対象:男女

ホットハウスカムロ

温浴施設 - 山形県 最上郡金山町

イキタイ
26

キぺッケヤヤニシパ

2025.09.05

1回目の訪問

今回の出張は、山形。
山形は自分の肌感覚ではサウナが少なめでサウナ付きのホテルを探すのが、まぁまぁ大変なイメージ。
今回の出張先から10分程度で着くホテルがサウナ付きというしあわせ。

身を清めて、温泉で暖機運転。ここのサウナはバスタオルが必須らしいが、先に入って行った先輩は、バスタオル無しスタイル。

先輩の言う事は絶対の世代なので、見習って無しスタイルで入室。

ほどよい熱さで、いい感じ。
しっかり汗かいて、いざ水風呂へ

ん〜
ぬるい。水道水かけ流しの水風呂のようで、気温が高い時期は、個人的には物足りない感じ。

露天風呂が無く、整いイスも無いので、自分は足湯スタイルで休憩。

先輩は、壁に寄りかかり地べたスタイル。
やや浅めに整う3セット。

翌朝、朝食前にひとっ風呂。
前日のすき具合に比べるとやや混雑。

地元の大先輩方で賑わう。
サウナ室でも大盛り上がり。

1人の大先輩は、地べたに座りタブレットでYouTubeを観ながらのサ活。

自由に楽しめるサウナのようです。

続きを読む
0

Kamatahhh

2025.08.12

2回目の訪問

相変わらず水の泉質素晴らしい

続きを読む
28

Lyota🐅

2025.08.11

1回目の訪問

バスタオル必須

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

つこつこ

2025.08.10

1回目の訪問

今日は甥①と山形県にある神室フィッシャーマンズロッヂさんへ🎣
久しぶりの管釣り楽しかったし、めっちゃいいとこだった!!(デカいの釣ったのは甥①…私は小物だった😅)
近くにサウナがある温泉施設があるということでひと足先に釣りを終わらせ行ってきたのはこちら♨️(管釣り場から約5分くらい)
まずはお風呂で疲れを癒して…💨
ローカルルール?のバスタオル巻いていざサウナへ
思ったより熱い🌡️ 今日の釣りのひとり反省会をしながら汗をかく💦 大物釣りたかったなー🐟
水風呂は… ぬるめだから長めに入ってついでに休憩

甥①を置いてきたので1セットで終了

隣は宿泊施設だったから今度は釣りして1泊ってのもいいねぇ🎣🏨
好きな釣りしてサウナしていい一日にだった😊
またいこっ🎣

セラピーファームめごたま

焼き肉定食

管釣り場のスタッフさんに聞いて行ってきたお店。お馬さんを見ながら美味しかったー😆

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
60

ama-ch

2025.07.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

初イン。


帰りがけ最後のダメ押し。
予習無しで来たけど、ホテルとスキー場併設の入浴施設なのね。

浴場に入ると地元民らしき高齢者で賑わい、カラン待ち。
サッと洗体(本日4度目)して、サ室へ。
片面2段で86℃くらい。
こちらも山形ローカルルールのバスタオル持参。
その他に汗拭用のタオルが置かれているので、汗リテラシーは高いんだろうな。
2段目には背もたれの木が無いので、うっかり背中を壁に付けると火傷しそうになるので注意。

水風呂は、この時期にしては冷えていて気持ち良い肌感。
やはり山寄りの施設の水風呂は当たりが多い。

休憩は外気浴スペースが無いので、内湯のイスか脱衣所のベンチで。扇風機があるから、この時期はよく体を拭いて脱衣所が正解かもしれん。


何となくだけど、ここは秋から冬にかけてがいい感じなんじゃないかと。特に水風呂。
サ室に漫画を持ち込み、サウナマットを水風呂にドブ漬けなど、民度はちとアレでしたが悪くない施設でした。

