対象:男女

男女入れ替え施設

さいたま市桜環境センター

温浴施設 - 埼玉県 さいたま市

イキタイ
53

入れ替え頻度:【週替わり】だいちの湯(高温サウナ)/さくらの湯(中温サウナ・ミストサウナ)

サウナ室

温度 80

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • ガス
  • TV無
  • 館内BGM

さくらの湯・中温サウナ 混雑時は上段に座るための交代ルールあり(詳細不明)

水風呂

温度 18

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 88

収容人数: 16 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • ガス
  • TV無
  • オルゴール調

各自のタオルをマット代わりに使う

水風呂

温度 20

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

施設補足情報

隣接するごみ処理施設の焼却で発生する熱エネルギーを利用した余熱体験施設です。浴室が週替わりになっており、お湯は塩素を使わないマイオックスを導入しています。4Fは浴室の他に、マッサージルーム・岩盤浴・ウォーキングプール・ラウンジ・レストコーナー・トレーニングルームがあり、3Fには、大広間・スタジオ・娯楽室・受付・物販コーナー・レストランがあります。1~2Fは環境啓発施設になっていて、敷地内には公園・多目的広場・ビオトーブもあります。

火曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

そこは、、、日本有数の白髪率、、、
ガチの老人ホームを除き、ここは日本有数の高齢者率であろうw
なんせ60歳以上利用料100円、若者730円という超格差社会だから🤣

1日中張り付き、のべ500人以上利用者を見かけたが、スタッフと自分を除き40歳以下と思わしき人を全く見かけなかったwww

さておき施設自体は730円ならどれもコスパ抜群だったので普通に穴場だろう😊

【ドライサウナ】
だいちの湯の方だが、
公共施設系にしては破格のキャパで草加健康センターのサ室と同等の広さ!
温度は95°ほどだがカラカラ設定のため体の負担が比較的少ない。
ただ排気口の真横の最上段の席だけはガツンとした設定なのでヘビーユーザーにも対応している!
またテレビがないので静かに瞑想したい人向けともいえる。

【水風呂】
これが中々良い。
温度は18°と適温で、いい具合に手すりがあり横に広いのでしっかり両手両足伸ばして浮くことができるのが◎
あまり水風呂利用者はいないので水質も良い!気兼ねなくゆったりできる。

【内風呂】
全てさら湯で第三セクター感溢れるデザインだが、
ジャグジー、スーパージェット、座り湯等オーソドックスなものがあり、キャパも十分広く開放的✨

【露天】
横椅子があり遠くの秩父山系を眺めながら外気浴できる⛰
露天風呂は熱めとなっている。

【プール】
基本的に歩行浴のみで利用者層的に激しい運動はやりにくいかも。

【トレーニング室】
やはり客層からか有酸素系が多い。
参加には土曜だけ開かれる講習会への参加が必要なため、平日休みの人には厳しい😣

【休憩所】
レストラン横の大広間があり、何も無いが寝転んで休憩ができる。
また、売店には珍しい野菜も置いていて、中でもポルトジンユというレア度が高いハーブは生食だと苦いがハーブティーにするとコクと清涼感が入り混じった不思議な味がするので一度は試してみたい🌿

【レストラン】
明るく開放的な空間で無料の給水器もある。
昼飯には蕎麦とミニカレーをチョイス🍛
蕎麦は客層からかアッサリ目の味付けで、非常に食べやすい。
カレーはコクがある味付けで、じっくり煮込んでいるのが窺える。
調味料にタルタルソースがあるのも嬉しい😆

全体的に想像以上の高齢者の芋洗い👴
若者率は余裕で1%にも満たないため、好奇な目を気にする人には居辛さは否めないが、
設備そのものはどれも素晴らしいので、行ってみる価値は十分あるともいえる!

歩いた距離 10km

ランチセットB

蕎麦は客層からかアッサリ目の味付けで、非常に食べやすい。 カレーはコクがあり、じっくり煮込まれてい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
325

(10/1のサ活です)

家の給湯器交換が終わって銭湯通いの習慣がなくなってからずいぶんサウナから遠ざかってしまった。
加えて習慣的に外出する先がなくなって仕事も全て家の中で済んでしまうので、油断すると3日くらい引きこもりになってる事もしばしば。

自宅の風呂でも交互浴で軽くはととのえるが、やっぱりサウナには敵わない。

買い物他、用事を戸田市内で済ませたので近くのサウナを検索して旦那と協議の結果、さいたま市桜環境センターさんに決定!

秋バテの気配もあるし、久々のサ活楽しみ!!

#サウナ
…これが噂に聞く「動物園」かぁ…

サ室に入ってすぐ左に巨大なストーブ、ベンチは向かって左右が3段、向かいは2段。
テレビはなくてオルゴールのBGMあり。12分計は入口ドアのすぐ右側。
土曜の夕方とは言えここまで人口密度が高く、うるさいサ室は初めて。

入って右側(ストーブからいちばん遠い場所)を陣取るばーさま方6~7人。この方達がひっきりなしにおしゃべりしてる。

そこには参加しない方々も2~3人いたので、自動的に私は12分計が全く見えない奥の方に陣取ることになってしまった。
まあ、普通の視力だったら問題なく見える…かな?

