【サウナ歳時記 立夏その1】
立夏は爽やかな夏の兆しが見え始める頃。大自然中、爽やかな夏を少しでも感じたいな。
夏といえば山か。よし、山ノサウナに行こう。
徳島は三好市の山ノサウナさん。14:00チェックイン。車で。
大歩危小歩危の近くにある施設。この付近は山と川が近くてなかなかの絶景。車のナビ通りに行ったら、下の道に案内されてしまった。ちょっと戻って細い急な坂道を進むと到着。
廃校となった学校を利用している施設。こっちかなと恐る恐る進むと101教室がカフェになってる。しかも結構お客さんいる。
カフェの店員さんに声をかけて案内してもらうとわ奥の方に立派なサウナ小屋。裏には水風呂と外気浴スペースがある。脱衣所はサウナ小屋の中にあるが、シャワーとトイレは戻った校舎の中にある。
サ室は中位の大きさの2段。1段目だけのところは座面が奥行きがあり、寝転べるようになってるのかな。ウィスキングだと少し低い気が。窓があり、青々とした山がきれい。鳥の鳴き声もたくさん聞こえる。
ハルビアのタワー型の対流式ストーブの95℃。ストーンの上に鉄鍋があり、そこから温まった水でロウリュするルール。鍋の補充はサ室に蛇口があり、生のミントの入った桶に水を入れ、それを鍋に補充する。
よく見ると鍋にもミント(らしきもの)が入ってる。(煮立ちすぎてよく分からなくなってる)。ロウリュすると、香ばしい匂い。外を見ると青々とした山々。良いね。もう初夏だ。
水風呂は貯水槽を利用したようなコンクリの浴槽。掛け流しで熊の口からしょばじょば。15℃くらいかな。よく冷えていて気持ち良いですね。
外気浴は裏のデッキのインフィニティチェアで。優しい風邪もきて気持ち良い。夏の香りがする(気がする)
16:00チェックアウト。廃校を利用した視察だけど、サウナはかなり本格的でびっくり。この自然と相まって、凄く気持ち良かったです。
『夏立ちて 澄みし山ノ香 いと青き』
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-59152-7882-1714802193-77wZkber-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-59152-7882-1714805708-1WgYGD76-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-59152-7882-1714805769-zGCDqiCj-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-59152-7882-1714805813-CWjA3DY4-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-59152-7882-1714805935-2tUYerAk-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-59152-7882-1714805970-lVA4bnWO-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-59152-7882-1714806340-2brWDSVb-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:8e4b4d5f-5f33-4dfb-bde3-b5db2cc74099/post-image-59152-7882-1714817808-BlkdO8In-800-600.jpg)
共用
-
90℃
-
17℃
共用
-
85℃
-
5℃
フィンランドの人達はサウナに入って時間感覚の消失を楽しむっていうことを本で読んだ事がある。
ここは徳島県三好市の山奥。真冬のホステル。と言っても、廃校になった小学校をホステルとして使っている場所。
サウナを求めてこんな山奥まで来てしまった。道中迷うし、雪が道に積もってるしなんだここはと正直思った。
そして、廃校のホステルに宿泊者は自分だけ。孤独にやられそうだ。
部屋は教室を半分に区切ったタイプの部屋で、エアコンが効きづらく、とても寒い。
今すぐにでもサウナに入りたい。
誰も居ないから、サウナはいつでも使える。
夕食を食べる19時半前にサウナに向かう。
お昼頃からずっと暖めてくれていたらしいサウナは、十分あったまっている。
ロウリュを重ねて、少しずつ湿度を出していく。サウナ室の窓からは夜の山が見える。
十分暖まったところで水風呂へ。外は雪がしっかり積もっている。流石に水風呂は冷たく、何秒も入ってられない。
しかし、水風呂を上がり、目の前を見渡すと、広がるは大自然。こんなに雄大な自然に囲まれて入ったサウナ体験は初めてだ。
身体から出る湯気を眺めながら外で一息。そして、もう一度サウナへ向かう。