続きを読む
37

@sqH1

2025.06.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

@sqH1

2025.06.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆぢゅら

2025.05.30

1回目の訪問

☆★★★★1.5

入浴料:¥400
サ定員:3名
サ室温:対流式/89℃
水風呂:18℃(予想)
外気浴:‪✕‬
TV 📺:無し
※バスタオル持ち込みローカルルール

昔むかし、スキーの帰りに来た事あるけど
それ以来の訪問。

サ室は上下段に3人ずつ座れそうだけど3人制限、
室温は86~89℃を微上下。
水温は1人用、18℃と予想。
外気浴不可、内湯に小さいイスが5つあります。

利用者は少なかったけど民度が低い!
バスタオルールは誰も守らず、
水風呂直IN、タオルザブザブ洗うヤツまで…

上段10分×6セット…整わずorz

餃子園

鳥もつ中華(大)

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
15

51

2025.05.04

1回目の訪問

キャンプで初訪
まさかのサウナありで2セット

湿度もそこそこだし山の水で水風呂もなかなかで、サウナできたわけじゃないのに思わず整ってしまいました😆

また来ます✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
11

ととのうし

2025.05.03

1回目の訪問

3月に半日スパ銭で過ごすという贅沢をしてから、バタバタと忙しい日々でひどい風邪などを挟んで気づけばGWに突入していたわけでして。
これも久しぶりのキャンプに行って、素晴らしいviewからの風呂!サウナ!
行く前にここでの投稿を参考にして、「山形はローカルルールでバスタオルが必要」という情報は得ていたものの実際はどう使うのかよくわからず。
受付でレンタルのバスタオルを借りて、とりあえずのイン。

風呂が広い。なんか端っこに少し浅くなってるところもあって、縁に頭乗せたら寝湯っぽくなりそ。

温泉で暖まってからのサウナにどうもこんにちわ。
扉にサウナのルール的なのが書いてある。
バスタオルを、敷く?のか?
汗はバスタオルで拭くそうだ。サウナマットはどこで使うのか。
バスタオル→サウナマット→尻ってこと?
とりあえず中に人は居らずだったため、何が正解なのかわからないままバスタオルを敷くことに。
中は90℃でいい感じ。ほんのり木の香りがする。
今回浴室自体がかなり空いていたので、寝サウナもできそうだった。けど初めての場所なので、やらなかった。

サウナ内にバスタオルがかけてある…あれで拭けってことなのかな…真相はワカラナイ…。

10分ちょいくらいいたけど、多分水分不足で顔からしか汗出ず。
ルールもよくわからないままでリラックスし切れず終了した。
水風呂はサウナ出てすぐ横にあるため、動線は◎
水温はただ溜めてあるだけの水風呂なので20℃ないくらいか、18℃くらいじゃないかと入った感じの予想。
ずっと入ってられちゃう感じ。
ととのい椅子はなく、一応真ん中に椅子が3つくらいあるけど、これは足腰悪い方用のハイチェアなので温泉に足だけ浸かる→腰まで浸かる→肩まで浸かるをやって一息ついた。

今回はメインはキャンプだったのでワンセットで終了。
ちなみに次の日は19時くらいで入ったんだけど、利用客がかなり多く洗い場が混み合っていた。サウナは混んでなかったけど。
キャンプでサウナができるだけでもありがたい。
あと他の山形サウナでもバスタオル必要なのか知りたい、今後のためにも。

※男性風呂にはバスタオル着用してくださいと書いてあったらしい。誰か正しいルールを教えてください。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
5

2025.03.15

4回目の訪問

12時just in
一年振り
約70分の滞在
サウナ室内で雑誌を読む方もいらっしゃいましたが、ゆっくりできました。
ありがとうございました。
帰り道、名物のメイプルソフトをいただきました。

金多楼

マーボータンタンメン

続きを読む
188

Kamatahhh

2025.03.09

1回目の訪問

季節変動性の水道水であるが山形の水質は
どこも素晴らしい。その中でも上位。
サウナ1回に対して 水風呂3回入りました

サウナ室もナイス平成メトス。ZIELのしっかり熱いカラカラサウナ。+室内の壁面、ストーブガードなどの石材がしっかり蓄熱されててジワジワと湿度は違う良い熱さ。シャッキリします。
2段式ベンチの1段目がサウナの高さ。カラカラながら自然と大発汗。

