温度 85 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 - 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
霧島地区の新規開拓2軒目にライドオン!
霧島温泉の一角を成す日当山温泉。西郷隆盛などに愛された由緒ある温泉地であり、旅館や家族湯、日帰り温泉などで賑わう土地。一説によると家族湯の発祥の地らしい。
そんな日当山温泉の住宅街にあるつばき湯。看板で温泉のアピールをしているが、外観からは温泉とは思えない建物。それもそのはず、居酒屋が経営している温泉であり、居酒屋の隅っこに温泉が付いている。暖簾を潜ると黒板に書かれた定食メニューや焼酎ボトルの数々。大将らしき人にレジで温泉代を払い入店。居酒屋で入浴料を払うのは初めてだし、面白い作りだ。
温泉は鄙びた雰囲気が良い感じ。確実に地元民がメインだろうし、温泉地に来たという雰囲気。ナトリウムカルシウム泉は茶色の湯の花が大量に浮いており、トロトロとした質感で泉質良さが光る。
サウナは雛壇2段で6名ほど。オリンピア製ガスストーブが設置されてTVあり。温度計が無いため室温は肌感だが85度ほどか。中湿で熱圧もほどほどであり、じんわりと来る熱感が心地良いタイプのサウナだ。
水風呂は蛇口から掛け流し。腰丈ほどの深さで結構広い浴槽。20度ほどでマイルドな肌触り。霧島連山、天降川水系であるので水質は良し。
鄙びた感じであるため、清潔感を第一に考えるユーザーには少しハードルは高いかもしれないが、温泉の質も良いし、何より地元民しか知らないであろう雰囲気の中で入れる楽しみを味わって欲しくなる施設だ。
サウナ:8分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
初めて訪問。
脱衣所でタオルを持ってきてないことに気付き、
受付でタオル購入、150円。
売っていてくれてありがとうございます✨
浴室に入った雰囲気は、まさに昭和。
5名様の先着はありましたが混雑感は無し。
身体を清め、温浴で下茹。
調度良い温度で、柔らかさを感じます。
いよいよサ室へIN。
2段式でしたので、最初は下段へ座りました。
じっくりしっかり温まってきて良い感じでした。
残念なのが水風呂。
全然、冷たさを感じない。羽衣は不要。
休憩は、このままここでいいんじゃないか?
3セット目のサ室に入る前に完全貸切状態。
サ室で座っていると、浴室の扉が開く音が聞こえました。
その直後にサ室の扉が開いて、50代と思われる方が入ってきました。
おいおい、清めもかけ湯も無しで直サウナ?!😅
髪が全然濡れていないので間違い無し!
最後の温浴中も、かけ湯2杯だけでサ室へ入って行く方を目撃。
ナニコレ?ここの常連さんの文化?
私が座ってたタオルマットは、こんな常連さんの座ったあとだったのかしら😭
最後に入念にお尻を清めて帰りました✨️
店側の努力だけでは、最高には到達出来ない。
客層が店の価値を下げてしまう。
こちらはのお店、温泉もサウナも良いだけに勿体ない。
まぁ、たまたまだったかもしれませんので、
また行きたいと思います。
男
-
85℃
-
24℃
2セット 10-8
・休憩をゆっくりしたいけど、そんなに時間もない。
・なるべく高温のサ室がいい。
・帰り道沿いにある。
という希望から、Myサウナレーダーでここへ。
しかも今日は水曜。こちらは水曜は少し安くお風呂を利用できるのです!!
サ室:温度計がないからわからんけど、上段は85度くらいあるんじゃないかなぁ。
今日はサウナ利用の若い女性が多いと感じた。
水風呂:優しめの水温やから、気持ちよくてどれだけでも入っていられる!
肌寒くなってきたから、これくらいが特に気持ちいいかも。
休憩:窓が開けられてて、外から涼しい風がちゃんと入ってくる。
それを浴びたくて、浴槽の角で足だけつけて休憩。これはいいかも!ちょっと座面面積小さいけど。。笑
まぁ、ちゃんと椅子で休憩したいのはヤマヤマ。
ここ穴場やと思うなぁ!鹿児島は銭湯サウナやから比較的安いと思ってるけど、その中でも¥300はお得すぎる。
内湯も気持ちいいんです♡
前回来たのが5月ってのに驚いてるけど。
時が経つのが早いね〜。。
基本情報
施設名 | つばき湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 鹿児島県 霧島市 隼人町姫城1911-28 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0995-43-6717 |
HP | http://kirishimaonsen.com/archives/spa-kirishima/yutabi14 |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜22:00
火曜日 定休日 水曜日 10:00〜22:00 木曜日 10:00〜22:00 金曜日 10:00〜22:00 土曜日 10:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 |
料金 |
通常390円
水曜日は感謝サービスデーで大人300円、小人150円です。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2019.05.26 22:14 汗かきたい人生
- 2019.07.02 22:44 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2023.01.14 18:28 にゃる