男
-
95℃
-
10℃
静かにサ活がしたい今日は秋の宮山荘へ♨
なぜなら、私が訪れる時はほぼプライベートサウナ!
少し天候が荒れ吹雪の中11時過ぎ到着。
雪はやっぱり多いといつもより時間がかかります。
1セット目は宿泊客と思われる方が2名居ましたが、10分ほどで退室されました。
ここから約90分完全にプライベート!たくさんのお風呂もサウナも貸切になりました!温泉もサウナも思う存分独り占め!最高の時間を満喫!
82℃〜95℃を変動するサ室。時間をおいて4セット!いろんな温度で楽しめる最高のサ室ですね!
水風呂も13℃ほど。バツグンです!
私の金魚水槽の水温くらい、26℃くらいの温湯も気持ち良い!こちらでもととのいました!
外気浴は雪見露天風呂で!
たくさんの雪で景色が綺麗。雪かきはこりごりですが雪景色を眺めながらの外気浴は最高!
贅沢なととのいが出来ました!ありがたい!
そういえば、この施設の運営会社があの共立リゾートに移行するそうです。
3/22〜4/9までリニューアル工事の為、休業との事。
オープンは4/10。もちろん良い所はそのまま残していただき、生まれ変わった新しい秋の宮山荘にまた訪れるのが楽しみです!


男
-
95℃
-
13℃
女
-
90℃
-
10℃
本格的に雪が降り積もってから久しぶりにサウナ遠征で秋田県に。
雪が落ち着き穏やかな今日は秋の宮山荘へ♨
積雪の多さに圧倒されながら11時到着。
平日サウナーの恩恵がありがたい!私を含め3名のみ。浴室内の湯煙がものすこぐ真っ白!テンション上がります!
優しい泉質の温泉でカラダをほぐします。ほっとする気持ち良さ。
サ室は貸切。80℃〜95℃までをゆっくり時間をかけて変化する温度。湿度も良い感じですね。
上段で良く発汗したあとは、下段で足を伸ばしてゆっくり心拍数が上がるまで目を閉じ瞑想。他の方の入室もないので集中して楽しめます!気持ち良いです。
水風呂は良く冷えてて12℃くらいでしょうか。こちらも優しくまろやかさを感じます!最高です。
目の前のヌルい水風呂のような不感湯も良いですね!出るタイミングが難しいほど。
外気浴ももちろん最高です!無風ですがキリッとした澄んだ空気。
露天風呂の縁にお尻が冷えないようにサウナマットを敷きあぐらです。
カラダから立ち上る湯気。露天風呂からの湯煙が冬サウナの醍醐味のように感じます。時折睡魔がおそうほどととのいました!
4セットしましたが、後半の約1時間はこんなに広い空間が貸切でした。
サウナ→水風呂→外気浴→露天風呂の贅沢な時間を1人で静かに過ごせました。
やっぱり良い施設です。浴槽も豊富なので温泉も楽しめますし。秋田大好きです。また来よう!




男
-
95℃
-
12℃
男
-
90℃
-
10℃
旅館のお風呂に入ってきました!
日帰りもやってるの嬉しすぎます。
#サウナ
80度〜90度の温度の高めのサウナ。
現在時刻のわかる時計が置いてあるの嬉しい〜!
2段目になる席が一つだけあり、なかなかの暑さで蒸されました…
#水風呂
小さめです。
水風呂なのか掛水用のものかわからなく、入りませんでしたが、
掛水するだけでもわかる冷たさ、、、
体感8度くらいだと思います。
入っても大丈夫な水風呂のようですが、
冬なら掛水だけのが外気浴できていいかもしれないです。
#休憩スペース
露天風呂の手前にベンチが二つあります。
人がいなかったので、ベンチで横たわりました笑
雪がしんしんと振り盛る中、整いました。
また、ととのいをしりたい・・・。



