凄いぞ昭和ストロング。老舗ホテルの地元ファンクラブが補修等を行う地元日帰り対応ありサウナでととのう
明日増毛町朝イチアポのため、留萌に前泊です。オーベルジュましけさんは予算オーバーでホテル神居岩さんにin
#サウナ
結構広めな大型電気対流式ストーブは、上部100℃となっています。カラリとハードな昭和ストロング系サウナです。地元の有志ファンクラブの方がサウナ室に12分計を設置したり、板の交換や破損タイルのモルタル埋めなどを施しているようです。素晴らしいですね。とにかくバランスが良いです。日帰り490円とは破格ですね。
#水風呂
これまたシングルかと思うほど凜としています。動線も抜群。
#休憩スペース
浴室内に数脚のアディロンダックチェアがあります。お風呂なし露天には岩があり休憩できます。夜は周りが緑にライトアップされ幻想的です。
宿泊和室は、老朽化が否めないもののしっかり清掃されていました。おふとんペラーリですが、大丈夫。
男
- 100℃
- 12℃
男
- 96℃
- 12℃
男
- 95℃
- 12℃
実は(全く地元ではありませんが)昨年の今頃まで、かくかく然々で数年間に渡って毎週末通っておりました...(ホーム以上に笑)
昨年12月にリニューアル❗️と噂を聞きつけ見ずに居られず訪問❗️
⚫︎サ室の温度95℃位のカラカラ❗️
バッチリ汗出て最高で、12分×5セット
⚫︎水風呂バチバチの低
(この季節は多分12℃くらい?もっと低い?笑)
2、3セット目以降じゃないと浸かって落ち着けない冷たさ。芯まで温まった後は気持ち良かった
⚫︎サ室リニューアル詳細は他の皆さんのサ活投稿にもあります(ここの常連さん有志数名による自費リニューアルと知ってビックリ)。床と壁面の1×4材を新しいものに変えたり、12分計を設置したり(前はTVの側にデジタル時計あったけど、壊れてから時間が分からなかった笑)。
神居岩温泉を愛する有志の皆さまの自費リニューアルという裏側もあるので、マイナーチェンジという言葉は余りにも失礼だ。これは完全にリニューアルです笑。気分がリニューアル❗️新しい木の香りも(今は)するのでとても新鮮。前は木材が劣化して所々で反り返って肌に刺さってましたからね笑
⚫︎ここからは余談ですが、長くこの施設を見守ってきた訳ですが、打たせ湯と薬湯が無くなり約半年が経過。経費を掛けない、掛けられない施設運営や経営状況なのも分かっています。陰ながら応援してる人間として、1日でも長く留萌市民や利用客の皆さんに楽しんで貰えるよう営業継続して欲しいです。
#サウナ
#水風呂
男
- 11℃
男
- 13℃
男
- 95℃
- 15℃
- 2019.05.14 22:23 urakasa
- 2019.05.15 09:10 yukari37z
- 2019.06.29 22:47 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.06.29 22:49 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.08.27 23:06 どぐされ
- 2019.08.28 09:31 どぐされ
- 2019.08.28 09:32 どぐされ
- 2019.08.28 09:34 どぐされ
- 2020.10.10 18:29 kazzcapy216
- 2020.10.19 18:43 ピンクのタオル
- 2023.04.06 19:31 茶豆
- 2023.05.15 18:27 キューゲル
- 2023.05.15 18:28 キューゲル
- 2023.11.23 17:21 ともちん
- 2023.12.05 09:15 ともちん
- 2024.03.07 12:12 名波冠弥
- 2024.04.29 16:44 あっきー