対象:男女

wood&Spa や・すまっしぇ

温浴施設 - 宮城県 刈田郡七ヶ宿町

イキタイ
234

本日七ヶ宿スキー場にてスキー🎿

からの、気になっていた
宮城県七ヶ宿町や・すまっしぇ。

七ヶ宿スキー場の1日フリー券を持っていくと
町民価格で入浴できるとのこと。

大人町民価格400円。
子供町民価格200円。

それ以外は大人600円、子供300円。


人工炭酸泉
館内は新しくてとても清潔

サ室もテレビもなく、見やすい12分計があって、
シンプルでキレイ。
テレビもなくて良し。

水風呂キンキンで、深めーー!
沈める!

けど、、、
水風呂からの休む所が、ない。
外気浴もなければ、脱衣所でやすむの?
からだふくのめんどいなぁ。

洗い場もそんなにないし、
さしつまでの狭い通路でお一方、
立ったまま、寄りかかって休んでらした。



実際子供と行ったので、
本日は
入浴からの、サ室5分で水風呂、
長めの入浴、、で。おわり。



やっぱり下茹で天然温泉か、
浴室内でも、外でも
ゆっくり休憩できる環境があるか、
どちらか一方でもあればってのが

のが私の中のマストかなぁ、、


施設自体はとても清潔感あってよかったです。

みやぎ蔵王七ヶ宿スキー場

ビックカツカレー

スキー場のカツカレーは最高。

続きを読む
26

kzk001

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

昼に歯医者が終わり、中途半端な時間の為、どうしようか迷い行った事のない七ヶ宿のや・すまっしぇに。前から行こうとは思っていたんですけどね、14時スタートだから時期を伺ってました。
という事で入浴!まず600円の安さはありがたい。町民は300円か、羨ましい。
サウナ室は95度!結構熱い!12分しっかり入ってしっかり汗かきました。
水風呂はシングル並みだろう30秒がギリです。冷たい!最高!
休憩は浴室内の椅子で休ませていただきました。気持ちいい。
平日の17〜18時の為御客も少なく、2セット目からはほぼ貸切状態、好きにリラックスさせていただきました。炭酸泉もあり地元に愛される施設なんだろうな。来て良かったです。ちょっと遠いけどここは冬だね。冬に来るべき。
さぁ帰って夜飯に特味で天津飯。美味し!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
28

お〜いお茶

2025.01.19

1回目の訪問

久しぶりの再訪🫶相変わらずのウィルキンソン🫧

続きを読む
11

178cm83

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:30秒
整い:5分 ×3
初対戦のサウナ。水風呂が冷たすぎ足が凍りそうでした。サウナも高温で悪くない。一つだけ整うスペースの椅子があればいいと思いました。

続きを読む
13

ポテト大臣

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨーヨー

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

首ヘル@

2024.12.29

10回目の訪問

サウナ納め②
午後は靴箱を見て山形へ退避したものの、
戻ってきてのご飯どきは貸し切りとなりました。
水風呂は体感7〜8度。
外気浴はできませんが外気温マイナス3度ほどです。

今年もお世話になりました。

続きを読む
8

田舎サウナー

2024.12.21

2回目の訪問

体が冷えて冷えて仕方がない今日この頃
ここ数日ロウリュできるサウナに入りたいなぁと妄想
ただクリスマスを控えた週末
田舎に住む住人が仙台を目指すのはリスクが高すぎる
しかもサウナハットは無くしたまま見つからない
今さらサウナハットなしで、仙台市内の充実した施設に行くのは気が引けるのであります

そこで考えました
①気軽に行ける
②しっかり温まる
③サウナハットなしで気が引けない

でた答えがこちらの施設
冬になり水風呂にも期待が持てます♪
外気浴はできませんが、冬ならなんとかなる(はず)