女
-
90℃
-
10℃
男
-
90℃
-
14℃
サウナ:10分 × 4
水風呂:水風呂1分弱→温湯3分位 × 4
休憩:露天スペース6~8分 × 4
合計:4セット
一言:久々!午後の独占タイム!温湯最高!
湯沢市でラーメン後に久々の秋の宮山荘さんへ。休館やサウナ休止時期があり、ここのサウナに入るのは何年ぶりだろうか。13時半inで浴室は5名ほど。洗髪洗体→温泉下茹でからのサ室へ。
サ室はカラカラ系82℃~92℃と出入りでかなり温度が変わる。サ室は小型の古いストーン式ストーブ2台で温度計あり、TV上部のデジタル時計あり。TV前を入れないと10名くらいのサイズで、左奥だけ一か所2段目あり。体感マイルドも2段目はまずまずの熱さ。2セット目から何故か神隠しにあったように浴室全体で私だけだったので、タオル攪拌→セルフアウフグースを好きなだけ堪能。10分すると滝汗!発汗超良好!
水風呂はサ室すぐ横で導線最高!!2名サイズで水温は14℃位でザブザブかけ流し!すぐ正面に30℃位の温湯があり、冷冷交代浴が最高に気持ちよくて温湯から出れない・・・
休憩は露天風呂脇のベンチで。外気と排気口が入り混じりちょうどよい温度。静かにゆるりとととのった・・・
まだまだ入りたかったが、雪が強くなってきた(タイヤ交換してない(笑))ので早めの退館。帰路は雨に変わったものの強雨で視界不良・・・で一瞬怖いタイミングあり。命からがら道の駅美郷さんで小休憩。
これからの季節は行くのに大変だがなかなかの良施設!また行くぞ!



オデ マタ ココ キタ
先々週に燃えるような最上川沿い&蔵王を見たので満足したはずなのに、やっぱりここも冬の前に来ておきたかった
枯れかけだけど紅葉間に合ったー🍁
一関から鳴子鬼首を抜けて2時間ぐらいで着
直線距離で見るとそうでもないのにやっぱり遠い…
でもその苦労に見合う湯とサウナがある
今日も内湯はそれなりに入れ替わりあるもののサウナはほぼソロ
外気浴(露天風呂)に関しては完全ソロ
最上段キープで蒸し蒸しからの、14℃ながらやけにまろやか水風呂(冷めてーので私は浴びるだけ)
からの、紅葉の外気浴🍁
これはもう…
貧血か?ぐらい ぐわーんとサウナトランスしちゃうよね🤤
雪の季節はもう怖気付いて来れないと思うので今日のうちに投げ銭
フロントでもらったランチ100円引き券で昼ごはんを頂き、売店でお土産を買い漁って退館
あまり来れないけどお気に入りの推し施設なので頑張ってください🙏🏻



女
-
90℃
-
14℃
10/23からの続き
AKNM歌謡祭は大いに盛り上がり無事に終了🔚
カラオケの時点でaaveさんは記憶がないはずです🤣 多分、色々疲れていたと思う。
部屋に戻り、aaveさんを布団に寝せてから(ものの一分で寝てた)軽く反省会。
AM1:00を周り、皆んな布団についた途端にどなたかの鼻付近👃から、AKNM歌謡祭第二部がはじまったどーー😱 壮大なオーケストラのような音色♪を鼻で奏でるとはやはり只者ではありませんね🤣
🐦🐦🐦
AM6:00からSAUNA&温泉と朝食を済ませ、楽しかった🈂合宿は終了です🥲
秋ノ宮の澄み切った空気を堪能しながら皆んなで記念撮影📸😉☺️🤓😁
最後にaaveさんの新天地でのご活躍を祈念いたしまして
フレ〜 フレ〜 あ〜べ〜さ〜ん〜
フレフレあべさん!フレフレあべさん
エイエイオー❗🥳 なんそれ‼
秋ノ宮の紅葉🍁は11月上旬くらいにはなりそうですが、あわせて冬の到来も間近になります🥲車の運転には気をつけて、また元気に会える日を楽しみしています。See you✨
へばな〜👋 寝ふて〜😪
※文章力が小学生レベルで恥ずがしっす。本どが読んだごどねがら、いづか読んで勉強さねばねすな! んだどもまなぐっこめねすてよいでねすべおん🤣


