男
- 90℃
- 16℃
男
- 90℃
- 16℃
腹へって
低血糖で
だるい時
茹でたもろこし🌽
助かりました
🐻太郎感謝の短歌🙏
気仙沼から50分ほどで
辿り着く
今日は
空いてもなく
混んでもなく
絶妙な客入り
というか
レギュラーメンバー(常連)がほとんど
会長、イケオジ、進撃、ムキムキさん
ご○うさんの先輩?
ち○んさん
19:30頃に
ムキムキさん、ち○ん、🐻の
3名だけになる。笑
終始、サ室のコンディションが
良すぎるのだが
①サ室では気だるさ全開。笑
②すぐに水風呂が恋しくなるが
いつもよりは短めの時間で大丈夫👌
③休憩ちょい長め?
①②③を、3回繰り返す
ち○んさんの楽しい
サウナ話しのおかげで
楽しく3セット!感謝🙏
明後日は
頑張って下さい🫡
帰り際にくれた
『とうもころし』は、最高に美味かったです!
感謝!感謝!🙏
ありがとうございます!
久々に寝落ちしていた・・・💧笑🐻
プチ サ活遠征 その2!
石巻をあとにして、車で約2時間ほどで岩手の 夏虫のお湯っこ にきました。
山の中にあり、森を進んで行きワクワクしながら到着!
下駄箱はそのまま入れるだけ、
貴重品ロッカーは100円返却タイプで、脱衣ロッカーは鍵なしです。
浴室内は小さめで、不思議な配置。
扉をあけ入ったてまず内湯2つ、
右に洗い場、左側には部屋?があり、上にスチームサウナと小さい札があったので、ドライサウナはないのかぁと思ったら、その部屋?は通路で椅子が3脚あるだけで、
更に奥へ行くと水風呂とジェットバスがあり、突き当たりがドライサウナでした。
スチームサウナは存在しないのにスチームサウナの札があったのは、部屋?通路?のところが元々スチームサウナだったのか?
でもスチームサウナが通路になるとすごい不便だろうし
どういうこと?
考えれば考えるほど分かりませんでした。
合宿の学生さんかな?
若い人が何人か入れ替わりで入ってました。
露天はなかったけど、隠れ家のような場所で気持ち良かったなぁ。
さて、宮城へ戻り最後の目的地、気仙沼を目指します。
男
- 90℃
- 18℃
女
- 90℃
男
- 92℃
- 15℃
〜夫婦de岩手三陸サ活遠征①〜
もともとは南下してテントやバレルを楽しむ予定で、天気予報と日々にらめっこ。
だが全く消えぬ☔️⚡️マーク😭
スパッと諦め予定変更。向かうは北。
2人とも明日は休み。
今日出かけてバテたとて、寝て過ごして、夕方の盆送り火さえすればよし🙆♀️
普段なかなか行けない、少々遠いところ狙い。ひとまず2ヶ所は行きたいな。
3ヶ所目は流れを見て決めましょ。
三陸自動車道に乗ってGo🚙
青空と夏雲がキレイ。
片側1車線と多過ぎるトンネルのストレスと闘いつつ、夫氏運転大健闘🙏
三陸ICを降りて、ひたすら坂を下り、今度はひたすら登ります。
pic②の上方が三陸道で、そこを降りてから、これは登ってるところ。凄い高低差だよね😅
こうして10時の開店直後に到着したのが
「夏虫のお湯っこ」通称、夏っちゃん⁉️
予定滞在時間は60分。女子にはなかなか慌しいですが、あまり広くなく、外気浴スペースもないので、なんとかなるでしょう。
入館料500円×2人分。良心的。
この上回数券もあるとは素晴らしい。
近けりゃ通っちゃうね✨
本日、男湯が左で女湯は右。
皆さんのサウイキレポ読んだはずなのに、右の水風呂がぬるめで左はキンキンしか覚えていない😅
バーッと脱いで、浴室イン。
さっさと洗っちまおう。
プチ事件①
プッシュ式のシャワーをプッシュ。
あら、これ長く出続けてくれて助かるわぁ✨洗髪して洗顔して洗身して、ぇ?まだ出てるの⁉️何しても止まらん😵
スタッフが度々来るわけでも無さげ。資源ムダにしちゃイカン。
仕方なく、全身拭って髪にタオルを巻き、ササッと着衣後、フロントにて事情を説明。
女性スタッフが納得したかのような表情ですぐに浴室に向かい、万事解決で一安心。
私のサ活時間はこれで5分ロス😱
気を取り直してお風呂へ。
余裕無さ過ぎて、超音波ともうひとつのがよくわからないから、バイブラに移動して予熱。
サ室イン。定員16〜18人位。
温度は高くないが、湿度が高め。
背後に金網(わくや天平の湯に似てる)があり、そこからも熱がまわるため、すぐに汗だっくだく。
水風呂、たぶん19℃くらいで私は好き。
2分浸かって風呂椅子に座ったところ、恐ろしくブチ極まり。このサウナ、あなどれぬ‼️
2セット堪能。
プチ事件②
上がって脱衣所内🚺使用。🧻私が使って終了、在庫なし😱次の人困るがな💦