繰り返す事5セット。外に出ると空気が柔らかくなった。
そして、校舎の2階にある部屋へ戻る。
事前に頼んでおいた地元の食材の飯を頂く。
寂しいから友達に電話して、暫く。眠りに落ちてみる。
ここ最近で一番の深い眠りが訪れた。
目を覚ますと朝。もう一度サウナに入ろうとする。外には雪が降っている。
なんて世界なんだろうか。自然は偉大だ。
雪が止み、サウナに入ってから、次の目的地へ。
そして、時間が何時間経ったか、何をして朝がやってきたのか、あまりわからないくらいに自由な夜だった。
不思議な一晩。誰もが出来る経験ではなかったと思う。
俗世から離れて深い眠りを求める人達に送る山ノサウナでした。
男
-
85℃
-
15℃
ととのえの日にせっかくだからと以前から気になっていたこちらへお邪魔しました。
もう、、、、最高でした。
廃校を利用したカフェやその他の施設の奥の一角の敷地に拝見していたオシャレなサウナ小屋、、、いやサウナハウス?笑がありました。
サウナストーブはHARVIA、セルフロウリュ水専用の水道完備、大きめの窓から見える大自然、そしてキンキンのオーバーヘッドシャワーと深めの水風呂と大自然を眺められる外気浴スペース。
幸い時間帯予約制ですが、私達だけの利用だった事もあり、セルフロウリュして音と熱をじっくり楽しみ、脳天からシャワーを浴びて水風呂へ飛び込み、ただただ大の字に寝っ転がって空と自然を眺める。
最高の非日常世界への誘いでした。
屋外施設で何処がいいと聞かれれば私は近場ならここをオススメします。
サウナ後は施設内のカフェで焼きたてのピッツァと自分でドリップ体験も出来る美味しいコーヒーをいただきました。
サ飯まで完璧じゃないか...
最高すぎました(2回目)
また来ます!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:eb2e7738-c050-479f-9201-c3832e883420/post-image-59152-13746-1699705406-SZecocdS-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:eb2e7738-c050-479f-9201-c3832e883420/post-image-59152-13746-1699706230-6umZBK57-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:eb2e7738-c050-479f-9201-c3832e883420/post-image-59152-13746-1699706260-MTsURsoL-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:eb2e7738-c050-479f-9201-c3832e883420/post-image-59152-13746-1699706289-zYmo0yKq-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:eb2e7738-c050-479f-9201-c3832e883420/post-food-image-59152-13746-1699705406-YZiqvJnJ-800-600.jpg)
『徳島池田のミント名水と山々絶景緑を望むサウナ』
【&翔くん 2023秋の四国サ旅③】
シモノロ・パーマネントのオーナーがコンセプトの違う大自然の素晴らしい山のサウナを誕生させるとは!
徳島池田の美しい吉野川上流を祖谷へ向かう道中、辿り着いたのは小学校!?
廃校となった小学校をリノベーションして、カフェや教室で宿泊できる施設。
卒業制作で描かれたコンクリート秘密基地間にワクワクしながら階段を上り、カフェでHP事前予約した13時〜15時パブリック枠で受付を済ませ、外廊下を奥へ…
三角屋根と鹿の角が映える新築の木造SAUNA小屋にテンションが上がる!
小屋内は脱衣所とサウナが一体となった造り。
ちなみに教室にシャワー室があるので、そちらで身を清めて水着にも着替えられる。
サウナ室のドアを開けると、L字長方形窓ガラスから外の山の緑の美しさが目に飛び込み、どことなく新潟のサウナ宝来洲に似ていて感動!
L字6人座れる2段座面で上段が天井近い造りが素晴らしい!
座面と対角上にHARVIAのストーブが低く見下ろすような配置にあり、熱源は電気なので安定した90°C!
谷のサウナとは違うドライサウナながら、サウナストーンの上に地元の薬草を煮立たせ、良い香りと湿度で絶妙なセッティングは同様!
座面下間接照明で落ち着いた雰囲気の中、ガラス窓外美しい緑の山を眺めながらダラダラ汗をかく。
さらに山水でセルフロウリュすれば、熱々の蒸気で仕上げることもできて最高!
サ室を出たら小屋を出てウッドデッキに出たら、山々の絶景を遠くに望む絶景に感動!
