温度 86 度
収容人数: 9 人
サウナマットは無く、入口脇にジョイントマットあり。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
枕崎満喫デー。
「まんぼう」でかつお丼を頂いて、腹ごなしに釣り。
夫が甲いかを釣り上げると、どこからともなくニャンさんが登場😆
お裾分けをして大漁祈願するも、そのあとは何もなしw
さあさあ!
気になっていたひとっ風呂♨️
駐車場が少ないし、なかなか難しいです…
なんとか空きがありお邪魔できました!
建物と建物の間にひっそりと間口。
長細い造りになっている都市型銭湯。
なぜわざわざココに?と思わずにいられない😅
コンパクトですが、うまく造ったなーと感心しました。
湯船は、気泡にジェット、電気とあり、
温泉に恵まれている鹿児島では珍しい、薬湯もある。
今日は火龍薬湯でした。
サウナの間に挟むと、はかどる発汗!
120センチ四方で区切られた2マスが水風呂。
岩塩サウナ、どんなかな?
木の囲いのなかにストーブ。上にストーン。
そしてピンク色の岩塩レンガが壁に配置されている。
上部の温度計は83℃。
天井が高いので2段目は80℃くらいなのかな。
はじめ1段目に座るけど楽な温度のわりに発汗がとてもいい!
2段目はしっかりと熱を感じて汗流れ落ちる🎵
人の出入りでも温度変化を感じることのない安定したサウナ🙌
水風呂はたぶん21℃くらい。
でもしっかり冷える感じでとても気持ちいい。
あまみが出て、窓から吹き込む風にととのいました。
ここは名入のタオルだったので買ってしまいました😆
色のバリエーションもたくさんあって、かわいらしいロゴは刺繍💕
使うの楽しみだ😍
男性側はけっこう混んでいたみたいです。
女性のほうは、人はいるけど自分のペースを保てる快適さでした。
わたしは好きのほうに入る施設だったなぁ🎵






女
-
83℃
-
21℃,21℃
思わぬ穴場がここにあった。
ランチで麺酒屋木村本店の汁無し坦々麺がたまに食べたくなる。
あのホアジャオの痺れがたまらなく欲しくなる。
きっと何か麻薬的な習慣性があるのかも知れない。
ラーメンを堪能しながら今日のサ活は鏡石湯と決めていたのでネットでチェックしてみたら本日は定休日…
仕方なくこの辺りでどこかないか「サウナイキタイ」で検索したらすぐ近くにあるじゃないですか!
来てみると想像通りの街の銭湯。
いい意味でこじんまりとした落ち着く銭湯。
しかし、館内のBGMは爆音。
ちょっとしたスナックのカラオケくらいの音量は懐かしい昭和歌謡が流れており思わず一緒に熱唱してしまいそう。
サウナは座席3段ありストーン対流式。
80℃と高くないがものの5分で玉汗。
こちゃたまらん!
水風呂も深めと浅めの2種類で18℃くらい。
外気浴スペースは無いが水風呂横のちょっとしたスペースにととのいイスが1脚あり貸切状態だったので独り占めでした。
枕崎の新たな穴場。
またきます。
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

男
-
80℃
-
18℃
前回大隈ー薩摩半島のサ旅に行った際に枕崎市を完全にスルーしてしまったので今回はゴメンネサウナ。
また温泉情報のサイトで枕崎なぎさ温泉に「サウナ有り」とあったので確かめに来ました。結論から言うとサウナは無かったのですが、露天風呂は枕崎市内を一望できるロケーションとインフィニティ感もあって素敵な温泉でした😊
気を取り直して、枕崎駅前のまちの湯ひとっ風呂へライドオン。
一年ぶりの再訪、長細い浴室の奥に構えるサウナ室。仄かにラベンダー・白樺のようなアロマな香りがしました。水風呂は2つあり体感20℃前後といったところ。以前は無かったような気がするのだが水風呂の両隣にととのい椅子が2脚と1脚有りました。
最近休みの日にサウナダブルヘッダーが多く必ず2軒目の休憩中ウトウト舟を漕いでしまうのだけど、今日もやっぱり同じだった。
サウナ:8分×3
水風呂:2分×3
休憩:8分×2、20分
合計3セット

基本情報
施設名 | まちの湯 ひとっ風呂 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 鹿児島県 枕崎市 東本町60 |
アクセス | - |
駐車場 | 近隣に無料駐車場あり |
TEL | 0993-72-3263 |
HP | http://newyoku.wix.com/hitoppuro |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 10:00〜22:00 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 定休日 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 |
420円
サウナ無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


