対象:男女

【閉店】栗野岳温泉 南洲館

ホテル・旅館 - 鹿児島県 姶良郡湧水町

イキタイ
10

ミナミ

2020.12.25

1回目の訪問

今回の鹿児島サウナ旅でどうしても行ってみたかった天然の蒸し風呂を求めて、2軒めはこちらの栗野岳温泉にお邪魔することにしました。

車で山道を登って行くと、現地に近づいてきたところで強烈な硫黄のにおいとすさまじい湯けむりが!わー、なんだこれ大丈夫か。。と思いつつも到着。存在感たっぷりの西郷どんパネルが出迎えてくれました。
南洲館へ入って聞くと、受付は別の建物にあるとのことでそちらへ移動したところ、なんと「蒸し風呂はコロナウイルス感染症予防の為、当面の間利用できません」との表示が。。。(号泣) 残念ですがこればっかりは仕方ありません。。。。。

とはいえせっかく来たので、記念にお風呂に入っていくことに。こちらには「竹の湯」と「桜湯」と2つのお風呂があり、竹の湯の方は泥っぽい(石鹸など泡立たないそうです)お風呂、桜湯は単純硫黄泉とのことで、桜湯の方に入ってみることにしました。高い天井の浴室は、正方形の浴槽の周りに蛇口が5つほど?のシンプルなつくりで秘湯感たっぷり。少し硫黄臭のある白濁したお湯でとても温まりました。脱衣所には無料で使えるドライヤーが1つ設置されていたので助かりますね。また、カギをかけられるロッカーはないので貴重品の対策は事前にしておいた方がよろしいかと。

お風呂の後、入れなかった蒸し風呂の中を妄想しつつ外観の写真だけ撮って、再訪を誓いつつ次の目的地へ向かうのでした。。。

続きを読む
26

ようこ

2020.10.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NAO

2020.10.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みーちん\\\٩( 'ω' )و ///

2019.06.08

1回目の訪問

施設登録もないレアなとこを探してたら良さげなとこ発見したため突撃💨
まずは施設内にある地獄見学。地熱蒸気がそこら中からあがっててスゴイ蒸された感覚に。

蒸風呂
中々のインパクトのあるつくり。ドア開けたら強烈な蒸気でモクモクと〜。電気もついていない暗くて低い天井。長いベンチが2つ。5、6分入ればしっかり温まる。店主さんは昨日雨だったのでそこまで熱くなってないといってたので普段はもっと熱いんだろうね。

水風呂
自分で蛇口調整して入った。表記は無かったがたぶん天然水か地下水だろう。蛇口からの水はそこそこ冷たくて気持ちよかった。調子が悪いようで掛け湯は出ていなかった。

温泉(桜湯)
追加料金を支払い別棟の桜湯へ。湯船ひとつで湯の花で白濁した温泉。少し硫黄臭。じいちゃんが1人いて、地元の温泉についての世間話しをずっとしてた(笑)

ここは車でいったほーがいいだろう。蒸風呂+温泉にすれば施設の満足度も上がると思う。あー気持ちよかったぜ!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 20℃
51

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設