男
-
90℃
-
20℃
後日談投稿です!
今年の3月7日、サウナの日!
私も人生初の箱根温泉旅に行って参りました♨️
芦ノ湖のクルーズ船に乗って辿りついたのは、湖畔に佇む優雅なホテルでした🌙
ロビーから外へ出られるようになっていたのですが、なんとデッキに足湯が用意されているではありませんか!🦶✨
ポカポカお御足を温めながら、湖畔の景色を眺めつつ、ウェルカムドリンクを一杯♪
なんとも贅沢なひとときです☕️
さてさて、肝心のお風呂も拝見することにいたしましょう😋
大浴場はヒノキの浮いたお風呂とシルキー風呂があって、ちょっとユニークな感じ♪🪵🍼
のんびり下茹でした後は、カランでしっかり身を清めます🚿
備え付けのシャンプーからはラベンダー良い香りがして、とても癒されました🪻✨
それでは、いよいよサウナへ!
ここはシンプルなドライサウナで、テレビはなく、秒針の音だけが響くような静寂空間です🧖
ひたすら熱さに耐えた後は水風呂へINし、そのまま外気浴へ🍃
外には鉄製のイスが用意されていましたが、座ってみるとお尻が、、つ、冷たいっ!!笑❄️
ちょっとビックリしましたが、お尻が再び水風呂に入ってるような感覚になるので、コレはコレで面白いかもしれません🤣
クールダウンした後は露天風呂に浸かり、湖畔の眺めを静かに堪能しておりました💧✨
サウナの日に箱根の地で無事にととのえたことに感謝しつつ…😌💕
おかげさまで夕食のビュッフェも美味しくいただくことができました♪🤤
ありがとうごさいました!



男
-
90℃
あけましておめでとうございます!
朝ごはんビュッフェ食べた後にサウナへ❤️
男女交換!
久しぶりのドライサウナ🧖🏻♀️
身体を清めて🚿
いざ!!元旦サウナ🧖🏻♀️
サウナ室から芦ノ湖見えるのかと思いきや
見えず🥺笑
久しぶりのドライサウナで
お腹もいっぱいだしなかなか汗出ず😇
88℃くらいだった!
余裕持って12人くらい触れるキャパ!
1枚のサウナマットに2人ずつだったら
倍はいけますね!
水風呂は18℃くらい!
好きな温度です😭
外気浴では芦ノ湖見えました❤️笑
3セットやってやっと汗でた!!笑
私の毛穴ちゃん汗出すの忘れてただろってくらい
出てこなかったー笑
ちゃんと熱いのに😭
最後のセットだけ汗出てととのいました!
ありがとうございましたー!

男
-
88℃
-
18℃
11月末ぶり!
お久しぶりでございます!
年末年始は旦那さんと
ギリシャのサントリーニ島にいる予定でしたが
妊娠がわかったので🤰
ひとまず日本でおとなしく
過ごすことにしました🇯🇵笑
青と白の世界見に行きたかった😭🇬🇷
とりあえず両親は旅行でいないし
何もない年末年始はつまらないなと思い
日頃の感謝も込めて旦那さんに内緒で予約!
クリスマスにサプライズで伝えて
今日に至ります♨️
浴衣は4種類くらいから選べた!
普段着ないピンクをチョイス🩷笑
お部屋にも露天風呂ついてるけど
とりあえず大浴場へ!!
女湯はスチームサウナ🧖🏻♀️
朝は男湯と交換みたいなのであちあちサウナは
今日はお預けです😭笑
とりあえず温泉を楽しむことにしました!
シャンプーリンスボディーソープは
トーセイホテルcoconeと同じぽかった!
いい香り❤️
内湯は3種類!
シルキーバスと温泉と変わり湯(ゆず)♨️
露天風呂は2種類!
いやー広いお風呂気持ちいいですね❤️
一応サウナも入ってみました!
貸切で45℃くらいで気持ちよかった🧖🏻♀️❤️
水風呂はないので明日にかける水で
身体を冷やしてみたけどこれがまたキンキン!
水風呂気持ちいいんだろうな🥺💕
長湯してたらいつもは平気なのに
今日はのぼせた😇
やっぱ身体が違うんだなぁと実感🤷♀️
無理せず夜もまた入りにいこう🙌!
ちょうど出る時間に混み出してきて
ラッキーだった!
ドライヤーはダイソンだし
Panasonicのスチームもあった!
夜ご飯のビュッフェ!
おいしかったー!


