対象:男女

クアガーデン露天風呂

温浴施設 - 岐阜県 下呂市

イキタイ
10

Takeshi

2024.06.11

1回目の訪問

箱蒸し 良い感じだった

続きを読む
15

たか@三重

2024.05.25

1回目の訪問

夜間に利用しました。
下呂温泉の外湯「クアガーデン露天風呂」さんにやって来ました。

今回は「御湯印めぐり」目的で来訪。数回利用した事あるんですが、ここはサウナと呼べる設備が「箱蒸し風呂」のみであり、サ活として上げて良いのか😅と思ってましたが、まあスチームサウナ的に蒸されますので今回は上げさせて頂きました。

名前の通り「露天風呂」な施設で、内湯は無く「露天」のみ😅積雪もある立地なので真冬に利用した時は洗い場含めて、最初が寒くて寒くて😅辛かった印象しか無かったんですが、今回はちょい寒と言う感じ😅温泉入ればぽかぽかではありますが。

そんな温泉は天下の名泉の「下呂温泉♨️」
下呂温泉は集中管理されており「元湯」と外のぼりに書いてある通りこの敷地内に「送湯ポンプ所」があり一応、配湯地ではあるんですが、普通に循環なので湯口は新鮮ですが、お湯はサラッとした感じで普通です😅

箱蒸し風呂は2ヶ所あり少し温め。でも1分くらいすると結構ヌクヌク温まってきます。気になるのは私は短足胴長😅ですが頭が完全に外に出す事ができず姿勢や体制が今一つ。アタッチメントの座すのこはあったんですがもう少し高さあればと思ったり。

水風呂はつぼ湯の常温の水風呂あるんですが、とりあえずシャワーでクールダウンしました。

旅館を除いた外湯でアツアツなサウナなら「幸之湯」さんの方が安くて良いかもですねー😅

御湯印めぐりにて来訪。
サウナ?は1セット。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 24℃
162

ツボツボ

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

浴室入っていきなりの露天風呂は圧巻

箱蒸し気持ちいい!

水風呂あり25度くらい?

風呂の淵の岩に座って整い

パスカル清見 オートキャンプ場

キャンプ飯 ハンバーガー

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 25℃
23

サウナは箱蒸しです、隣が下呂温泉の集中管理施設
下呂 🐸 は12源泉を混合して各施設に送るシステム
pH9台のアルカリ性単純温泉(いわゆる美人の湯♨️)
箱蒸しも全て露天なので、山と川を愛でられます
(箱蒸し自体は秋田県の後生掛温泉が凄いですよ❗️)

水明館

卯月 (和洋折衷会席)

夕食コースの一部(椀替り)

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 25℃
16

luna sauna bugyou

2024.04.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ni1hei にーへー

2024.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

・友達サウナ
・旅行サウナ

1,300円で手形を買って、それを使って回ってきました!
蒸しサウナでゆっくり整ってきました🧖♨️

豆天狗 下呂温泉店

飛騨牛高山ラーメン

飛騨牛よりも、普通のチャーシューと卵がいいかも…笑

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 20℃
4

おたけ

2024.03.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

akira satoyama

2024.03.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:20分 × 1
水風呂:3分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

一言:温泉メイン。箱蒸しはぬるめ。

鶏ちゃん定食

続きを読む
10

やぎちゃん

2024.02.28

1回目の訪問

初めて箱蒸しに入りました。
頭だけ出して入る木製一人用ミストサウナです。

外気が涼しいので長時間気持ちよく入れました。

続きを読む
29

浪浦

2024.02.28

1回目の訪問

さてサ活報告、始めましょうか、はい

今日は定期検査の日
帰りはサウナと決めている
暖かくなってきて雪の心配がなくなったので
御湯印巡りを再開することにする
まずはクアガーデン露天風呂に行く

12時半頃チェックイン
ここにはサウナはない
あるのは箱蒸し
箱蒸しとは、箱に蒸気を引き込み
その箱の中に頭を出して入るもの
蒸し設備だからサウナの亜種といえばそう
温度はぬるめで、頭が外に出ているので息苦しさはない
ただ汗はかける
低温サウナでじっくりゆっくり暖まるのが好きな人にはいいかもしれない
ただじっとしてられない性質の自分にはちょっと、ね
水風呂代わりに三温の湯と称した温度差のある3つのつぼ湯があるのでそれで代用