その絶景を望みながら2つのシャワーで汗を流すのですが、水質最高な冷たい山水でめちゃくちゃ気持ち良い過去NO1シャワー!
このシャワーと外気浴だけでととのえる確信がありましたが、階段を上がり立派な屋根付きやぐらの下に目を向けるとビックリ!
大きな水風呂に大量のミントの葉が浮かぶ緑色!
熊の口から掛け流しの山水に浸かると、体感15°Cでめちゃくちゃ気持ち良い!
しかもミントスッキリ爽やかなの香りと美肌効果にこのままととのってしまいそう…
休憩はインフィニティチェアやウッドデッキに寝転んで外気浴!
山の大自然の美味しい空気が肌を撫で自然に溶け込んでいく…
あいにく降っていた雨も関係なく癒されながら…
徳島池田の大自然の山のサウナで、ととのった〜!
サウナ後もお楽しみの教室内にオシャレカフェ、ハレとケ珈琲でコーヒーとケーキ!
理科の実験自分で淹れた山水の美味しいコーヒーを飲む時間も素敵でした♪
学校の懐かしさを感じ、山の大自然に癒されるサウナにまた来たい!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696943926-cRWGBOv1-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696944450-absXSRUN-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696944497-CTcxr3gt-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696944556-2933nDuj-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696944585-N2r0nI5l-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696944625-fZAkgZAt-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696944667-jFTNJcwP-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696944722-rThbl3B3-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696944762-w2WNAOEU-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696944817-gnCZ3Dh1-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696944860-diMKuPDn-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696944905-ly4JQEvc-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696944935-P2D8d2Fp-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696944970-79IGUXqo-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696945008-0lDD50LB-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-image-59152-18786-1696945036-sf5FCAmJ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0b68373e-dab8-44e2-90da-65a87a89a9c4/post-food-image-59152-18786-1696943926-9lyvXXFv-800-600.jpg)
サ旅3軒目。
2回目の来訪で、13時にライドオン。
久々の小学校の廃校。
数分前から、あいにくの雨が降り出していた。
12時からの他のお客さん、男性2人組がいて、軽く挨拶を交わしつつ、雨の外気浴で3セットととのう。
以前はHARVIAストーブの上の鍋内のお湯(アロマの香り)でセルフロウリュをしていたが、今回の鍋はハーブが煮立っており、サ室内は湿度も十分だった。
しっかり高めの温度で蒸され、外のシャワーで汗を流して水風呂へ。
この動線に屋根があると、雨でも問題ないのになぁー
水風呂内には、前回と違いミントの葉が浮いていた。花を近ずけると生のミントの香り。
1~2セット目は雨の中、インフィニティチェアで持参したポンチョでととのい、3~4セット目は水風呂エリアの屋根の下で雨を避けてととのう。
雨は雨で普段とは違うととのい方ができたし、霧が加わり幻想的な景色でととのえて良かったけど
、雨が降るとなかなか体温調整が大変。
4セット後、施設内のカフェでコーヒーとケーキを。本当はカヌレを食べたかったけれども売り切れだった。
というか、この雨の中、カフェに来るお客さんは意外と多かった。
サウナはかなり好みなので、また機会があれば来たい!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0ce39e8c-c830-4d7b-b251-d35c77a90b1f/post-food-image-59152-1618-1696939225-HyHVI7e2-800-600.jpg)
- 2022.10.18 08:16 ハレとケデザイン舎
- 2022.10.18 23:27 ハレとケデザイン舎
- 2022.10.18 23:30 ハレとケデザイン舎
- 2023.01.14 12:05 ハレとケデザイン舎
- 2023.01.15 09:17 ハレとケデザイン舎
- 2023.01.15 20:16 ハレとケデザイン舎
- 2023.01.15 20:25 ハレとケデザイン舎
- 2023.01.16 00:07 ハレとケデザイン舎
- 2023.02.04 11:28 タロシンスパ
- 2023.03.02 16:44 ハレとケデザイン舎
- 2023.04.08 02:17 ハレとケデザイン舎
- 2023.12.20 22:07 ハレとケデザイン舎
- 2024.01.02 09:28 ハレとケデザイン舎
- 2024.02.27 11:48 ハレとケデザイン舎