炭酸風呂が売りの施設ですが
炭酸浴→カラカラサウナ→冷たい水風呂
のローテーションで4セット

炭酸風呂は高濃度
サウナは居心地良し
水風呂は冷たい

風、水の音しか聞こえない静かなサウナは瞑想にピッタリでした。最近テレビ付きのサウナにしか行ってなかったので良かったですね。

癖になりそうなのでこの冬に何回か通うかもしれません

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
68

首ヘル@

2024.12.07

9回目の訪問

サウナ飯

本日、ボイラー施設メンテナンスで臨時休業でした。
画像貼れずごめんなさい。

続きを読む
15

首ヘル@

2024.11.24

8回目の訪問

体感シングル+-1度くらい。

今日もありがとうございました。

1月からサウナマットレンタルをやめるとのこと、掲示がありました。なおマイマット使用は、強制しないとも記載されています。

続きを読む

  • 水風呂温度 11℃
20

猫パンチ

2024.11.23

1回目の訪問

#サウナ
キレイで清潔感ある

#水風呂
1人用
冷え冷えだった

#休憩スペース
椅子に座るか脱衣場で休む

温泉ではないが、キレイな施設だった
七ヶ宿の住人が羨ましい

続きを読む
16

クッキー

2024.10.23

2回目の訪問

サウナ飯

やっと水曜お休み日!
ですが午前中は様々所用処理タイム

午前だけで疲れ果てて-_-b
自分的にリカバリーしないとヤバいと考え
疲れがとれる所を思い浮かべ(´-`).。oO

肉食って炭酸泉♨️入りたいな〜の衝動にかられ
色々考え−お初な上山市ステーキなお店へ

空いたけど思ってたステーキとは違う赤肉でした
ま!
取り敢えず牛肉食べたからイイかψ(`∇´)ψ

未だ残ってるかな?と国道13号線をひた走り
いつもの葡萄屋さんの無人販売コーナーへ
未だ残ってましたシャインマスカット等々
ひと山千円のお買い得品多数W(`0`)Wヤッタ

そこからひと山越えて宮城県方面へ
2回目のコチラの高濃度炭酸泉狙い^_^

先客四名程たぶん地元の後期高齢者野皆さん
でもサウナ客二名のみ!
92℃メトスメーターはさしてますが
体感80℃カラカラ気味
メトス12分計がひと周りしても未だ余裕
先日サウナストーンへ水分掛けて
壊れましたとの注意書き有り❗️
誰も居ないからって色々なサウナストーブ
あるので掛けていけない奴にノーロウリュ❗️
ヨロシクお願い致しますm(_ _)m


外気温もだいぶ下り水道水掛け流し水風呂は
体感15℃前後ですかねo(^_^)o

その後の休憩する椅子は無いので
毎度!更衣室へ移動してダイソン扇風機前で
内気浴をかましてながら軽く3セット

後は本日!大本命な高濃度炭酸泉♨️
15分ヌル湯に浸かり水風呂との温冷交代を
繰り返し副交感神経有意状態
当然\(//∇//)\マインドフルネス

体がフワフワして無事に帰れるかなの心配

小雨降る二井宿峠を何とか下り
無事!帰る事が出来ましたとさ!

そう言えば温浴施設内に刺青満載な二人組が
いらっしゃったので受付のお姉さんに
報告しておきました一応入口に
ダメって看板に記載あったので(^_-)

すてーき食堂シンバル

ステーキ定食&スープサラダ別途

肉量が少ないです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
95

首ヘル@

2024.10.13

7回目の訪問

1730
靴箱に20足近く入っているのを目撃。
駐車場は他県ナンバー多数。

おそらく混雑していると思うので、寄らずに帰宅。

続きを読む
13

首ヘル@

2024.10.12

6回目の訪問

サウナからの座禅会。
久しぶりに組んだけれど、片足首に違和感で半跏趺坐に。
調息はサウナで鍛えているおかげか、楽ちん♪
コロナで行きづらいままに時が流れたのを、今日から仕切り直した感じ。

サウナ×座禅(場所は離れているのが残念)は、心の拠り所
今日ご一緒だった皆さま、いい時間をありがとうございました🙏

続きを読む
11

アラフォーサウナーかけだし

2024.10.07

1回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:不定期に鳴くサウナストーブのポコポコという音と遠くに聞こえる浴室の排気のゴーという音だけの静かなサウナ
サウナ客は私だけ至福の貸切5セット最高でした
92℃でしたが優しいサウナでいつもより長く入っていました途中はウトウトと
平日だからなのか温泉のお客さんも少なくほぼ貸切状態で過ごせました♨️
とっても良かったととのえました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
17

首ヘル@

2024.10.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 20℃
9

yuuizu

2024.10.04

4回目の訪問

サウナ飯

無音サイレンスサウナの極み
微かに聴こえる換気扇の周波数が心地よく左脳消滅右脳モードで昇天。
高濃度炭酸泉で〆ることにより追い昇天。
同行者がいたので高速2セット。

そばの里 がんこ

蕎麦

THE・日本そば

続きを読む
33

みつ

2024.10.03

1回目の訪問

平日13時に伺いました。
すごく田舎にあるのでいつでも空いててサイコー。
水道水の水風呂なので夏は20℃位ですが、ここ最近の涼しさで今日は16℃位になってました。
誰も居ない浴室でサウナ→水風呂→外気浴6セット。
水風呂の中で整いました‼️

続きを読む
18

首ヘル@

2024.09.28

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃

ちんぺい

2024.09.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: コロニス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設