男
- 100℃
- 12℃
水風呂が…
本日は
リスペクトしている会社のサウナ・スパ 健康アドバイザーを取得している先輩(関西)と仕事終わりが同じ時間でした。
以前、仕事終わりの時間に空いているサウナで水風呂とサ室が自分好みの温度だった為、仙流荘にいきました。
先輩(関西)「10何年ぶりで楽しみやわ〜」
車の中での会話もはずみ現地に到着
浴場に入りすぐに異常が発覚「水風呂に水が入ってない…」
リスペクトしている会社のサウナ・スパ 健康アドバイザーを取得している先輩(関西)「…」
テンションだだ下がり
サウナ:12分 × 3
水風呂:故障
休憩:10分 × 3
合計:3セット
とりあえず、かなりの距離の施設に足を運んだ為サウナタイム
施設の水風呂は壊れたみたいで復旧目処が今の所不明らしいです。足を運ぶ予定の方は確認してからが良いですね。
男
- 100℃
- 12℃
サウナ 12分×7回
水風呂 1分×7回
外気浴 5分×5回 3分×2回
今日は少し足を伸ばして…仙流荘さんまで行ってきました♡初来館です♪もちろんお目当ては…キンキンと噂の水風呂♡12時15分頃に来館…一直線に浴場に向かうとお風呂には先客3名さん…身体を洗ってる間にみんな居なくなってしまい…浴場貸し切り状態♪さっそくサウナに入ると4名定員くらいの小さなサウナ…温度は95℃で湿気少なめスパルタンタイプ…今日は一律12分でサウナを楽しみ…待ちに待った水風呂へ♡
サイトでは10℃となってますが水温計は12℃…私の体感もそれくらい♪水風呂…14℃を下回ってくると冷たいって私は思うので12℃なら充分♡物凄く気持ちいい水風呂でした♡
外気浴はお外に小さな露天風呂があるのですが…その僅かなお外スペースに…洗い場の椅子を持っていってそこで露天風呂に入ってるおじちゃんたちと会話しながら外気浴♪脱衣場にロッカーはなくカゴのみ…脱衣場に向かう途中のロッカーに貴重品は預けましょう…そして脱衣場はスマホの電波届きません…館内Wifiもダメです…こんな不便さを差し引いても…サウナ好きなら…楽しめる施設だと思いますよ♡
男
- 95℃
- 12℃
サウナ : 8-10-10
水風呂:1 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット
#一言
甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳登山の前泊宿泊利用。
宿の目の前が登山バス乗り場なのでロケーション最高。
温泉なのかは分からんけど孔雀明王水というのを使ってるらしく、説明書きはちょっとアレな感じだけど湯触りは良くて風呂とサウナに入ってさっぱりしてから山に行けると気分が良い。
17:00頃利用。空いてたけどサウナ室は常時3人くらいは入ってました。
宿代ケチって素泊まり。一般レストランは15:00までなので晩メシは宿の夕食か弁当等持参する必要有り。自分が泊まった洋室に電子レンジはなかったけどフロントの方に言ったらフロントにあるレンジであっためてもらえてホスピタリティ高い良い宿でした。
#サウナ
TV無し、BGMは落ち着いたスムースなラウンジJAZZ。室内やや明るめ。個別のマットは無し。
ストレート2段、1段目2名、2段目3名の定員5名。1段目のデットスペースに無理やり入れば6名。
室温計102℃。ドライ目だけどカラカラではなくやや湿度感は感じる。
狭いので週末混んでるとストレスかもしれないけど割としっかり熱めで好みなサウナ室。
#水風呂
水温計12.5℃
膝くらいの深さの横長。詰めて4人、短辺対面で足を伸ばして2名。
水温低めで冷たいけど肌触り柔らかく長く入れそうなのは水質が良いからなのか。
サウナ室温とのバランスも良くて気持ち良い水風呂。
#休憩スペース
椅子等は特に無し。内湯に介助椅子一脚あるのと内湯、露天の縁、空いてれば洗い場の椅子に腰掛ける感じ。
自分は露天の壁際に腰掛けて休憩。
露天からは山が眺められて紅葉してたら綺麗だろうなぁとか、今日は曇ってたけど晴れてたら星が綺麗だろうなぁとかぼんやり考えながら外気浴。
甲斐駒ヶ岳登山の帰り、専用バスの運転手さんのガイダンスで、登山後お帰りになる前に是非にとオススメされたバス停留所にある温泉へ♨️
同乗した登山者さんたちもたくさん寄って行かれていた。
小さな温泉なのかと思いきや、それなりに広くゆったりしていた。
帰りの車での移動時間もあるので今回サウナは軽く1セットだけに🧖🏻♂️
