対象:男女

海人の湯 (ロワジールスパタワー那覇)

温浴施設 - 沖縄県 那覇市

イキタイ
229

S.

2024.05.31

1回目の訪問

🤤🤤🤤

続きを読む
10

もも

2024.05.28

4回目の訪問

仕事のついでに。

貸し切り!誰もいない浴場でした。
残念ながらここの女性サウナはただのスチーム。
塩もないし、アロマもない。だから、なんか物足りなく感じてしまう。浴場は広くて過ごしやすいのに残念なんだよね😅

続きを読む
19

汗 びちゃ男

2024.04.25

1回目の訪問

久しぶりすぎて純粋に気持ち良すぎたー。
邪気の溜まり具合が尋常ではなかったんで。
中々いいボナサウナでした。
ビジター料金が高いせいか全然人いません。
ほぼ貸切で4セット余す事なく堪能。
水風呂も15℃といい塩梅です。
流石に3500円は高いかなーと。
外気浴もスペース広めでゆっくりできます。
目隠しの奥には海があるのに見えないのは残念。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.6℃
38

ハルル

2024.04.10

1回目の訪問

沖縄の海とソーキそばを堪能し、割と疲れた身体でホテルにチェックインした後に潮を落とすべく早速お風呂に!

ここは珍しいボナサウナと聴いて、ひそかに楽しみにしていました。

サウナ8〜12分
水風呂40秒
外気浴5〜8分

この後酒を飲みに行くので2セットだけで様子を見る。
背中から感じる熱は心地よく、やはり芯まで熱されていく!
朝ウナでもっとしっかり堪能したいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.5℃
14

あまっくす

2024.03.30

3回目の訪問

沖縄さ旅 2軒目

もちろん宿泊はロワジール。
スパタワーはお高いので、普通のタワーに宿泊して追加2500円を払いました。

7分、10分、10分。
3セット。

2段目にあった穴は修復されたみたい。
外気浴もとても素敵。

沖縄はここ一択になってきたな、、

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16.5℃
4

daHori

2024.03.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

daHori

2024.03.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっこい太郎

2024.03.13

3回目の訪問

サウナ飯

混んではいますが、サ室と休憩スペースが広いので、回転率が良いのがあり、最後のセットの時は結構空いていました。

島唐辛子のアラビアータ

最初は辛くないのですが、じわじわと辛味がきて美味しいです。

続きを読む
9

まっこい太郎

2024.03.12

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

DMMかりゆし水族館

ドリンク

大きな水槽の前で色々な魚を見ながら、軽食・飲み物が飲食できます。

続きを読む
21

まっこい太郎

2024.03.11

1回目の訪問

サウナ飯

導線・広さ共に素晴らしく、外気浴は沖縄特有の柔らかい風が気持ちいいです。
コンテナ置き場があるので、船が動いてない時間はもっと良さそうです。

サムズセーラーイン 国際通り店

Cセット

パフォーマンス等が楽しいお店です。

続きを読む
10

もも

2024.03.10

3回目の訪問

またロワジール。
ミストサウナの扉が壊れているせいなのか、
前回より室温が低い気がする。。。
外湯は、ぬるめ。湯の質がなんか好き。

続きを読む
26

numagus

2024.03.09

1回目の訪問

タクシーで那覇空港から1500円。スパタワーの2階に温泉の日帰り受付があります。日帰りは3500円。タオル、バスタオル、ロッカーキーを受け取り脱衣所に。今回は小さなバックなのでロッカーに入りましたが、キャリーだと受付にお預けのロッカーサイズ。

浴室入ってすぐ目の前にサウナ室、その横に水風呂、その横が露天風呂エリアへの出入口、広い内湯とその向かい側が洗い場になります。サウナーにとっての導線は良いですね。

サウナはボナサウナ。直列2段ベンチの背面にストーブありです。入室したのが11時過ぎのせいでたまたまかもしれませんが、午前中の利用者が多くいたせいか、比較的サウナマット、フロアマットが乱れていて、我慢できる範疇ですが、3500円となるともう少し期待したくなりますね。
カラカラというわけではなく、適度な湿度があって発汗は良き。TVあり、温度計ありですが、3分と5分と砂時計のみです。
水風呂は16-17度くらいで浅いですが、広さは十分。ちゃんと冷やしてくれます。
外気浴は3月の沖縄で寒くなく、暑くもなく心地良き。2つの寝そべりチェアと3つのととのい椅子。ただ、壁にて景観はありません。

日帰り利用で3500円は、沖縄で温泉とはいえ、この内容だとちょっと高いかなぁ。宿泊での利用だとレベル高いボナサウナと水風呂と外気浴でいいと思います!次の利用は宿泊ですね!

ととのいありがとうございました!

続きを読む
14

nkuri

2024.03.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たぬぽん吉

2024.02.25

2回目の訪問

沖縄で2月も後半というのに昼間は異常な寒さ。ガタガタと震えながら浴場へ。
サウナ、水風呂、外気浴。全てにおいて最高。最後は温泉からの水風呂イン。長旅の疲れが吹き飛びました。ありがとう沖縄!ありがとう海人の湯!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
16

たぬぽん吉

2024.02.24

1回目の訪問

プロ野球キャンプ応援ツアー4日目。
沖縄では貴重な天然温泉。疲れが一気に吹き飛ぶ。湯通しのあと、サ室に入場。ふと横を見ると某人気球団の有名選手が‥。熱さのせいか、緊張のせいか、心拍数が高まる。
那覇市内でこのクオリティのサウナと水風呂はすごい。外気浴も最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
15

ちんたろ

2024.02.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

水分補給は瓶コーラ

2024.02.21

1回目の訪問

今日は「ロワジールホテル那覇 海人の湯」さん。(島人の湯ではありません。こちらはサウナなしの小さ目です。)
プロ野球球団の「Y売Gャイアンツ」選手ほか御一行様の宿泊先でもありますここのホテルは建物がデカいっ。
そして「海人の湯。」さすが選手専用の湯だけあって、大きい内湯・露天風呂は天然温泉、サウナは7〜8人収容の2段造り。体感85℃のノーロウリュ仕様。やはりいい汗が出ます。
水風呂は表示温度は16.6℃。心地よい温度。外気浴へ。導線はスムーズ。ストレスなし。
ビーチベッド2・チェア3。籐家具風のリッチなニクいやつです。
10分→1分→5分の3セット。お高めの宿泊料金に恥じることのない素敵な施設。万が一機会があればぜひ利用したいです。ごちそうさまでした♪

続きを読む
23

もも

2024.02.21

2回目の訪問

@沖縄
ロワジールスパタワー

前回同様、女性はミストサウナ。
男性風呂との入れ替えは無いとのこと。
残念😢
外湯は温度高め45℃。でも気持ちの良い湯。

続きを読む
20

むろちゃん

2024.02.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むろちゃん

2024.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: あつお
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設