男
-
80℃
-
15.6℃
男
-
86℃
-
16.5℃
男
-
82℃
-
16.5℃
タクシーで那覇空港から1500円。スパタワーの2階に温泉の日帰り受付があります。日帰りは3500円。タオル、バスタオル、ロッカーキーを受け取り脱衣所に。今回は小さなバックなのでロッカーに入りましたが、キャリーだと受付にお預けのロッカーサイズ。
浴室入ってすぐ目の前にサウナ室、その横に水風呂、その横が露天風呂エリアへの出入口、広い内湯とその向かい側が洗い場になります。サウナーにとっての導線は良いですね。
サウナはボナサウナ。直列2段ベンチの背面にストーブありです。入室したのが11時過ぎのせいでたまたまかもしれませんが、午前中の利用者が多くいたせいか、比較的サウナマット、フロアマットが乱れていて、我慢できる範疇ですが、3500円となるともう少し期待したくなりますね。
カラカラというわけではなく、適度な湿度があって発汗は良き。TVあり、温度計ありですが、3分と5分と砂時計のみです。
水風呂は16-17度くらいで浅いですが、広さは十分。ちゃんと冷やしてくれます。
外気浴は3月の沖縄で寒くなく、暑くもなく心地良き。2つの寝そべりチェアと3つのととのい椅子。ただ、壁にて景観はありません。
日帰り利用で3500円は、沖縄で温泉とはいえ、この内容だとちょっと高いかなぁ。宿泊での利用だとレベル高いボナサウナと水風呂と外気浴でいいと思います!次の利用は宿泊ですね!
ととのいありがとうございました!
男
-
82℃
-
17℃
男
-
82℃
-
16℃
今日は「ロワジールホテル那覇 海人の湯」さん。(島人の湯ではありません。こちらはサウナなしの小さ目です。)
プロ野球球団の「Y売Gャイアンツ」選手ほか御一行様の宿泊先でもありますここのホテルは建物がデカいっ。
そして「海人の湯。」さすが選手専用の湯だけあって、大きい内湯・露天風呂は天然温泉、サウナは7〜8人収容の2段造り。体感85℃のノーロウリュ仕様。やはりいい汗が出ます。
水風呂は表示温度は16.6℃。心地よい温度。外気浴へ。導線はスムーズ。ストレスなし。
ビーチベッド2・チェア3。籐家具風のリッチなニクいやつです。
10分→1分→5分の3セット。お高めの宿泊料金に恥じることのない素敵な施設。万が一機会があればぜひ利用したいです。ごちそうさまでした♪
- 2019.05.25 18:05 あつお
- 2019.05.26 19:43 あつお
- 2019.07.02 22:34 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.04.01 01:03 d
- 2020.04.01 01:16 d
- 2021.06.09 09:47 愛芬(エスフィン)
- 2021.10.03 07:08 がくなゆパパ
- 2021.10.03 07:11 がくなゆパパ
- 2021.10.03 07:13 がくなゆパパ
- 2021.10.03 07:14 がくなゆパパ
- 2021.10.03 07:30 がくなゆパパ
- 2021.10.08 17:30 はちみつ陽慈郎
- 2021.10.08 19:08 はちみつ陽慈郎
- 2021.10.08 19:13 はちみつ陽慈郎
- 2021.10.08 23:20 はちみつ陽慈郎
- 2021.11.28 16:46 はちみつ陽慈郎
- 2021.12.12 18:46 はちみつ陽慈郎
- 2021.12.14 21:15 はちみつ陽慈郎
- 2021.12.14 21:18 はちみつ陽慈郎
- 2021.12.15 20:09 はちみつ陽慈郎
- 2021.12.16 08:33 はちみつ陽慈郎
- 2024.07.10 19:21 あまっくす
- 2024.07.10 19:24 あまっくす