男
-
90℃
12:10-17:10、15セット
12-16時のサ室利用者は私のみ
①洗体、内湯、サ(84℃)、水風呂(たぶん12℃)
②サ、水風呂
③サ、水風呂、外気浴
---ここから湿度調整のため濡れタオル使用---
④⑤サ、水風呂
⑥サ、水風呂、外気浴、内気浴
⑦⑧サ(88℃)、水風呂
⑨サ、水風呂、外気浴、炭酸泉、露天熱湯
⑩11.サ、水風呂
12.サ、水風呂、外気浴
13.14.サ、水風呂
15.サ、水風呂、洗体
結構強風だったけど電チャこいで
往路は御宿台実谷経由で30分、
復路は布施経由で30分だった
暖かいから喜んで出発したけど
夜中の土砂降り&気温16℃という条件ぴったりで
今年初の雨上がりの花粉飛散爆発って感じだった
薬飲もう…
日の入りがだんだん遅くなってのんびりできた
帰り道
キャメルで飼われているポニー3頭が外に出てた
その後、キョン3頭、イノシシ1頭、黒猫ちゃんと遭遇w





女
-
88℃
-
12℃
男
-
92℃
-
22℃
女
-
90℃
-
21℃
12:00-15:30、10セット
今回もチャリ往復
先週よりもっと強風だったので往ルートを変えてみた
ナビ推奨の道は山一つ越えで、先週1時間かかったけど
今回は知ってる裏道を行った…40分で着いた
一番きつい坂道はキャメルの敷地内に入ったところで同じ、
でも、今回の往路は山2つ越えて結構足に来た…疲れたw
帰りはいつもの道でほぼ下り坂なので30分!
帰り道でキョン1頭見た
体長2m位のでっかい猪1頭が目の前を横切った
たぶん過去一の大きさだった…猪が逃げてくれて良かったw
御宿のゆあぱーくでキョン肉売ってるけど
ひとくち500円って感じ
①洗体、内湯、サ、シャ
②サ、シャ、水風呂
③サ、シャ、水風呂、外気浴、露天(ぬる湯、炭酸泉、あつ湯)
④サ、シャ、水風呂、内湯
⑤サ、シャ、内気浴
⑥サ、シャ、水風呂、外気浴、露天(ぬる湯、炭酸泉、あつ湯)
⑦サ、シャ、内湯
⑧サ、シャ、水風呂、外気浴、内湯
⑨サ、シャ、露天(ぬる湯、炭酸泉、あつ湯)、内気浴
⑩サ、シャ、洗体、男女休憩所
風が強くて、ポンチョきててもすぐ冷えちゃう
露天入ったら出たくなくなる
そんな季節
でも気持ちいい天気だった




女
-
88℃
-
12℃
12:40-16:40、13セット
早起きして午前中に家事とリモートワークを終わらせて
山道を電チャで約7㎞登る…いつもなら40分で着くのに
強い向かい風で1時間かかってヘトヘトw
でも帰りは下りだから30分で帰って来られた
だけど途中でだいぶ暗くなってしまった
キョンを4頭見た…写真撮ろうとすると逃げちゃう
サ室にはストーブが2台ある
いつものように乾燥しまくりで汗も半分くらい蒸発しちゃう
特に顔やバストトップが痛くなるので保護できるものがあるといい
そうしないと汗が出る前に耐えきれず退室するハメに…
御宿の湯で知り合った方々の中には、ここのサウナが好きじゃないとか苦手だって言う方もいる…湿度不足ってことだろうか
私は結構好きなんだ〜確かにロウリュできたら最高だとは思う
めっちゃあったまるし、ここの水風呂も好き
(日帰り入浴1400円、タオル大小と歯ブラシや綿棒等が脱衣所にあるし、冷水機もある)
①洗体、内湯(ラドン)、サ、シャ、水風呂、外気浴、露天風呂(ぬるめ、あつめ、炭酸泉)
②〜④サ、シャ、水風呂、外気浴
⑤サ、シャ、水風呂、外気浴、露天
⑥〜⑧サ、シャ、水風呂
⑨サ、シャ、水風呂、外気浴、露天
⑩〜11.サ、シャ、水風呂、外気浴
12.サ、シャ、水風呂、外気浴、露天
13.サ、シャ、水風呂、洗体
サウナは序盤は85℃だったけど④セット目くらいから87〜88℃に
そして、ほとんどの時間、浴室含めて貸切状態だった
⑨セット終える時までサ室は私だけしかいなかった
いちいち持って出るのが面倒だと思い始めた⑥セット目から「他の人が来るまでいいか〜」ってサウナマットとサウナハットとタオルを座面に置いて外に行ってて、戻って⑩セット目に入ろうとサ室に入って座ろうとしたら、寝てる人がいてビックリしちゃって思わず声が出ちゃった!出入口はガラス扉なんだけど、いつも一段目に座った時に頭がある位置を見て先客がいるかいないか判断してて、一段目に寝転んでいる人がいるなんて想定していなかった…置きざりにしていたマット等は隅に寄せられていて、私がマットを置いてた位置にちょうどお顔があって、お顔の上に座んなくて本当良かった…置きっぱなしにしたことを謝罪したけど、めっちゃ無反応だったなぁ〜場所取りしたと思われたのかな〜そしてずっと寝てらした







女
-
87℃
-
15℃
12:10-16:30、10セット
①洗体、炭酸泉、サ室、水風呂、外気浴、炭酸泉
②サ室、水風呂、外気浴、炭酸泉
③サ室、水風呂、炭酸泉、ラドン泉
④サ室、水風呂、外気浴、炭酸泉、露天風呂
⑤サ室、水風呂、炭酸泉、ラドン泉
⑥サ室、水風呂、炭酸泉、脱衣所で休憩
⑦サ室、水風呂、炭酸泉、露天風呂
⑧サ室、水風呂、炭酸泉、外気浴、休憩所でゴロゴロ
⑨サ室、水風呂、炭酸泉、外気浴
⑩サ室、水風呂、洗体、水シャワー
炭酸泉は15時半過ぎにやっと炭酸が溶け込み始めた感じだった
今度からチェックインの時に濃くして欲しいって言ってみようかな
露天風呂もラドン泉も温度が41℃くらいだと思う
結構入りやすい温度だった
サ室は90℃表示だけど、皮膚感覚では110-120℃位に感じる
ロウリュなしだから乾燥しているせいなのかな
サ室利用者はほぼいなかったので熱々に仕上がっている感じ?
肌が痛くて長時間は入っていられないので毎回4-6分にした
この施設は山にあるので往路はほぼ上り坂、自転車で40分かかる
汗だくで到着…もう何セットもやった感じw
真夏はさすがに行く勇気がなかったのでちょっと久しぶりのキャメルリゾート
ただ復路はほぼ下り坂だし、秋っぽい風になったので、とても気持ち良かった
途中の景色も大好き
やっと彼岸花が咲いてコキアが色づきはじめた
海岸に着くと鳥がいっぱいいた
サ飯の後はお月見
お天気が良くてラッキーだった











女
-
90℃
-
21℃
- 2019.05.30 08:30 森村
- 2019.05.31 07:51 森村
- 2019.06.17 15:17 森村
- 2019.07.07 21:50 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.07.25 22:32 Yujiro
- 2021.05.31 14:37 ともちん
- 2021.06.27 08:54 レディースサウナ開拓中
- 2023.04.14 21:03 キューゲル
- 2023.05.29 21:58 ちゃんミ⭐︎