対象:男女

ホテル神居岩

ホテル・旅館 - 北海道 留萌市

イキタイ
28

蒸しうなぎ

2024.05.02

1回目の訪問

大好物、昭和レトロ!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

かなり年季は入った施設で中止になった打たせ湯と薬湯が一段と雰囲気を醸し出していて苦手な人はいるだろうけど、自分は大丈夫な人間で良かった。
ストロングなサウナでしっかり汗をかいて、夏になるとぬるくなるという水風呂はまだ冷たく、プラ椅子で目を閉じて深呼吸していれば、嗚〜呼ディープ・リラックス!

有志の皆様ありがとうございます!

続きを読む
25

ルモイサウナー3

2024.05.02

23回目の訪問

今日は午後から休みを取ったのでサウナに入って来ました(^^)
サウナに入る前に近くの公園を見に行くと桜が満開!どちらにも癒されました〜

続きを読む
88

あっきー

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

凄いぞ昭和ストロング。老舗ホテルの地元ファンクラブが補修等を行う地元日帰り対応ありサウナでととのう

明日増毛町朝イチアポのため、留萌に前泊です。オーベルジュましけさんは予算オーバーでホテル神居岩さんにin

#サウナ
結構広めな大型電気対流式ストーブは、上部100℃となっています。カラリとハードな昭和ストロング系サウナです。地元の有志ファンクラブの方がサウナ室に12分計を設置したり、板の交換や破損タイルのモルタル埋めなどを施しているようです。素晴らしいですね。とにかくバランスが良いです。日帰り490円とは破格ですね。
#水風呂
これまたシングルかと思うほど凜としています。動線も抜群。
#休憩スペース
浴室内に数脚のアディロンダックチェアがあります。お風呂なし露天には岩があり休憩できます。夜は周りが緑にライトアップされ幻想的です。

宿泊和室は、老朽化が否めないもののしっかり清掃されていました。おふとんペラーリですが、大丈夫。

ファイヤーバーグ 留萌店

なんちゃらチーズ150セット

もう留萌には留萌駅がなく、シャッター街となっていました。開店を確認しお邪魔しましたが美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
113

ルモイサウナー3

2024.04.12

22回目の訪問

サウナ仲間で宴会をして来ました〜
サウナ2セットキメた後即宴会に突入!サービスしてくれた刺身やカニ、持ち寄った日本酒も最高でした(^^)地元の宿もおつなもんです。翌日は普通に出勤しました(^^)

続きを読む
66

ともちん

2024.03.27

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

『常連有志さん達が作り上げたととのい空間』
今日は近所の増毛さんが休みだったので隣町留萌市の神居岩さんへ♨️
徐々に徐々に進化していくいい施設
洗い場のシャワーのお勢いがなんとかなれば特にいうことなし笑
サウナ室は広々して最高〜!
テレビも12分計もあるし、カラカラしていなくじわじわ汗が出る💦
今どきワンコインでお釣りが来る施設もなかなかないので貴重です!
サウナ2set
12、10
水風呂20秒x2set
休憩3分x2set

整いました

モスバーガー留萌店

モスコーヒーシェイク

サウナ上がりのシェイク最高〜!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
201

ルモイサウナー3

2024.03.13

21回目の訪問

水曜サ活

補修工事後の初サウナ行って来ました(^^)
タイルが剥がれてお年寄りの方には危ないかなと思ってた心配が解消されました!ノーストレスです。見栄えはタイルと同じとはいきませんが安全第一なので全然良いです(^^)
写真は工事中に特別に撮らせて貰いました。それと玄関にはお客さんから頂いたという季節を先取りした桜が飾って有ります。いやされますね〜

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
68

ルモイサウナー3

2024.03.06

20回目の訪問

水曜サ活

午後から時間出来たので即サウナへGO!
隣町の温泉施設が工事休業中の影響なのか結構混んでました(^^;;

それと来週、補修工事の為11日と12日は休業です。

続きを読む
60

ルモイサウナー3

2024.02.24

19回目の訪問

連休2日目の昼過ぎ1時半頃in。
8分、8分、10分の3セット。
水風呂は冷たくてなんとかそれぞれ30秒(^^;;
はじめは空いてましたが帰り際には続々とお客さんが入って来ました(^^)

続きを読む
63

散り散りサウナー@札幌

2024.02.17

1回目の訪問

実は(全く地元ではありませんが)昨年の今頃まで、かくかく然々で数年間に渡って毎週末通っておりました...(ホーム以上に笑)

昨年12月にリニューアル❗️と噂を聞きつけ見ずに居られず訪問❗️

⚫︎サ室の温度95℃位のカラカラ❗️
バッチリ汗出て最高で、12分×5セット
⚫︎水風呂バチバチの低
(この季節は多分12℃くらい?もっと低い?笑)
2、3セット目以降じゃないと浸かって落ち着けない冷たさ。芯まで温まった後は気持ち良かった

⚫︎サ室リニューアル詳細は他の皆さんのサ活投稿にもあります(ここの常連さん有志数名による自費リニューアルと知ってビックリ)。床と壁面の1×4材を新しいものに変えたり、12分計を設置したり(前はTVの側にデジタル時計あったけど、壊れてから時間が分からなかった笑)。

神居岩温泉を愛する有志の皆さまの自費リニューアルという裏側もあるので、マイナーチェンジという言葉は余りにも失礼だ。これは完全にリニューアルです笑。気分がリニューアル❗️新しい木の香りも(今は)するのでとても新鮮。前は木材が劣化して所々で反り返って肌に刺さってましたからね笑

