対象:男女

ホテル神居岩

ホテル・旅館 - 北海道 留萌市

イキタイ
28

ルモイサウナー3

2025.02.01

46回目の訪問

今日は雪はねの疲れをとるべく仕事の合間に入りに来ました(^^)
おかげさまでしっかり回復しました〜

しかし、帰りに滑って路肩の雪にハマってた車を通りがかった人達と助けたりしてまた汗かきました(^^;;
雪国は助け合いが基本なので当たり前ですが。

続きを読む
27

shomatsu

2025.01.31

1回目の訪問

荷役後留萌北埠頭で荒天待機。
実は留萌には27日の夕方からいたのだが、ずっと天候(風と波)がよくなくて船待機してた。
そんなこんなで、1月最後だからいこうかなーと荷役中から考えてたんだが、シフト中から大雪。笑
まあタクシーで行けばなんとかなると思って船の人と出陣。
するとまさかのタクシー運転手が道間違えて、先を思いやられる。
道中雪も凄くて、道何度も間違えるし凄い不安になった。笑

そんな中、当館に着。
イキタイ投稿通り、浴場はかなり年季入ってる。
でもここで想定外の出来事が。
外気浴スペース閉鎖されてるわけじゃないし、自己責任だろうけど雪ダイブできるじゃん!!!!
期待を膨らませて、洗体→湯通し→水通ししてサ室へ。
温度計は94〜96℃を指しており、結構な熱量。
ここ最近行った中では室蘭のゆららと同じ湿度と温度って感じかな。
気持ち2段目の座面が狭かった。
12分受けてからの即雪ダイブ。
これやばすぎ。笑笑
瞬間冷却もいいところでひっさびさのぐわんぐわん。
途中からは雪も降って来て尚更気持ちよかった。

2セット目は13分
また雪ダイブして水風呂1分からの外気浴にトライ。
まあ寒いは寒いけど、凍てつく感じではなく5分外気浴できる。
ただ雪に足をつけると感覚なくなりそうなので、そこの工夫が必要。

3セット目12分。
次は水風呂2分→雪ダイブに挑戦。
これは失敗。純粋に冷えすぎて外気浴が気持ちよくない。笑

ラストは13分。
雪ダイブして全身に雪をまとわせる。この辺から地味に風が強くなって外気浴が危険に感じたので、即退散。
でも十分に体は冷やされていたので、それからの硫黄泉?(そこまで硫黄臭はなかったが。)は気持ちよかった。
洗体済ませて、寝湯と硫黄泉を堪能して終了。

まさか留萌でサ活できるとは思わなかったし、雪ダイブできるとはおもってもなかったので最高でした。
自分史上最も北でのサ活!!
そして白銀荘の予行練習できた!!

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
13

ルモイサウナー3

2025.01.22

45回目の訪問

水曜サ活

今日神居岩さんに行ったら雪だるまが出迎えてくれました(^^)
なんかほっこりしました〜
(風呂場の外の写真は施設提供です)
サウナは温度計読みで97度と少し高めでした。
あんまり出入りが無かったのかも知れません。水風呂はかなり冷たく理想的な状態でした(^^)

続きを読む
38

ヤギギ

2024.12.31

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ルモイサウナー3

2024.12.10

44回目の訪問

最近1週間経つのが早すぎて驚くほどです。
今日も先週と同様の時間帯に入って参りました。時折り太陽も顔を出してすごく癒されました(^^)

続きを読む
39

ルモイサウナー3

2024.12.03

43回目の訪問

今日は休みだったので11時半くらいに行きました。天気も良くなかったので空いてました。4〜5名という感じでした。腰は良くなって来ましたが冷温交換入浴を繰り返し、更なる回復を目指しました(^^)

続きを読む
39

ルモイサウナー3

2024.11.28

42回目の訪問

今日は腰が痛くて治療的な目的で来ました。痛めてから約1週間、サウナと言うより風呂と水風呂を交互に10回程入りました。なんと!かなり改善しました!湿布よりよっぽど効きますわ(^^)