登山者へ向けた休憩施設かなと思っていたけど、一般の方たちも来られてるようだった。
途中国道とは書いてるけど、すんごい山道20kmほど走らないと行けないんだけどね笑
バスチケットと宿泊、入浴がフロントで一括されてるので勝手が良い反面、混雑時はちょっと待つかも。
あと、入浴、タオルセットなど料金表とかあると尚良しですね。
■サウナ室
種類と温度:
ドライ100℃
形状や広さ:
I字2段 5人まで入れる
■ととのい環境
水風呂:
12℃くらい 3人くらい入れる
外気浴:
露天風呂の縁に座る イスなし
■温泉
内湯 大浴場、地下水の熱湯、温湯
露天 小さめの岩風呂
露天から山が見えて和む🙂
(写真2枚目と同じような景色)
■その他
脱衣場:カゴ式、貴重品は通路のロッカーへ
■今日のひとこと
伊那のお寺まで行ったついでに、近場開拓の回😀
林道バス(分杭峠、北沢峠)の発着所ってことで、行きづらい場所にあるのかと思って敬遠してましたが、普通に2車線道路で安全にたどり着けました。笑
駐車場だけ、バス利用者用の有料駐車場と、仙流荘利用者の無料駐車場があって、整備中なのかデフォルトなのか、分かりづらくなってたので注意です⚠
夕方、下山者たちが帰ったくらいの時間を狙って18時過ぎにIN。
狙いは合ってて、脱衣場入ったときけっこう人いるなーと思ったら、みんな服着て帰るところで、サ活は1〜2人で貸切タイムも🫠
サウナはかなり狭い。上段3人、下段2人が限界。
2段目の端に出っ張りがあるせいで、下段にデッドスペースができてもったいない・・・😐
でも、逆に狭いので温度計の100℃より熱く感じて気持ち良い。入口正面の2段目が一番熱かった!
そして、山だからか水風呂はかなり冷たい😀
熱々の身体をギューンと冷やしてくれます・・・!
(脱衣場でおじさん達が、冷たすぎて心臓止まるかと思った!と笑ってました。オレはこぶしの湯のシングルで鍛えられてるので大丈夫😋)
外気浴は悩みどころで、露天はあるけどイスがないので岩風呂の縁に座るか、露天への出口スペースの壁際に座るか・・・
1セット目は壁際、岩風呂の縁と試してみましたが、2セット目からはもはや外気浴は諦めて、縦長の水風呂の一番隅っこを借りて、足首まで水に浸けてまったり😇
水風呂の上の窓から森が見えるし、これがけっこう良い感じにハマりました🫠
混んでるときは様子を見ながらになりそうですが、空いてればこれがベストアンサーな気がします。笑
今年は4月12日から12月1日までの営業とのこと🙂
19時過ぎに帰るときにも、バス利用者の駐車場には車がたくさん残ってました。夏場は平日関係なく利用者いるのかな。
秋になったらなったで、紅葉の山行で混むかもだし、冬近くなると露天が閉まってしまうみたいだし、変に狙わず行きたいときに行くのがいいのかも🤭
- 2019.05.22 11:44 蒸し諜報員
- 2019.05.22 16:12 蒸し諜報員
- 2019.07.02 22:02 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.04.28 15:45 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.31 21:45 ぱぴぷぺぽんた
- 2021.05.09 12:46 蒸し諜報員
- 2021.05.09 19:44 蒸し諜報員
- 2021.05.09 20:29 蒸し諜報員
- 2021.05.10 12:30 蒸し諜報員
- 2021.05.10 12:32 蒸し諜報員
- 2021.05.10 14:34 蒸し諜報員
- 2021.05.10 14:35 蒸し諜報員
- 2021.05.10 15:01 蒸し諜報員
- 2021.05.10 16:10 蒸し諜報員
- 2021.05.14 06:26 蒸し諜報員
- 2021.09.22 14:46 蒸し諜報員
- 2022.05.02 13:54 蒸し諜報員
- 2023.04.14 20:37 キューゲル
- 2023.10.13 16:49 しげちー
- 2023.10.31 18:14 蒸し諜報員
- 2024.04.27 09:07 蒸し諜報員
- 2024.04.27 09:07 蒸し諜報員
- 2024.04.29 06:42 蒸し諜報員
- 2024.04.29 06:45 蒸し諜報員
- 2024.06.19 13:17 蒸し諜報員