2周目、3周目と入る度に増える展示動物たち。
耳から入る情報量が多すぎて全く脳が休まらなかった。

#水風呂
サ室からの導線は最高。広さもそれなりにあるが、あれだけサ室に動物がいると混み合う&うるさい。

#休憩スペース
露天風呂横にベンチが1台。板ではなくカゴタイプなので座るとお尻が沈んじゃう。
個人的にはあまり好きなタイプではない。

こちらもまあうるさいけど、屋外なので密室のサ室ほどは気にならない。うるさいけどw
当然ベンチも混みがちなので床に自前のビート板を敷いてストレッチしながらととのい。

開脚前屈する時に「きっと声かけられるだろうなー」と思いながらやった瞬間に「柔らかいねー、うらやましい!」の声。
いつも通り、こうなるまでに3ヶ月はかかった事と現在初めて5ヶ月くらいな事を伝えた。

正直、ととのいの程度では物足りなかったものの、久々のサ活が出来たので悪くはなかった。
散々、動物動物って書いたけど、そこまで不快一辺倒だったワケではなくて聞いてて面白かった話もあったしね。

今週は1日くらい平日にサ活出来る日を作りたいなぁ。

山田うどん食堂 氷川町店

鶏ごぼうつけ汁 うどん・そば合い盛り

めちゃくちゃ具だくさん。埼玉県で採れる「黒舞茸(真)」入り。

続きを読む
22

dume

2020.02.19

1回目の訪問

レベッカを生んだ町、西浦和。
行って来ましたよ、さいたま市桜環境センター!

ゴミ焼却場に併設された余熱を活用した温浴施設。

朝からやらかしてしまった。
武蔵野線で西浦和を目指したが、気付いたら大宮行きだった。おかげで始発の送迎バスを逃してしまう(苦笑)

西浦和からの送迎バスはかなり大廻り。忠実屋、田島団地を抜けるルートで到着。

施設の3、4階が、スーパー銭湯さながらの温浴施設。100円入れる下駄箱。受付で入館料を支払い、食事はロッカーキーで退館時精算。出来て5年くらいで施設はキレイ。

浴室はだいちの湯とさくらの湯が男女で週替わり。だいちが高温サウナで、さくらが中温。
今日は男湯がだいち。

60歳以上の入館料が市民100円、市外200円と破格でご高齢の方でかなり賑わっている。

洗体して、眺めが良いと言われてる露天風呂からスタート。

遠くに富士山が見える。目と鼻のさきには、浦和ゴルフ倶楽部や秋ヶ瀬公園。
この辺りのランドマークである電波塔も近くに見える。

サウナは25人くらい入れるキャパ。

ストーンストーブを中心に、コの字型3段のサ室。

席は潔く木が剥き出しマット無し。まんじゅう型のビート板がドア横にあり、各自持って入り敷いて座る。

95℃くらい。テレビ無し、12分計無し。JポップをオルゴールにしたBGMが流れ、歌詞を思いだしながら、汗をかく。

時計があるのに慣れてしまっているので、どこまで蒸すか戸惑う。

サ室を出るとすぐ水風呂。20℃くらいでじっくり冷やす。

外は風が冷たく、浴室の座り湯で休憩。足湯と背もたれにお湯が流れている場所。
心地好くて、いつまでも座っていられる。

レストランも広く、大広間ではカラオケ開催中。

スポーツ倶楽部さながらのトレーニング機器やエアロビができ、マッサージもある。

1階2階は環境教育施設やリサイクルショップも。

食堂はアルコールもあるが、健康指向なメニューもある。写真はヘルシー定食。

ゴミ焼却熱を有効利用し、地域に癒しの場を還元してくれる行政の取り組みに感謝したい施設。

続きを読む
65

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 さいたま市桜環境センター
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 埼玉県 さいたま市 桜区新開4-2-1
アクセス 【電車】JR武蔵野線「西浦和駅」下車:徒歩約15分【バス】国際興業バス「櫃沼」下車:徒歩約5分/桜区コミュニティバス「新開自治会館前」下車:徒歩約5分【無料送迎バス】経路1:武蔵浦和駅~西浦和駅~桜環境センター/経路2:桜区役所~桜環境センター
駐車場 約200台収容(大型バス:5台)
TEL 048-710-5344
HP http://sakura-kc.saitama.jp/
定休日 月曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 09:00〜18:00
水曜日 09:00〜18:00
木曜日 09:00〜18:00
金曜日 09:00〜18:00
土曜日 09:00〜18:00
日曜日 09:00〜18:00
料金 【一般】市内在住者:730円/市外在住者:830円
【60歳以上】内在住者:100円/市外在住者:200円
【小中学生】市内在住者:300円/市外在住者:300円
【岩盤浴】300円(岩盤浴着・岩盤浴用マット込み)
※タオルセット(バスタオル・フェイスタオル) のレンタル100円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ya
更新履歴

さいたま市桜環境センターから近いサウナ

SAUNEA 写真

さいたま市桜環境センター から1.29km

SAUNEA

共用

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 86
  • サ活 53
スポーツクラブNAS武蔵浦和

さいたま市桜環境センター から2.70km

スポーツクラブNAS武蔵浦和

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 85
コナミスポーツクラブ武蔵浦和

さいたま市桜環境センター から2.85km

コナミスポーツクラブ武蔵浦和

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 27
おふろの王様 志木店 写真

さいたま市桜環境センター から3.01km

おふろの王様 志木店

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 15.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 255
  • サ活 2294
朝霞市健康増進センター わくわくどーむ

さいたま市桜環境センター から3.47km

朝霞市健康増進センター わくわくどーむ

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 9
コナミスポーツクラブ北浦和

さいたま市桜環境センター から3.62km

コナミスポーツクラブ北浦和

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
UUSIN by NEXT SAUNA 写真

さいたま市桜環境センター から3.65km

UUSIN by NEXT SAUNA

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 185
  • サ活 145
ジェクサー・フィットネス&スパ 浦和 写真

さいたま市桜環境センター から3.89km

ジェクサー・フィットネス&スパ 浦和

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 17.1 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 29
  • サ活 865
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り117施設