続きを読む
38

ルモイサウナー3

2024.11.19

41回目の訪問

2時半位にin。今日は空いてるな〜と思ってたら続々とお客さんが…
サウナ室も8名位は入ってました。外は雪だったのでイスも中に入れられて少し寂しい感じがしましたが仕方ないですね。

続きを読む
42

ルモイサウナー3

2024.10.30

40回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ゆ〜や

2024.10.23

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ルモイサウナー3

2024.10.22

39回目の訪問

仕事終わりにサウナへ。
宿泊のお客さんで風呂も賑わってる感じでした。サウナ室もMAXで7名ほど。
外気浴も堪能してしっかり3セットととのいました(^^)

続きを読む
44

ルモイサウナー3

2024.10.15

38回目の訪問

今日は仕事終わりにin
久しぶりのサウナだったので気持ち良かった〜(^^)
サウナ室の温度は94度近辺、水風呂は多分17度前後の自分的ベストコンビネーション。
外気浴でしっかり整いました(^^)

続きを読む
43

2024.10.11

1回目の訪問

サウナ少なめ地区のレトロホテルでも、土壁輻射熱ナイスなカラカラサウナと浅め水風呂でしっかりととのい、外気浴スペースで湯気を上げてリラックス
続きはあとで

続きを読む
52

あまのじゃく

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

本日はハーフマラソンの手伝い終了後、お友達が時間あるからと~で イキタイで気になっていた留萌へ~ 高規格降りて間もなく着 入館 して洗体して湯通ししてパッパッとサウナ室内へ~ 地元感有りますがしっかり蒸されました~ 玉汗だらだらでした~ お友達とサメシの話しになり 旭川 オリーブの話題になりいざ~ 旭川を最短ルートで沼田からショートカットで~ 中身の濃い1日でした~

OLIVE 豊岡店

キノコハンバーグ定食

旭川の老舗ファミレス

続きを読む
125

ルモイサウナー3

2024.09.27

37回目の訪問

昨日は10日ぶりのサウナでした(^^)
夕方5時過ぎにin。
洗い場は8割埋まってましたがサウナ室内は3人と空いてました。水風呂も温度が下がって来ていい感じでした〜外気浴も暗い中でしたが落ち着いてて良かったです。

続きを読む
53

ルモイサウナー3

2024.09.07

36回目の訪問

15時過ぎにin。先客は浴室で10人くらいの感じでした。サウナ室は相変わらずの90度超え94度付近、水風呂はぬるめで体感18度くらい。外気浴が良い風吹いててスゴイ気持ち良かったです。4セットキメて大変満足しました(^^)

続きを読む
44

やっち

2024.08.13

2回目の訪問

サウナ飯

7分1セット
水温め
外気浴イス3つ
ホースシャワー水あり
温泉♨ジャグジー

BBQ

北海道は海鮮うまい😋🐟

続きを読む
16

やっち

2024.08.12

1回目の訪問

お盆キャンプ中に
10分×1
98℃くらいの乾式サウナ
利用者が少ないので暑い(;´Д`)💦

続きを読む
8

さじ@1留サウナー

2024.08.08

1回目の訪問

サウナ飯

黄金岬キャンプ場に到着後汗を流しにここの日帰り入浴へ

施設は古いがサウナはかなり良い

水風呂はチラーがないのでぬるい

しかし内風呂の椅子だけではなく外気浴スペースに椅子が3つあり(サウナイキタイでは情報無し)

虫がかなり飛んでいて蜂などもいるので注意

施設も古く入浴料490円と安いのであまり期待していなかったがその割には満足!

BBQ

キャンプ場でゆるーくお肉をやきやき

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
19

みな🏸

2024.08.07

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ&水風呂×2
withメイちゃん!サウナはオスパーと同じくらい、水風呂はちょっとぬるかった。そして結構古いです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
7
登録者: urakasa
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設