男
-
85℃
㊗️RESTART❗️
11月から新天地で再出発する仙台の🈂️ニキからお呼びが掛かり休暇を取って秋田県湯沢市の秋の宮山荘へ🏞️
宴🎤前に💦滝汗のランデブーをしようと張り切って16時にチェックイン✅部屋に入るとサニキが待っていてくれました🙌🏻と思いきやとっくの昔にサ活は終わっていて🔚入念な水分補給の途中でした🤣やはり、デキル人は仕事が速い🚀
慌てて風呂道具を持って浴場へ😅初めてではないんですが🧠が弱ってきたお陰で新鮮な感覚でお風呂が楽しめる事に感謝👏🏻
前日のサウナーさんの投稿でサ室のアゲサゲ有りは確認済み👌🏻(アザス)確かに10℃以上の変動がありますね📈📉それでも🈁のメトスの赤いストーブはヒーターの通電状態を目視で確認できるので👀上がり下がりに合わせてクールダウンの強弱を加減して対応🆗
水風呂は水源が🚰水道水のようなので冬は入れないくらい冷たかった🥶記憶がありますけど今でも17℃くらいなので十分に及第点です🈴
休憩は露天風呂の縁もいいですし😇33℃のぬる湯に浮遊するのも格別です❗️まさしく山荘♨️にハズレなし🎯
そしてこの後は🍻いつもお約束通りの展開なので🎤割愛させていただきます🙈
今朝は🌅アサウナもたっぷりと頂戴してからの朝ごはん🍚ごちそうさまでした😋
文末になりますが✍🏻この度は仙台のサニキにすっかりお世話になりました😔この場を借りて心よりお礼を申し上げますと共に、お互いに平和なサ活がこれからも続けられる事をご祈念いたします🙏🏻



「仙台からaaveさんが来秋ノ宮するらしい」
数週間前から極秘情報は入手していたものの参加表明は前日になりましたので大変ご迷惑をおかけ致しました🙇♂
aaveさんお久しぶりです。相変わらずお元気そうでイケオジ健在ですね😎
ASAさんお久しぶりです。午後からは『諸般の事情』という事で会社に連絡したそうですが、🈂合宿がそれに該当するとは🤣
すけさんいつもありがどー✨
夕食前に急いで浴室へ♨️
🈂室は温度の上下がありましたけど、じっくり蒸されて発汗良好💧水風呂もまろやかで冷たくて気持ちいい〜🤤露天風呂の縁で休憩していると、木々が重なる音🍁や秋の夜風を感じられて癒やされますね〜☺️などと言ってる時間の余裕は無く、夕食会場へ急げオレ🏃 諦めないで✨
とりあえずビールで乾杯🍻秋ノ宮産の芋の子汁や八幡平ボークに舌鼓を打ちながら、各々の近況を語り合いまずは終了⏰
PM900からはカラオケルームで2次会となっております♪前回合宿では割り箸🥢をマイク代わりにしてだったんですけど、今回は立派なマイク🎤も用意されており、エコーも効いてモニターまであります❗当たり前やろ🤣
aaveさんの「俺の話を聞け!」からAKNM歌謡祭の開幕です🥳
すけきよさんの幅広いジャンルを操る歌声は
他を圧倒し、NHKのど自慢だったら絶対鐘が全部なるようなレベル🔔地元開催の際は応募してけれな🙏
ASAさんのスターダストレビュー「追憶」には感動し、涙が枯れたと思ってたら再度「追憶』がはじまった!😯2回歌って練習するとの事。っていうか、五木ひろしか〜い🤣
①タイガー&ドラゴン/クレイジーケンバンド
②ネグレスコ・ホテル/BORO
③横浜DAYBREAK/柴田恭兵
④わがまま/上田正樹
⑤喝采/ちあきなおみ
⑥追憶/スターダストレビュー
⑦おまえがパラダイス/沢田研二
⑧かもめはかもめ/研ナオコ
⑨さらばシベリア鉄道/大瀧詠一
⑩君に会うまでは/浜田省吾
⑪愛という名のもとに/浜田省吾
⑫酒と泪と男と女/河島英五
⑬片想い/浜田省吾
⑭季節の中で/松山千春
⑮The Force Avenue cafe/L'Arc~en~Ciel
⑯ボヘミアン・ラプソディ/Queen
⑰壊れかけのRadio/徳永英明
⑱夏のクラクション/稲垣潤一
⑲This Night/BillyJoel
⑳Just The Way You Are/BillyJoel
㉑舟唄/八代亜紀
㉒追憶/五木ひろし
㉓Hunting High And Low/a-ha
㉔雪列車/前川清
㉕chiquitita/ABBA
㉖遠くで汽笛を聞きながら/アリス



男
-
85℃
- 2019.07.27 15:16 tomtomtom
- 2020.02.08 20:45 ねっ波43
- 2020.09.24 03:54 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2020.11.07 17:03 にゃんこ侍@師匠🍑
- 2021.09.07 19:49 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.09.09 17:10 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.10.21 05:18 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.10.21 05:23 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.07.06 06:04 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.11.09 02:14 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.11.09 02:19 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2023.06.20 16:47 キューゲル
- 2024.09.11 13:10 すだ