⚫︎ここからは余談ですが、長くこの施設を見守ってきた訳ですが、打たせ湯と薬湯が無くなり約半年が経過。経費を掛けない、掛けられない施設運営や経営状況なのも分かっています。陰ながら応援してる人間として、1日でも長く留萌市民や利用客の皆さんに楽しんで貰えるよう営業継続して欲しいです。

#サウナ
#水風呂

続きを読む

  • 水風呂温度 11℃
7

ルモイサウナー3

2024.02.17

18回目の訪問

仕事が一段落したので急遽サウナに行って来ました!
土曜日の夕方はやはりいつもよりお客さんが多いですね(^^;;
ところで先日、サウナーの仲間達とサウナ用12分計を取付けるところに同行させてもらいました。今日はその後の初サウナです(^^)
写真はオープン前の設置工事の模様です。続々とバージョンアップしてます(笑)

続きを読む
57

ルモイサウナー3

2024.02.13

17回目の訪問

午前中の仕事をやっつけてからサウナへ行って来ました
2時くらいにin。
浴室には2人だけでしたがサウナ室に5人もいてちょっとビックリ(^^;;

今日は暖気で一気に雪が解けて雪処理に疲れた方々が来てた感じでした。
疲れた身体にはやっぱりサウナですね〜

続きを読む
52

ルモイサウナー3

2024.02.03

16回目の訪問

地元のサウナ仲間4名とホテル神居岩で少し遅めの新年会を開催しました。18時半に宴会を開始する為にそれぞれがサウナへGO!しっかり汗を流してカラカラ状態でまずは生ビールから!もう最高の瞬間でした〜
料理には特別注文した刺身の舟盛りもセット完了!からの日本酒は新政3種を仲間のコレクターの方が用意してくれたのでハイテンションMAX状態となりました。地元で泊まりのサウナ宴会も中々良かったです(^^)

続きを読む
68

ルモイサウナー3

2024.01.30

15回目の訪問

休日の今日はずっと気になってた屋根の雪おろしを朝からやって1時間くらいで完了。それからこないだ買って来たコテコテの軽トラの室内掃除をしてからサウナへGO!12時半頃in、先客は5名位でゆったり。サウナ室は95度あたりでベストの状態。水風呂はキンキンに冷たくて最高のコンディションでした〜
きっちり3セット決めて来ました(^^)

続きを読む
59

ルモイサウナー3

2024.01.26

14回目の訪問

大雪だった今日、朝からの雪はね疲れを癒す為にサウナに行って来ました(^^)
3時半頃in。
空いていた為かサウナ室は97度位。
水風呂も冷たくて最高!
3セットキメて来ました。

続きを読む
58

しーびー

2024.01.25

2回目の訪問

サウナ飯

今日で留萌一旦最終夜、貸し切りでした

高麗館

ユッケジャンラーメン

たまらねぇ

続きを読む
19

しーびー

2024.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

去年の夏に薬湯が無くなり悲しみのあまり行ってなかったけど久々に訪問。
それでもサウナと水風呂のバランスはなかなかに好きなのよね

C-レストラン

エビマヨ定食

うまい!

続きを読む
18

名波冠弥

2024.01.21

1回目の訪問

サウナ:7x3
水風呂:20,30,30
休憩:10x3
大雪後初の留萌。
こんなところに温泉があったのを知って来てみた。
なかなかひなびた施設の温泉。
露天は無いけどサウナがアツアツでいい感じに汗が出る。
水もなかなかの冷え具合。
脱衣所の給水器、ペダル踏んでも水が飲めない程度の出しかなくて、飲めないのかと思ったら指で押す方を強めに押したら飲める程度に出てくる。
しかし脱衣所にもキリンの自販機あったから久々にラブズスポーツ買ってみた。
施設がなかなかのクタクタ具合だけど、サウナはいいかも。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
29

ルモイサウナー3

2024.01.04

13回目の訪問

サウナ飯

正月休み最終日にサウナ来ました〜
10時半くらいにin。
先客は4名程で空いてました。
サウナ室は88度。時間が早かったのか上がりきって無いようでした…
1時間後は92度まで上がってました。
サウナの後は焼肉にビール!至福の時間でした(^^)

高麗館

焼肉

サガリがめっちゃ美味い!

続きを読む
53

ごろすけ

2024.01.02

1回目の訪問

今年のサ活初めは地元にて。

1回目 6分
2回目 8分
3回目 8分

昔ながらの雰囲気を醸しながらガラーンとしていて、おそらく栄えていたんだろうな〜って思う。

おかげさまでサ室も人がほぼおらず、しっかり温まることができた〜
外へは行けないので、内気浴。内気浴の時は水風呂長めに入ってしっかり肺まで冷やすことでしっかり整うことできた〜

また来年来れたらいいな〜

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ルモイサウナー3

2024.01.01

12回目の訪問

元旦なのでサウナ初め行って来ました(^^)
14時頃in。
道中の片側一車線が除雪されててちゃんと交互通行出来てほっとしました。
サウナ室は空いてたので95度くらいをキープ。
水風呂はますます冷たくて多分12度くらいかなぁ。
浴室の壁にフックが追加されててサウナハットを掛けれるようになってました〜

あがる時にくじ引きでなんと入浴券が当たりました!ラッキー!正月から縁起が良いです(^^)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
45
登録者: urakasa
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設