対象:男女

男女入れ替え施設

さいたま市桜環境センター

温浴施設 - 埼玉県 さいたま市

イキタイ
142

ma

2024.09.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
6

(*^o^)/ほっと

2024.08.15

1回目の訪問

初訪問💭8.15追悼の日は落ち着いた施設で、とお墓参り後にこちらに。
諸先輩各位!🈂️室黙浴ルールはどこ吹く風(貼紙無力😆)ですが、盆のお作法や介護、終活にギャンブルと楽しい耳学ができました♪
🈂️室を出るとき、自分が残した座面水分を拭き取るのがしきたりの模様。これなら木🪵の持ちが違いますね。浴槽の水がきれいなところも素敵✨️
トレセン(利用には新規講習会参加要)、ウォーキングプール(水着着用)も利用できて、開放感溢れる露天&壺湯(さくらの湯のみ)あり、時間無制限かつ駐車場終日無料でMAX830円はありがたし🥰塩素を使わないシステム(MIOX/マイオックス)も地味にうれしい…。
昭和風情のハコモノ施設は今や貴重。次はハードな方の入れ替え、だいちの湯のときに伺います💪❤

続きを読む
680

中央に寄りがち

2024.07.27

2回目の訪問

シニア向けサウナ。シニアはべらぼうにやすい。
リピなし。日本の今後を考えさせられるサウナ。
若年層は彩香の湯で良いと思われる。

続きを読む
11

中央に寄りがち

2024.07.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わかめ

2024.07.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くまきち

2024.06.14

1回目の訪問

さくらの湯

テレワーク後に突撃開拓
4セット(1回ミスト)

高齢者は100円ということでめちゃくちゃお年寄りが多かったがサウナは割と混んでいた
独自ルール的なものはよくわからなかったけど、問題なし。

お湯が普通のお湯しかないのは寂しいけど、きれいで広いし、
高温の方も気になるのでまた今度!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
12

みわりん

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

息子のクロスバイク🚲を借りて、荒サイを走って行ってきました。

こちらはゴミの焼却で発生する熱エネルギーを利用し発電しているという、さいたま市の余熱体験施設になります。

60歳以上だと市民は何と100円!すごっ!

そんな市営施設ですが2つの大浴場「だいちの湯」「さくらの湯」が男女週替わり♪サ室もしっかりしてる!すごっ!

本日の女湯は、だいちの湯♨️
90℃以上の高温サウナ(さくらの湯はミストサウナと80℃の中温サウナ)広いです。

ま、必然的に100円の方々が相当数占めるので(笑)あちこちで井戸端会議ですよね😅
家の雨戸は「閉める」「閉めない」「私一度も閉めたことない」「台風のときは閉めたわ」…人生の先輩たちの話は聞いてて楽しかったっす😁

私も60歳になったら、ゆるりとサイクリングしながらこちらに通おうかな?(笑)
ちなみに私は市外なので200円になります。それでも安い♪

茄子とエビのチリソース🦐

レストラン菜土(さいと) 一般的施設のレストランよりはお安め♪メニュー数も意外とある

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
24

Rideback9

2024.04.29

1回目の訪問

だいちの湯にて
サウナ :10分 × 3
水風呂:2分 × 3

サ室はコの字の背の部分が長い形で上下部分は3段。かなり広めで30人ほど余裕で入れるかなと思います。
温度計は90℃を示していました。
広いけど室内しっかり暖まってます🔥
小さいボリュームでピアノのBGMが流れています。

サ室目の前に水風呂、右斜め前にかけ湯。
水風呂は足を伸ばして横に4名入れます。
温度計は20℃を示していました。

露天スペース入り口すぐの所に三人がけのベンチあり。

シニアだと利用料金がリーズナブルで、常連さんと思われる方で賑わってました。
一般利用ももう少しお安くしていただけるととても嬉しいです…!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
1

サウナ ヒベイロ

2024.03.02

1回目の訪問

初ライドオン、
サウナ室にタオルが無く、
人が多かったためか少し汗臭がしました。
外気浴も出来て良かったです。
ありがとうございました♨️😊

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
9

サウナ住まいのタヌキ

2024.02.21

1回目の訪問

老人ホーム

続きを読む
12

サウナコレクター

2024.01.31

2回目の訪問

サウナ飯

夜でも銀世界!?謎の余熱施設!!
余熱処理施設的な施設って、
どうしても公共施設故、閑散としたイメージはあるが、さいたま市が誇る桜環境センターだけは別だ!!

仕事帰りに夜に初めて来てみたが、


見よ、夜8時なのにこの車の数!!
((((;゚Д゚)))))))

しかも自転車がえらい少ないwww

やはり高齢者100円という特殊性が、
この光景を生み出してるとみた!!

あそこらへんは街灯も少なくて暗いし、
勿論辺鄙な場所にあり、
夜はバスとかもあんま遠らないから、

どうしても高齢ドライバーの温床となりがちなんだろう、、、

ちょいちょい運転怪しい人もいたから、
夜こそ無料送迎バスは拡充してほしいものである、、、

勿論、施設内は相変わらず若年利用者が全く居なかったwww
700円弱でサ室、水風呂は広く、外気浴も快適である為、
もっと評価されてもいい気もするんだが🤔

ジョナサン 浦和田島店

ケイジャンチキン

美味い😋

続きを読む
133

サウナハットにハットした🧢

2024.01.08

1回目の訪問

月曜休みの施設ですが祝日はやってます。
今日の男湯は高温のだいちの湯の日。
30人くらい入れる広いサウナ。
目の前に水風呂。
外に外気浴があるがこの季節は寒すぎたため
水風呂の隣にある足湯にて休憩。
年齢層が高いためかサウナは静か。良き場所

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
18

朝10時着
今日も高齢者の方々がたっぷり

しっかり3セット

水風呂がなんか湿布の匂いするなぁと思ったら湿布つけたまま入っている方が…笑

まあスッキリしました

続きを読む
8

スカンク

2023.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃

10分3セット

ここは空いていていいですね

自宅からも近いし気軽に行ける

続きを読む
23

37sauna.ikik

2023.10.28

1回目の訪問

60以下はオススメしません。笑

続きを読む
3

戸谷 隼人

2023.09.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

戸谷 隼人

2023.09.20

2回目の訪問

混んでました

続きを読む
0

戸谷 隼人

2023.09.20

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

天丼

普通 美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

YONASHI

2023.09.18

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
夜勤明けサ活!
サクッと2セット。
祝日だからのんびりサウナしたくて、ご近所へ。
今日はだいちの湯。40人ぐらい入るサウナは、半分くらいの埋まり。
やっぱり自分が一番年齢若いかも(笑)
今日もぐるぐるドッカ~ンでした✨
サウナ室は、みなさん静かで

ヒレカツ定食

公共施設だから安くて美味しい。 外の景色も結構いいです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
16
登録者: みわりん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設