶり?
サウナに謎にあったトイレの芳香剤なくなってた!
ドライでチリチリ蒸され、お肌とぅるとぅるになる最高の温泉に入り、年内キャンプ旅は無事締めくくりました🤤
紅葉終わってると思ったけど、山はまだ色付いてて綺麗でした!

またきます!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
15

tony tony

2024.11.17

2回目の訪問

サウナ飯

ウルトラトレイルレースは無事に完走。痛めつけた身体を癒しに、一昨日に続いて再訪。
ただ、今日は若者の集団や子供達が多くて、ぜんぜん落ち着けなかった。昨日の朝から今日の昼前まで徹夜して走ったので、夜までここの和室で寝てから帰るつもり。

わらじカツ丼

これぞ秩父名物!見た目とは違うサクサクで軽い。これはうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
45

サウナハット

2024.11.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

東海林 謙太

2024.11.16

1回目の訪問

サウナはおまけ

続きを読む
1

tony tony

2024.11.15

1回目の訪問

サウナ飯

明日に出場するウルトラトレイルレースの前泊のため秩父にやってきた。前日受付を済ませ、ホテルに向かう途中で立ち寄った梵の湯。
「そよぎ」と読むと思ってたら、「ぼん」らしい。

館内は全面が畳敷きで広々としている。無駄に広いとも言えるが、そこはご愛嬌。

温泉は湯質が売りらしく、ジャグジーもジョットも滝も無いシンプルな構成。露天からは紅葉の木々が前面に広がり、その隙間から青空と荒川の清流が臨める。

サ室はL字型2段でキャパは7名。温度は90度。湿度とのバランスが良いのだろうか、全然苦しく無い。
クラシック音楽が流れていて瞑想にはうってつけ。

水風呂はキャパ2名で、水温は体感で18度くらい。サ室からの動線が悪く、ドアを四つ開け閉めして通り、洗い場を横切ってようやく辿り着ける。体洗い用の水場が無いので、洗い場のシャワーで汗を流してから入った。
ただ、動線が残念なだけで、水風呂としてのクオリティは高いと感じた。

調いスペースは露天風呂の端っこに3人がけのベンチが一つあるのみ。しかし前述の通り、眼前の風景が最高なので、プアーな設備を補って余りある。 

都会の温浴施設に慣れてしまった身としては、とても新鮮で心地よい時間を過ごせた。平日の午後ということもあり、空いていたし、サウナー気取りの人(自分もこと?💦)もおらず素朴な雰囲気に包まれていた。

ゴールした後で再訪を予定。

生姜焼き定食

本当は名物のわらじ丼を食べたかったが、揚げ物は明日に差し障ると思い、無難に生姜焼き。美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
43

けんぼー

2024.11.09

1回目の訪問

2024/11/09(土)20:00-22:00
混雑度30% 3セット
2024年総セット数:1230セット

合計:78点
 サ室  :15/20点
 水風呂 :15/20点
 整い場所:16/20点
 浴室設備:15/20点
 館内設備:17/20点

▪︎メリット
サ室高温
水風呂塩素臭なし
シャワー高水圧
露天風呂雰囲気最高

▪︎デメリット
外気浴ベンチ1つのみ

今年の188サウナは、秩父川端温泉 梵の湯。
キャンプ場の目の前にあるので、お世話になりました。
この季節、冷え切った体を、体芯から温めてくれます。
外気浴ベンチからの雰囲気はとても良く、いつまでもいてられます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
537

ラッコチャンス

2024.11.09

1回目の訪問

サウナ:11-7
水風呂:1分
休憩:5分

久しぶりのサ活!!!
バタバタしてて行けてなかったけど、
そういうのも全部下界に置いてこれるのがそう、サウナ。

秩父はお湯の質がいい。
ここもとろとろの重曹泉で、今日は軽めに蒸されてお湯はしっかりめに。

内湯から4枚扉を開けてようやく辿り着き、
85°と低めだなと思いきや2セット目は96°。笑

3枚目の扉は低音サウナで62°くらい。
あんまり汗かかないのであったかい休憩室かな。

お湯もサ室もいいのに休憩スペースまでの動線が悪すぎる…!
露天の淵をフラフラで通るのは危ないし
椅子はコカコーラの鉄の長椅子でめっさ冷たい。
これじゃあ冷えすぎてもったいないー

身体はすっきり気持ちよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
24
登録者: Shirokuro
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設