すぐに服着てフロントに補充をお願いする。
次の訪問時間を極力早めたく、髪乾かすのを省略して退館。
あまりにも呆気なく終了😵
リベンジするなら2時間は欲しい💦
夏っちゃん、待ってろよ〜‼️
道の駅で🍦食べる時間はしっかり確保😁
女
- 82℃
- 19℃
男
- 92℃
- 15℃
男
- 92℃
- 15℃
オレはこまてる(困)
何故なら愛車のエスカたんのエアコンがいきなり効かなくなったからだ😱どうすべとオロオロしてたら愛用のメガネ2ndまで壊れる⤵️厄年前に本当に今年はツイてない年だな…と思った時はサウナですよね!お疲れ山🌋🙆♀ちゃんです。
やっと、ほんとやっと今日で仕事も落ち着いた。
明日働けば今年6回目の待望の連休である。
今年の夏は何処に行こうか🎵と仕事中に←久々にサウイキで他人のサ活を覗くと未だに動線が〜とか水風呂が〜とか椅子が〜とかうるさくて整わない〜とかたくさんあるんですね。
それって自分の理想でありただのワガママだよなぁ。施設に対して点数とかつけちゃったりして、施設や他客に合わせたサ活出来ないだけ。それは自分にとって良い施設なんじゃなくて「都合が」良いサウナになる。その点数は己自身の点数だと早く気づけるといいなぁ🙄なんて思いながらサ旅の計画を練る(仕事中に←)
🐻さんは言う。
サウナ凡人は不満を嘆き、
サウナ賢人は不満に学び、
サウナ達人は不満を活かす。
そしてサウナ偉人は不満をも楽しむ。
さすが🐻さん人間のレベルを超えている🐻(笑)
でもそうですよね、自分は🐻さん居ない時、夏っちゃんやマリンだとクイックサ活するし、ますとなら外気浴を堪能する。
日曜しか休みがない人間だから混んでる施設に行きたくないから最近はプライベート系のサウナにばかり行く。その日の自分と他客と施設に合わせたサ活をしていく、そこに不満なんてあるのか?否、ないよね♨
今日は久々に夏っちゃんで🐻活♨
の予定だったけど🐻さんは遅れるとのこと🤔ほっこりも考えたけど、どうしても左夏の水風呂に入りたくて…夏
登ってる途中にイケオジとすれ違う。夏金なのに混んでる🌀
🐻さんを待たずに普通に3セットしてたらまさかの貸切だった左夏のサ室に🐻さん登場。エジソンは偉い人。
🐻さんはかなりクイックでサ活💦なんか申し訳ない😵💫っぱほっこりにすべきだったなぁ⤵️反省。
でもめっちゃ久々に夏虫で🐻活出来て満足🥰っぱ満足度が違うんだよなぁ⤴有難うございます💮
明日働けばやっと連休!
仕事しながら←連休の予定を決めよう💪
とりあえず毎年恒例の秋田には行こうかな🤔イキタイサ飯スポットもあるし。とりあえずはマリンの薬石💎ワープで移動手段をメインで考えるか…ってことは明日仕事終わったらマリン♨だな👍
秋田でユーランド以外で街中でもいいのでオススメの飲み屋があったら是非教えて下さい🙏よ◯ぞう氏に聞くのが一番早いか?🤣
男
- 92℃
- 15℃
- 2019.02.08 23:36 夢
- 2019.02.11 23:30 夢
- 2019.02.11 23:32 夢
- 2019.04.29 14:57 夢
- 2019.04.29 14:59 夢
- 2019.04.29 15:00 夢
- 2019.09.16 15:27 熱々マン
- 2021.01.18 21:21 ちゃん@下新屋
- 2021.02.23 11:02 ちゃん@下新屋
- 2021.04.22 11:16 ちゃん@下新屋
- 2021.07.06 09:54 ちゃん@下新屋
- 2022.01.17 09:24 ちゃん@下新屋
- 2022.03.10 23:26 北の熊太郎
- 2022.05.07 03:43 北の熊太郎
- 2022.05.10 23:23 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.07.21 01:06 北の熊太郎
- 2022.07.26 20:00 北の熊太郎
- 2023.03.15 21:15 キューゲル
- 2023.05.22 12:33 杉山
- 2024.03.30 08:57 ちゃん丁目の下新屋物語
- 2024.05.15 16:53 papa lush
- 2024.11.06 10:00 ちゃん丁目の下新屋物語
- 2024.12.11 13:13 ちゃん丁目の下新屋物語
- 2024.12.20 17:12 ちゃん丁目の下新屋物語
- 2025.01.31 09:11 ちゃん丁目の下新屋物語