対象:男女

まちの湯 ひとっ風呂

銭湯 - 鹿児島県 枕崎市

イキタイ
12

リー

2023.03.11

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:絶景のキャンプ場でととのう

やっと天気とタイミングが合って

念願の火之神公園

場所取り必須なので早めに現着

前泊の方と挨拶して入らせてもらう

絶景ポイント独り占め

まずはテント設営して風呂へ

このキャンプ場に来たら風呂はココ

相変わらず大音量で演歌と昭和歌謡

銭湯カランでお清めからの

さてサウナ

程よい熱圧

ストーンがチリチリ唸る

滝汗かいて水風呂

まろやかで良く冷えた天然水

穏やかに心地よくクールダウン

休憩は空いた浴槽にデッキチェアが置いてある

目の前の窓から吹き込む風が心地よい

暖かい陽気で春を感じる

ゆっくりと落ち着いた空間

施設の気遣いを感じる

いいサウナだ

また来よう

続きを読む
58

みやざわよしのり

2023.01.10

1回目の訪問

#サウナ
86度の中温サウナ。テレビあり。砂時計あり。サ室入口脇にあるジョイントマットを座面に敷くローカルルール。ゆったり3名×3段座れる広さ。

サ室に香り袋がぶら下げられていたり、湿度のセッティングが良好でいい汗かけます。

客層は100%地元の爺さん。よそ者へのアウェイ感を感じましたが、こういうローカルサウナではありがち。サ室は地元の爺さんの歓談の場。

#水風呂
実測21度。ゆったり1名、詰めて2名入れる広さ。イベント風呂が無くなり、水風呂が2つ体制になっていた。

#休憩スペース
漢方薬風呂が無くなり、浴槽内に休憩イスが2つ並んでいた。二人肩を寄せ合う幅の狭さ。つらい。

#その他
鹿児島中央行き発車までの1時間。洗体→入浴ブースト→サウナ→水風呂→サウナ→水風呂でひとっ風呂仕上げた。

燃料費高騰の影響で営業時間を10時〜22時に変更との事。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
37

あしっどサウナ

2022.09.04

1回目の訪問

前回大隈ー薩摩半島のサ旅に行った際に枕崎市を完全にスルーしてしまったので今回はゴメンネサウナ。

また温泉情報のサイトで枕崎なぎさ温泉に「サウナ有り」とあったので確かめに来ました。結論から言うとサウナは無かったのですが、露天風呂は枕崎市内を一望できるロケーションとインフィニティ感もあって素敵な温泉でした😊

気を取り直して、枕崎駅前のまちの湯ひとっ風呂へライドオン。

一年ぶりの再訪、長細い浴室の奥に構えるサウナ室。仄かにラベンダー・白樺のようなアロマな香りがしました。水風呂は2つあり体感20℃前後といったところ。以前は無かったような気がするのだが水風呂の両隣にととのい椅子が2脚と1脚有りました。

最近休みの日にサウナダブルヘッダーが多く必ず2軒目の休憩中ウトウト舟を漕いでしまうのだけど、今日もやっぱり同じだった。

サウナ:8分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分×2、20分
合計3セット

続きを読む
22

もまと

2022.08.06

1回目の訪問

今日は青春18きっぷで指宿枕崎線に乗って枕崎へ。桜島、錦江湾、開聞岳の絶景を眺めつつ枕崎駅前の一福でかつおの定食。カツオだけに思わず「姉さん!」と叫びたくなる程の美味。その後ブラブラと街歩きをすると駅前に銭湯サウナを発見。当初の予定には無かったが、帰りの列車まで時間があったので急遽入湯。銭湯サウナとは思えないほどの広さのサウナと水深がたっぷりある水風呂。これを2セット。汗をしっかりと抜いた後は駅前で至極の一杯。まさに六角精児さんの世界。帰りの列車では眠りに落ちながら鹿児島中央へ。久々の鉄分補給と知らない街でのサウナ旅。8月6日、平和の尊さを噛み締めながら。