ここは温泉に入るところですね

続きを読む
50

かつ

2024.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きーすけ

2024.02.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ニシ岡本

2024.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黄色いサウナマット

2024.01.14

1回目の訪問

高山本線で高山〜岐阜方面に移動中の途中下車。駅から徒歩10分で到着です。
サウナは無いです⁉️が、何気に黄マットが好きな箱蒸しが2名分アリ。
秋田県の御生掛温泉の箱蒸しが黄マットランキング1位❗️
長野のクアハウスかけゆが2位‼️
ですが、閉館が決まっているそうで残念🫤
ココの箱蒸しは、ヌルい…から しっかり源泉で温まりIN。温泉♨️+箱蒸し(15分)で、まずまずの発汗。
施設は、昔は食堂もあって賑わっていたんだろうなって感じ。35年前(黄マット=中学生)には存在を知っていたので、訪問の念願叶ったって事で😄

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
33

2023.12.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちーにぃ@赤頭巾

2023.12.03

1回目の訪問

サウナ飯

『4年ぶりの下呂温泉♨️』

まるかりの里久野川をチェックアウト後、サウナサークルの皆で下呂温泉へ♨️
プチ散策でゆあみ屋にて温玉ソフトクリームやプリンを頂いてからクアガーデン露天風呂へ向かいました🚶🏻‍♂️🚶🏻‍♀️

事前にまるかりの里久野川のオーナーさんから通常¥700→¥630になる割引券を頂いておりましたが、そもそも10人以上だと団体料金が適用されるみたいで割引券はなくても結局¥630で入浴できるみたいです😆

お風呂は階段を下った場所にあって本当に露天風呂オンリーです🍃
温泉はバイブラ付きや洞窟風に打たせ湯があり、洗い場が6箇所設置されています🚿
(パッと見では3箇所しかないように見えますが、扉を開けた所にもう3箇所隠されているといった具合です🚪)

そしてここクアガーデン露天風呂は1人用箱蒸しサウナが2基設置されている関係でサウナあり施設としてサウナイキタイにも登録されています!
1人用箱蒸しサウナは浜松の湯風景しおりにも設置されているタイプのサウナで、本当にじんわりまったりと汗がかける感じですね😌
(ちょっと面白かったのはサウナサークルの代表がプロレスラー並みの体格なので肩幅が広くて1人用箱蒸しサウナに入れなかったことですꉂ🤣𐤔)

露天風呂からはちょうど下呂温泉街や飛騨川を望めるグッドビュー👏🏻
露天風呂に浸かっているとあまり景色は見えませんが、1人用箱蒸しサウナからだとちょうど景色が見えます👀

1人用箱蒸しサウナ用なのか温泉に長く浸かれるようにするためなのか分かりませんが、露天奥側に1人用の水風呂もありました💧
水温は測ってみると25℃とかなりぬるめで温泉で温まった後に入ると良い感じでした🙂

そんな具合でクアガーデン露天風呂には約1時間入浴してすっかり温まりました☺️

下呂温泉自体2019年末に社員旅行で訪れて以来だったので、実に4年ぶりの下呂温泉訪問となりました🗓️

その後は下呂温泉から帰路につき20時半頃名駅に到着して土日のサウナサークル活動も終了です☑️
終始笑いっぱなしでサークルメンバーとも親交を深められてめちゃくちゃ楽しかった1泊2日間でした🙌🏻

下呂温泉 足湯の里 ゆあみ屋

温玉ソフトクリーム🍦

ソフトクリームが濃厚めで美味しかったですが、温玉とのシナジーは正直あまり分かりませんでした🙁

続きを読む

  • 水風呂温度 25℃
25

水の都の開拓者

2023.11.26

1回目の訪問

サウナは無いのですが、サウナによく似た箱蒸し風呂がありました。
 湯船と箱蒸しをセットで入った後、水風呂に入り、外気浴をするとサウナごとよく似た快感を得られました。
 水風呂はぬるめでしたが、浴場全体が露天なので、外気浴がとても気持ち良かったです!
 またどこかで箱蒸し風呂を見つけたらチャレンジしてみたいです!
 同じ建物内に休憩所と食事処があり、入浴後もゆっくり休憩できます。

続きを読む
22

おめぇめぇ♂

2023.09.08

1回目の訪問

和製アイアンメイデンのような、入る形の蒸し風呂?
しっかりと熱く、顔が出てるため長居しやすい。

しかし、視線が痛いw
5分の2セット

続きを読む
18

サすけ

2023.08.20

1回目の訪問

蒸し風呂

サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:5分 × 1
合計:1セット

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 15℃
3

yoshio

2023.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: HiTa
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設