女
-
45℃
サウナのついでに誕生日を祝う話
相方が血の繋がらないわたしの家人のため、お泊まりに連れて来てくれたのはコチラ
時はコロナ禍、go to travelを利用した初訪問で、素材にこだわった美味しいお料理、スタッフさんのホスピタリティ、大きな窓から芦ノ湖を一望できるお部屋、さらっとしてるのに肌がしっとり温まる泉質に惚れ込んで、毎年恒例となって4年目
相方は当初からサウナ室と水風呂にも惚れ込んでいたらしい
夜は男湯が高温ボナ、女湯がスチーム
朝は男女入れ替え
ちゃめゆどので低温に入ったからスチームはパスして、ライトアップされた紅葉が美しい露天風呂で、満点の星空を楽しむ
すると部屋に戻ってきた相方が、アンパンマンのごとく極上のツヤ玉を照り散らかしながら
「いやぁ…コレ、明神の湯を超えちゃってるかもしれん…」
何ですと!?
かのドーミー系列・共立メンテナンスを、ORIXが超えてきてる…だと!?
翌朝、わたしも1年ぶりのボナへ
うん…確かにそうかもしれん…
6人がけ×2段
流線形が美しい木の座面
背もたれにタオルを敷いて、サ室の窓から朝の芦ノ湖を眺め蒸される
88℃でも芯からじっくり汗をかける
水風呂は18℃、まろやかなのは地下水…?
露天の石の床が冷たいから、椅子に体育座りしてバスタオルをかけ、丁寧にお手入れされた植栽や、朝陽に染まりゆく湖畔の向こうの山々を見ながら、ほぉ〜…とため息をつくと、自分の息が白い
そうか…外気温、たぶん3℃くらいだもんね
宿泊者しか入れないし、大磯プリンスホテルみたいにガチのサウナーがいないし、サウナはもちろん浴室自体、どのタイミングでも空いてる
こんなにいいスペックなのに、おそらくサウナ目的で宿泊する人はほとんどいないであろう、サウナはオマケと思ってない人にこそオススメ
ビュッフェは種類豊富でどれも美味しく、魚介類が新鮮、懐石料理みたいに見た目も綺麗
メインはもちろん香の物ひとつにまで、手を抜いていないことがわかる
なんと今年は、アルコールも飲み放題になってた!
いつもは何杯も飲まない相方、クラフトビールやら地酒やら梅酒やら、少しずつ色んなお酒を堪能
鎌倉ビールが特に美味しかったらしい
サウナーじゃない家族と旅行する際の候補に、ぜひ組み込んで欲しい施設
来年もまた来る!!





新東名を爆走し、東へ2時間半🚙💨
やっと来れました!
初箱根🤣
はなをりさん。
館内に入ると、目の前に芦ノ湖が🥳
しかも足湯までできる感じ。
チェックインを済ませ、
ウェルカムドリンクで一息つき、
お目当ての大浴場へ。
やっぱり箱根!温泉最高🤩
ゆっくり露天風呂を満喫していると、
徐々に高まっていくサウナ欲。
気づいた時にはサウナへ足が向いている💦
テレビも無くシンプルなサ室で、
じっくりと汗をかく感じの体感温度。
サウナもゆっくり堪能できて、気づくと5セット!
最高に気持ちいい😇😇
ご飯も楽しめて、
翌朝のミストサウナもいい感じ😶🌫️
本当に最高の箱根旅でした🤣🤣
夜、足湯に入ってると、
後ろでドラマ撮影やってた🫣💦


男
-
45℃,90℃
-
16℃