続きを読む
17

ツネ

2022.07.30

1回目の訪問

枕崎駅近くの銭湯

サウナが意外と広かった。
サウナ室の温度は84度。
今朝も思ったけどサウナの気持ち良さは温度が高ければ良いというものでもないんだな。

またいつくるかもわからないけれどLINE友達に登録

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
4

ももんが

2022.06.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

駅近のサウナ。
昨今の原油高で薬湯が水風呂に。だから水風呂が2枡。せっかくなら水風呂の温度変えたら最高なのにな。
でもサウナーにとってはパラダイス。

420円で風呂にもサウナにも入れてPayPayも使える。
街サウナで一時の癒し時間。
最果ての駅枕崎の旅の時行くべきサウナ。

歩いた距離 1km

オロポ

ちいサイズがたまらんかった。

続きを読む
8

リー

2022.01.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナキャンプの街銭湯

今年3回目のソロキャン

サウナ&キャンプがクセになってる

今回は念願の火之神公園キャンプ場

前回はコロナでキャンプ場閉鎖

それからは風が強かったりで

タイミング合わず

やっと来れた

まずは開聞岳と立神岩が見える位置にテント設置

それから枕崎駅前のコチラヘ

こじんまりとした浴室

サ室は3段で広め

ストーン式でなかなかの熱圧

古いが嫌な匂いはない

老舗の醸し出すサ室臭

悪くない

水風呂は2人サイズが2つ

こちらはマイルド

外気浴は無いが窓の空いた所で休暇

これはこれでアリ

ゆっくり3セット

さてキャンプ場に戻ってビールを吸い上げよう

また来よう

続きを読む
53

souspace

2021.08.09

1回目の訪問

思わぬ穴場がここにあった。
ランチで麺酒屋木村本店の汁無し坦々麺がたまに食べたくなる。
あのホアジャオの痺れがたまらなく欲しくなる。
きっと何か麻薬的な習慣性があるのかも知れない。

ラーメンを堪能しながら今日のサ活は鏡石湯と決めていたのでネットでチェックしてみたら本日は定休日…

仕方なくこの辺りでどこかないか「サウナイキタイ」で検索したらすぐ近くにあるじゃないですか!

来てみると想像通りの街の銭湯。
いい意味でこじんまりとした落ち着く銭湯。
しかし、館内のBGMは爆音。
ちょっとしたスナックのカラオケくらいの音量は懐かしい昭和歌謡が流れており思わず一緒に熱唱してしまいそう。

サウナは座席3段ありストーン対流式。

80℃と高くないがものの5分で玉汗。
こちゃたまらん!

水風呂も深めと浅めの2種類で18℃くらい。

外気浴スペースは無いが水風呂横のちょっとしたスペースにととのいイスが1脚あり貸切状態だったので独り占めでした。

枕崎の新たな穴場。
またきます。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
43

りーへい

2021.07.30

1回目の訪問

サウナ:10分、8分、8分
水風呂:2分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:外気浴やととのいスペースがないけど、田舎で遅くまでやってるのは唯一ここ。岩塩サウナで少しだけ湿度も感じる。

続きを読む
23

みーちん\\\٩( 'ω' )و ///

2021.07.23

1回目の訪問

鹿児島サ旅④

朝から知里ケ島→長崎鼻→西大山駅を散策したあとで枕崎まできたよ。

枕崎駅からすぐ近くの名前の如くまちの銭湯♨️

420円を PayPayで!!

浴室にはいった瞬間にわかる雰囲気の良さ。こじんまりしたほんとの銭湯だね♨️

しばし、まく茶風呂などを堪能したあとでサウナへ。

ストーン式、座面3段でビートマット貸出。テレビあるけどついておらず昭和歌謡が流れてる。壁は木だが岩塩が数カ所はめ込まれている。炭も置かれてて清潔感のあるサ室。

86度くらいだけどセッティングがいいのか居心地の良さは抜群だった☺️

水風呂はなぜか2つあり。体感21-22度くらい。たぶん地下水だろう。水質検査の表示が貼られてて透明感があってめちゃ気持ちいいやつでした。

お気にだったので帰りにタオルGETしたよ‼️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
65

タマちゃん

2021.06.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ha—san

2021.04.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とりこだま

2020.12.06

1回目の訪問

枕崎満喫デー。

「まんぼう」でかつお丼を頂いて、腹ごなしに釣り。
夫が甲いかを釣り上げると、どこからともなくニャンさんが登場😆
お裾分けをして大漁祈願するも、そのあとは何もなしw

さあさあ!
気になっていたひとっ風呂♨️
駐車場が少ないし、なかなか難しいです…
なんとか空きがありお邪魔できました!

建物と建物の間にひっそりと間口。
長細い造りになっている都市型銭湯。
なぜわざわざココに?と思わずにいられない😅

コンパクトですが、うまく造ったなーと感心しました。
湯船は、気泡にジェット、電気とあり、
温泉に恵まれている鹿児島では珍しい、薬湯もある。
今日は火龍薬湯でした。
サウナの間に挟むと、はかどる発汗!
120センチ四方で区切られた2マスが水風呂。

岩塩サウナ、どんなかな?
木の囲いのなかにストーブ。上にストーン。
そしてピンク色の岩塩レンガが壁に配置されている。

上部の温度計は83℃。
天井が高いので2段目は80℃くらいなのかな。
はじめ1段目に座るけど楽な温度のわりに発汗がとてもいい!
2段目はしっかりと熱を感じて汗流れ落ちる🎵

人の出入りでも温度変化を感じることのない安定したサウナ🙌

水風呂はたぶん21℃くらい。
でもしっかり冷える感じでとても気持ちいい。

あまみが出て、窓から吹き込む風にととのいました。

ここは名入のタオルだったので買ってしまいました😆
色のバリエーションもたくさんあって、かわいらしいロゴは刺繍💕
使うの楽しみだ😍

男性側はけっこう混んでいたみたいです。
女性のほうは、人はいるけど自分のペースを保てる快適さでした。
わたしは好きのほうに入る施設だったなぁ🎵

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 21℃,21℃
57
登録者:souspace
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設