サウナ(上段6〜7分)+水風呂+外気浴(天気曇り、気温30℃、風速2m/s)を2セット。
鳥海山周辺サウナ探訪2件目。男湯は左。
サ室、熱。温度変動型設定。
ここは自分のタオルで拭く掟。乾いたタオルで拭いて欲しいらしいが無理でしょ(-_-;) 施設で用意するのがよろしいかと。
水風呂、冷たい。今時期のここらへんでは最低水温。
外気浴、アブ注意の張り紙あるが、まだいません。良環境。ここでも少々頭クラ。
温泉、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)。炭酸水素イオン248mg。炭酸イオン4.7mg。
熱めの44℃(実測値)。熱湯好きとしては水も冷たいのでナイスセッティングです( ´ー`)y-~~
磨呂評4.5つ星(´(ェ)`)

男
-
98℃
-
17℃