男
-
82℃
-
16.4℃
男
-
82℃
-
16.5℃
男
-
18.5℃
今回は沖縄🌺
めんそーれ😃笑
スパ目当てにこちらへ宿泊!
空港からすぐだし、国際通り徒歩圏内だし、
でもって那覇港と空港が望めて、景色もまあ良き!
部屋も広いし綺麗!!良き良き!!
部屋でゆったり過ごすのに十分!
テラスにも出られて、椅子と机もあるし!
大満足のホテルと部屋の評価はおいといて…
浴室は広い!
お客さん少ないし、洗い場の数もしっかり多め。湯船も内湯2つと露天1つ。
露天の風が気持ち良い~♡
サウナはミストサウナだけだけど、湿度かなり高めで、ミストサウナのわりには熱めで、良き良き😊
予約したスパの時間が近づいてきたので、2セットだけで撤収!
スパは、とにかく最高でした♡
とろける幸せで大満足😌
最高のお宿でした♡


女
-
70℃
-
17℃
サウナ:8分 × 3
15分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:チェックアウト後に利用しました。本日気が付いたのですが、チェックイン前の利用も大丈夫みたいです。何かお得感満載ですね。
浴室内は5人、サウナ使用は私含め2名とほぼ貸し切り状態でした。昨日も投稿しましたが、外気浴が抜群に良くて、サウナで発汗した汗を水風呂でおさめ、火照った体を外気浴でおさめるという繰り返し、高校駅伝を見ながらのサウナはついついいつもより長く入ってしまいました(笑)
温泉も素晴らしく、本当に癒やしの旅になりました。来年は今年以上には来れないかもしれませんが、タケさんを参考にサウナ巡りをしたいと思いました!!
今度は2泊くらいはして、ゆっくりするのも良いかもしれません。

男
-
82℃
-
16.6℃
男
-
82℃
-
16.6℃
【沖縄サ旅(番外編)】
オレはおこている(怒)💢
何故ならこのご時世どこも人手不足だからだ。
朝のバスで名護から那覇に戻って来て、朝ごはんをと思って24時間営業のはずの店に行くも、「本日臨時休業」「本日は11時からの営業」て具合で2軒入れず…
人手不足で営業できないのか?
3軒目はやっと営業してたけど激混み。
お店のおばちゃんたち少ない人数で頑張っていたけど、人手が足りなすぎる!
こんな日本に誰がしたんだ!
て怒り心頭の時は…サウナですよね!
お疲れ山⛰️🙆♀️きょらねっせです。
那覇に戻ってきて、ロワジールホテルのサウナに入ろうと思って、アソビューというサイトで事前にwebチケット購入。
なんと、事前に買うことで500円安く入館できるのだ!
ところで、ロワジールホテルには大浴場が2つあり、1つは海人の湯(サウナ有)、もう1つは島人の湯(サウナ無)。サウナがあるのはスパタワーの方。
その情報は知っていたので、サウナがある方のチケットを買ったつもりだったんだけど…
ロワジールホテルに入り、スパタワーを探すも、そんなのどこにもないじゃないか。あるのは本館と東館だけ。本館2階でスパタワー受付と書いてある。案内通りに進んで、受付でwebチケットを見せると…
「このチケットはこちらでは御利用いただけません。もうひとつのお風呂になります」
何ぃ!?!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
よく見るとチケットに「島人の湯」って書いてある…😩
あーあー、間違えて海人じゃなく島人の方買っちゃったみたいだ…
サウナない方のね…
アソビューからは島人の湯しか買えず、海人の湯の方を買いたければpassmarketというサイトを利用しないといけないらしい…
自分自身に怒り心頭💢
迷路みたいな館内を戻って、もうひとつの島人の湯へ。
こちらはシンプルな構造で、サウナはないけど、外気浴スペースが秀逸。
温泉は含ヨウ素ーナトリウムー塩化物温泉を贅沢にかけ流し。
この温泉はいいですよ♨️
温泉効果で長く入っているとクラクラしてくるので、温泉↔️外気浴を繰り返す。ただでさえ暑いのに、体がポカポカして汗が引かない。
もし海人の湯のサウナに入ってみたいという方は、くれぐれもwebチケットはpassmarketからご購入を!
これで今回沖縄で予定してたサ活は終了。
いっぺーにふぇーでーびたん。
次は鹿児島へ行きます。
明日は移動日でサ活なしの予定。
いっだましい入れせぇいっど🔥






南北大東島の旅の帰りに
なーーーーーんも無い北大東島に1泊2日、
ちょっぴり観光や飲み屋もある(ほんの少し)南大東島に1泊2日の夏休み。
飛行機が遅れたり、
そもそも飛ばないこともある南北大東島便なので
余裕を持って帰りに那覇に1泊。
人にほとんど遭遇しない3日間を過ごしたので、那覇空港だけで「人酔い」。
ロワジールホテル側の「島人の湯」は改装でサウナは無いし、
スパタワーの「海人の湯」は少しお高めなので空いてる
と聞いて
ロワジールスパタワーのプランで予約。
「海人の湯(スパタワー側)」は
外部利用は3500円、
ロワジールホテル宿泊者は2500円で宿泊中何度でも使えるとカウンターで聞きました。
お湯は那覇周辺の各温泉と同じ塩の強い塩化物泉。
日焼けした肌に沁みます。
女湯はスチームサウナと水風呂。
スチームサウナもあつめだし、水風呂も17℃としっかり冷たいので気持ち良き。
そしてなんといっても
人がいない!!!!!!
土曜日の夜なのに途中まで貸切状態。
とにかく静かだし、
スタッフさんがこまめに見回ってくれるので綺麗。
外気浴もゆとりのあるベッドや椅子などたっぷり愉しめました。
確かに課金額(3500円なり、2500円)に対しては内容は薄いかもしれないけれど、
この静かさと落ち着きを考えると良きと。
- 2019.05.25 18:05 あつお
- 2019.05.26 19:43 あつお
- 2019.07.02 22:34 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.04.01 01:03 d
- 2020.04.01 01:16 d
- 2021.06.09 09:47 愛芬(エスフィン)
- 2021.10.03 07:08 がくなゆパパ
- 2021.10.03 07:11 がくなゆパパ
- 2021.10.03 07:13 がくなゆパパ
- 2021.10.03 07:14 がくなゆパパ
- 2021.10.03 07:30 がくなゆパパ
- 2021.10.08 17:30 はちみつ陽慈郎
- 2021.10.08 19:08 はちみつ陽慈郎
- 2021.10.08 19:13 はちみつ陽慈郎
- 2021.10.08 23:20 はちみつ陽慈郎
- 2021.11.28 16:46 はちみつ陽慈郎
- 2021.12.12 18:46 はちみつ陽慈郎
- 2021.12.14 21:15 はちみつ陽慈郎
- 2021.12.14 21:18 はちみつ陽慈郎
- 2021.12.15 20:09 はちみつ陽慈郎
- 2021.12.16 08:33 はちみつ陽慈郎
- 2024.07.10 19:21 あまっくす
- 2024.07.10 19:24 あまっくす