対象:男女

つるしの湯

温浴施設 - 福島県 相馬郡新地町

イキタイ
312

かす

2023.05.13

3回目の訪問

2023#46
空いてる快適
水風呂がもう少し広ければ
来週から露天工事の模様
サ10
水1
外5
5s
-1.6

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
33

2023.05.13

3回目の訪問

サウナ飯

安定の高温で好きなサウナ🧖‍♀️
しっかり5セット!近くの焼き鳥テイクアウトしたらサービスまでしてもらい、いい1日😚😚
明日に備えて🍻🍻

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ウタ

2023.05.11

1回目の訪問

サウナ10分 水風呂2分 外気浴5〜10分×4

サウナ後のビールを求め、電車に揺られ新地町へ。
初の岩盤浴からサウナ👍
でもちょっと4セットは多かった気が...
それでもサウナ後のビールは裏切らなかったです☀️

ついでに初オロポ🎉
あれなんであんなに美味しんでしょうね?

続きを読む
6

グラ

2023.05.07

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
24

湯らんど 2021~

2023.05.06

1回目の訪問

久しぶりー!!

女湯は炭酸温泉と露天が故障で使えず
浴室の半分が使用不可に…

入浴料は同じなので、少し高いなとは思ってしまったが
外気浴として開放してくれてて安心。

椅子はゴロゴロあるのでうれしい。
ただ、水で流すためのホースが出ず…
虫結構いたので内湯でほぼ休憩

ここは水風呂やかけ湯も温泉なのが好き!

笑ったのは
日本全国津々浦々
ヌシはどこも同じ習性

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
16

OXY

2023.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

イキタイに登録していた新地町つるしの湯にファミリー&母で初訪。
サウナも熱めで良いが、深めの水風呂が特に気に入りました。露天風呂も広く、外気浴スペースも十分。地震で修復中の炭酸泉が直れば完璧過ぎるくらい。
休憩処も料理も充実しているので、余裕で一日居れます。
平日単独再訪確。

鉄板カレー焼そば

焼そばにカレーはお初だったが、ビールに良く合ってグビグビグーでした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
102

kzk001

2023.05.05

1回目の訪問

つるしの湯
2023.5.5 (金) 福島県

GW6日目。実家から福島に戻る途中のつるしの湯。夜だけあって混み合ってはない。知らずに行ったが今日はメンズDAYらしい。100円引きだった。ラッキー。
今日の湯船は菖蒲湯ということで薬草が浮いており、良い香り。そんな湯船で身体を温めてから、12分→2分→8分の3セット。夜風も相まってしっかりとにキマる。3150の夜だ。
小腹にちょっとだけ入れたくてオロポと好物のホヤ酢。完全に昇天。
今日はゆっくりと休んで明日から資格取得に東京です。北欧に宿泊予定。楽しみ!

続きを読む
0

カツカレー

2023.05.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
初訪問!
こどもの日にちなんで、菖蒲湯でした。
水風呂にも、菖蒲が入っていましたね。
外気浴は青空と燕の鳴き声が気持ち良かったです。

ローカルであろう先輩方の地元ネタは大変勉強になりました。
地元に愛されるサウナですね。

ツーリングがてらまたきたいと思います

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
28

ポちゃココ

2023.05.04

1回目の訪問

まず初訪問の感想!よかったです♡

サンピアを全体的にコンパクトにした感じですね。
岩盤浴 30分3セット
サウナ10分3セット

満喫しました!!
岩盤浴の手前には漫画コーナーもあり、外気浴にもすぐ出れて配置が有り難い!

サウナは湿度が無くカラカラなので、ちょっと好みでは無いのですが差し引いてもお値段、設備等込みでなかなか楽しめます!!

またドライブがてらおじゃまします。

続きを読む
20

なーかー

2023.05.02

8回目の訪問

上段98℃×3セット
太陽を浴びながらの外気浴はやっぱり最高

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
26

Yuki

2023.04.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はぺサウナ

2023.04.30

2回目の訪問

2回目つるしの湯
17時半〜20時 岩盤浴とセットで利用

水風呂の温度が絶妙、、
カラカラサウナもよし、、
海風少し入る外気浴スペースもたまらん
とどめはサ飯、アツアツのもつ煮たまらん
幸せでした。
6.12.12の3セット
かけず小僧がいました、、
皆さんはかけず小僧に声掛けてますか。普通に声掛けたかったが我慢

続きを読む
10

かす

2023.04.29

2回目の訪問

2023#42
4/28から22時まで営業しているとのことで
仕事後も行きやすくなる
まだ認知されていないのか3セット以降オールソロの贅沢
夜のサ室暗くていい感じのもの
サ10
水1
外5
5s
-1.5

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
34

ほっぴー

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ×1
露天風呂が復活していて歓喜。
程よい暑さのサウナに、たくさんの整い椅子で気持ちよく整えました!

続きを読む
23

かべやん

2023.04.24

1回目の訪問

サウナ飯

朝から相馬で商談。次のアポは新地で時間調整必要。という事で行きたいと思ってた新地駅前の「つるしの湯」行くしか無いでしょ!ランチ&サウナで初訪です。12:30〜。
とってもキレイで清潔な建物〜。従業員の方もご親切。
食堂でランチしてから、いざサウナ。
ツルっとした温泉で下茹でからサ室へ。カラカラのアツアツストロングで下段は常連さんで満席、何故か上段はいつも空く。キュウリはいつ頃植えるだとか、角田に出来るスパ銭(!)の話だとか耳を傾けながら3セット滝汗💦かけ湯も水風呂も温泉水。水温も丁度イイ。気持ちよくクールダウン。
小鳥のサエズリを聞きながらデッキチェアで外気浴。ナイス施設!サいこ〜😁

3セット:10→10→12

唐揚げ定食

大きめ唐揚げ、カリジュワアツアツでんまい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
150

ヒロト

2023.04.23

3回目の訪問

水風呂直ってました。
カラカラ100℃からの17℃はたまらなく気持ちいい。言葉にならない声が漏れちゃう。
外気浴の寝そべり椅子、リクライニング調整して角度135°はベストポジション。強めの風も良し。
最後の仕上げは寝そべり湯で。これ以上でもこれ以下でもない水深。最高の浮遊感が得られる。
たっぷり5セット満喫したけど、体感時間はあっという間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
21

あーちん

2023.04.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かす

2023.04.16

1回目の訪問

2023#37
初入湯
新しく綺麗な施設
サ室は温度計100度近い座面は2段で定員8名、テレビあり、ビート板あり、大き目窓有りのもの
水風呂は2名まで、露天の椅子は豊富
会員になった
サ12
水1
外5
5s
-1.7

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
22

2023.04.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はぺサウナ

2023.04.06

1回目の訪問

夜サ活19時〜20時半
初訪問
平日夜ということもあり、浴室内は4人ほど
サ室はテレビもあり、3段のため調整できる。
外気浴スペースには11の椅子と、2つの整い椅子
岩盤浴や食事処もあり、昼に来た際は利用したいです。
仙台からは1時間ほどで行けるのでおすすめです。
7.10.12の3セット

続きを読む
13
登録者: ともかん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設