山形のサウナではだいぶ好きな施設かも。金山杉を使用した町の特色を活かした施設。

もっと良くなりそう

続きを読む
29

Saunaboarder

2025.02.21

2回目の訪問

ホリデーサ活♨️

グリーンバレー神室で滑り倒したらそのままイン
ゲレンデ直結、しかもパス提示で300円

ややトロッと系の温泉で湯通しからの蒸活
外気浴はないけど水風呂がキンキン!なので内風呂の椅子でも心地良いととのい2セット

そしてここのローカルさんは人が良い🫶
サウナハットについて毎回違う人がそれいいの〜?
って、話しかけてくれる
聞くと皆さん地元の金山町の人たち👴🏻

良いゲレンデ
良いサウナ
良い人たち

今日も感謝🙏

とんかつ 三州屋

カツカレー

ミニサラダ、という名の大盛りキャベツ、お茶、味噌汁付いてこの量で980円とコスパ最強💪もちろん美味い

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
9

74

2025.02.11

1回目の訪問

2 偶然

グランバレー神室スキー場でテントサウナ。
スノボーで来たので情報のみ。
ポスターは2/9ですが朝から準備してました。
薪の良い香りがします。

グリーンバレー神室・神室スキー場

スタミナ牛丼

サウナ後は最高でしょうね

続きを読む
86

ヤモリ🦎

2025.01.27

1回目の訪問

サ室は狭め、制限で3人!?

水風呂はキリリと冷たい。あまみしっかり☺️
山形はほぼ全部ですが、温泉で下茹では贅沢ですね〜

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 12℃
23

GATAYAMA

2025.01.25

1回目の訪問

久々のカムロへ
サ15分水1分休5分
サ15分水1分休5分

長めの2セットで。
水風呂は1分も入れません笑
やや狭め、4人程しか入れないです
冬だからか水風呂キンキン、シングルかと。
レストラン、休憩スペースも併設してあり、家族連れにも良いかと思います。
休憩スペース無料です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
15

Saunaboarder

2025.01.19

1回目の訪問

休日サ活♨️

神室スキー場を存分に楽しみ
ゲレンデ内にあるこちらへ直行

塩素系ですが少しトロみのある温泉で湯通しして冷えた身体をほぐしてからサウナIN

3人✖️2段
下はぬるいが上段はしっかり熱い90℃
結構汗出ますよ〜これは良き❤️‍🔥

そして水風呂
キンキン🥶12〜3℃かなぁ、30秒ほどでもうもう

露天はなし
なので水風呂でバッチリ冷やして浴室内のコンパクト椅子に座り柱を背もたれにして瞑想

いや
これは
キマス、キマシタ😇
バッチリととのい

ちなみにリフト券があると400円▶︎300円に
リーズナブルだし受付のお母さんもとっても良い人

これはスキー場もサウナもリピ確です🙏

紅虎餃子房 イオンモール天童店

ラーメンと半炒飯セット

お腹空いてたのでペロリ🍜🍚あっさり系スープが沁みるし炒飯も安定🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
21

しょーやん

2024.11.24

1回目の訪問

真室川のサウナに行こうとしたらお休みでした。残念。
急遽金山町のホットハウスカムロへ。
お昼ころに行ったので誰もいなくて貸切状態でした。
ここは床暖房もあってあったかホカホカ。
温泉も暖かくていいところです。
サウナですがカラッカラのサウナであまり熱い!っては感じないのですが
水風呂に入るとサウナ焼けがでるのでやはりじわじわと効いてるサウナだと思います。
ちょっと狭いので4人くらいしか座れないと思うのですが
その分モワッと熱くて落ち着きますね。
水風呂も冷たすぎずじんわりしてていい。
整い場はないのですが部屋全体がうっすら寒いので(屋根のとこ開いてる?)
外気浴?といえば外気浴です。(椅子が3つありました)
秋冬に来るのがいいですよ。温まります。

続きを読む
5

おおなみ

2024.10.27

2回目の訪問

温冷交代浴2セット

続きを読む
18
登録者: snb9
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設