温度 82 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 イス: 2席 ●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 72 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 イス: 3席 ●外気浴 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
サウナ:12分 × 7
低温浴槽:30秒〜2分 × 7
休憩:3〜10分 × 7
合計:7セット
———————————————
おそらくは約20年振りの来訪。
温水プール・フィットネスジム・温泉・食堂などを含む、そこそこ年季の入った複合施設。
行った人にしか伝わらないであろうが、あれはもはや地元民の「井戸端」さながら。ほぼほぼ顔見知りしかいない閉鎖的に熟成された社交場。
平日の開館から、プールやジムレッスンの前後、常連さん方の「おはようございま〜す」のご挨拶、それに連なる他愛もないいつもの世間話。「あ〜ら、今日〇〇さん見てないわね」「さっきプールにいたわよぉ」。入れ替わり立ち替わり、常に温泉スペースに出入りがあり、どこもかしこも人の話し声がする。
ロッカー室でも、浴場でも、露天でも、勿論サ室内であろうと、無遠慮なお喋りが止まらない御婦人たち。
はて、黙浴・黙蒸とはなんであったか。
温泉内のサ室は狭い。席を間引いて上下2段の定員6名。ビート板なし。音量小さめテレビあり。
露天側の丸窓がちょっと新鮮。大浴槽隣のあれは水風呂ではなく、低温浴槽。21℃のぬるめ設定。
お気に入りのサウナハットを目深に被り、いつも通りマイペースに蒸されていたが、突如として見知らぬ御婦人に話しかけられた。「ヘアオイルを馴染ませてから100均のタオルハットを被りサウナに入る習慣のお陰で、髪質改善をして昨日美容師に褒められた」という彼女のささやかな成功体験を、どうしても誰かにシェアしたかったらしい。少しだけ恥ずかしがりながら、しかし思い切りの良い、なかなかお茶目な語り口。
———————————————
ここは、サウナーにおすすめしたいかと問われれば、ちょっぴり難しいかもしれない。
私にはなんとなく「うるさい」の一言で片付けるのはなんだか違って、なぜか嫌いになれない。そんなサ室体験であった。
もしかしたら、曜日や時間帯で当たりがあるのかも。実は目と鼻の先なのでいつでも来れる。時間がなくて食堂利用できなかったのが心残り。
では、また今度。
10時40分入館。久しぶりに体を動かしたくなり、プール、サウナ、入浴が揃っている施設を選びました。何回も来ていますが、前回まではサウナの利用をしたことがありません。サウナを知ってから来るのは初めてです。
温水プールは25m3レーンです。中央にプール、壁側に気泡浴、歩行浴など水着を着用して利用できる温浴があります。ミストサウナと低温浴もありますが、使用不可になってました。
平泳ぎ25m×10本×2回 25m×8本×1回
背泳ぎ25m×10本×1回
クロール25m×2本×1回
2時間泳ぎ、気泡浴で体温を上げてから温泉ゾーンへ行きました。
サウナ室74度。3段で割と狭いですが、新しいです。室内は壁に打ってある木の香りがします。TVがあり、2段目は1、3段目の倍の幅があります。壁に直径1m位の窓があり、露天風呂の景色が見えます。昼間はこの窓から入る太陽光で充分明るいです。
水風呂は26.3度。2人以上は厳しいです。
この水温だと長く入ってしまいます。
脇の窓が網戸になっていて、外から風が入り、外気浴も一緒できて良かったです。
露天風呂は40度。今日は雨が強く降っていましたが、露天風呂は下屋の下にあるので天気に左右されずに入れます。
リラックスルームで1時間お昼寝をしてから17時に帰る予定でしたが、深く眠ってしまい、起きたら18時でした。
18時20分退館。プール、サウナ、入浴が1度に楽しめ充実した1日でした。
サウナ10分×2回、12分×1回
水風呂90秒×4回
内風呂、寝湯、露天風呂×1回
前回の訪問時の印象が良かったので再訪💪
19時30分in浴場の人はまばら^_^当然サ室もガラガラ^_^良し👍
サ室、前回80°だと思ってだけど今日は90°👌ボナが優しく効いて良き☺️テレビはNHK固定で今日は好みな番組じゃ無く少し残念🥲
水風呂は穏やかだが水シャワーはキンキン❄️
水シャワーを浴びて水風呂に入れると温まる感覚でこれも良し👍
外気浴、今日も長岡の夜は気温が低く気持ち良かった🙌ただ隣の女性浴室から大音量の会話がだだ漏れで、もしかしたら書き込みにあったレアキャラなのか?興味津々😁
20時30分頃から少し混み始めた、併設のトレーニングの方々がやって来たのかな?そこで退散🙏
後半混み始めたけど男性側は皆さんマナー良し体マッチョ💪で気持ち良く入れました😄
館内に貼って有る食事ポスターすごく美味そう、ただ平日は食事15時30分まで😩
一度食べてみたいです🥳
基本情報
施設名 | アクアーレ長岡 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 新潟県 長岡市 新陽2-5-1 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0258-47-5656 |
HP | http://www.aquarenagaoka.or.jp/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 10:00〜21:30 水曜日 10:00〜21:30 木曜日 10:00〜21:30 金曜日 10:00〜21:30 土曜日 10:00〜21:30 日曜日 10:00〜21:30 |
料金 | 850円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2019.05.30 08:53 たれカツと串焼
- 2019.05.30 08:55 たれカツと串焼
- 2019.05.30 12:23 たれカツと串焼
- 2019.05.30 12:57 たれカツと串焼
- 2019.05.30 12:59 たれカツと串焼
- 2019.05.31 10:01 yukari37z
- 2019.07.07 21:52 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.01.20 13:12 虎屋藤右衛門
- 2020.07.05 00:53 kiki.rara
- 2020.07.05 00:55 kiki.rara
- 2020.07.05 00:56 kiki.rara
- 2023.03.18 17:40 えぬざっぱー