対象:男女

Sparex 東廟店

温浴施設 -

イキタイ
37

Kaito2010s

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

24時間まで同一料金ということで宿泊目的で来ました

サウナ87℃湿度高め水風呂18℃
休憩は湯船の縁で3セット
タオルは持ち込まないのが韓国式なのか…ほぼ全員ノータオル
体感は良かったです。

館内はリニューアル後ということなので綺麗でした。
日本人も結構居ましたね…

寝ようと思ってた休憩所は早い時間から場所取りされててゆっくり寝れそうもない…
諦めて明洞のホテルを予約(笑)

サ飯は東大門🚉近くでヘジャンク
(ほんとは子音で終わるのでヘジャンクk)
写真は店舗検索ができないので割愛

続きを読む
2

めん

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

SPAREX トンミョ!
続けてSPAREX2件目👀東大門に比べてリニューアルしたばかりなので本当に綺麗!今時の新しい浴室っていう感じ。

アートメイクした後に、お宿として利用したので(オンドルで汗かいちゃダメなのに、寝汗かいてた、けど寒くてありがたかった🤣)
まともにサウナもチムジルバンもはいれてないけど、日帰り利用で綺麗な施設でしっかりサウナ温まって入るならこっちかな〜。ただ韓国きたな〜ってありがたみはそんなにない🐕泊まるなら東大門のが女性仮眠室もあるのでおすすめかも。

休憩スペースやらごろ寝できるところはめちゃくちゃ広いんだけど、夜はキャパを越えたひとの入りようで惨状だった🤣無睡眠


浴室浴槽は4種類で、熱湯(42℃くらい)、あったか(40℃くらい)、冷え冷え(16℃くらい)、キンキン(13℃くらい)
浴室サウナ室は普通の座面に座ってゆっくり蒸される感じ、ストーブは東大門とおんなじだろうけどサウナ室が綺麗すぎて別なものに感じる🤣


チムジルバンエリアに遠赤?ドームは二個、岩盤浴的な85-89度の浴室が2つ、30℃くらいの檜の匂いするいい部屋がひとつ、あとアイスルーム🧊

サウナNGだったので、30秒くらいづつしか入室してないんだけも、ドームは臭いがでちゃっててダメだった🥹
アツアツチムジルバン良さそうだった…!入りたかったなぁ


朝ごはんにソルロンタン

ソルロンタン

続きを読む
1

OPACHAM

2024.12.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Nponchu

2024.12.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

恵の汗

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

お初!海外サウナ!
前回の韓国旅行の時にリスケしてしまったので今回はぜっったいに行くぞと決めて到着して直行💨
朝の早い便だったので、まずは腹ごしらえ、大好きな味噌チゲ❤️本場の辛さに悶絶😂赤米もモチモチしてて美味しい。
お腹いっぱいになったので広〜いオンドルで一眠り💤思ってたより寒い🥶
ちょっと冷えてしまったのでちょっと緊張しながらいよいよサウナへ🧖‍♀️
外から見える温度計70℃ちょい。ぬる湯でしっかり温まってからサ室へ入ったら人が居ないせいか中々の温度。
タオル敷いて座ってもお尻が熱くなってくる💦水風呂も2つの温度があって低めの方は16℃くらいだったので丁度いい。意外とあまりサウナ入る人がいなくて快適。
休憩する所も無いのでカランの前に座って休憩。多分こんな入り方する人はいないんだろうな〜、これは日本式の入り方だなと思いながら、きっちり3セット。
昼前に出てランチでサ飯、ユッケビビンパと生タコ。生きが良すぎてチクチク吸い付いてくる😆美味かった!

海外サウナデビューは大成功🎉
いつか本場まで行けるかな…?

ユッケビビンパ

日本じゃなかなか食べれなくなっちゃったよね。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
27

Kotaro

2024.11.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
7

𝚇𝚊𝙼𝚢

2024.11.14

1回目の訪問

サウナ:84℃
電気とボナのハイブリッドで湿度がいい感じ。

水風呂:18℃
バイブラなし。水も綺麗。

ととのい椅子はないので洗い場でととのいました。
お風呂はお湯がちょっと汚かった…

続きを読む
10

藤井 凪

2024.11.11

2回目の訪問

韓国最後の夜、ソンスでホルモン鍋食べてから
トンミョに移動して二次会の後、
ホテル戻る前にまた来ちゃいました😆

しかし、深夜0時を過ぎた頃に清掃が始まり、
シャワーは浴びれるけどお風呂はダメ…
ということでそのまま泊まっちゃいました🤣

ゴロ寝もできるけど、クッション性の高い
リクライニングチェアで爆睡😪
翌朝は5時過ぎに起きて朝風呂朝ウナ♨️

ホテルに戻って荷造りをしてチェックアウトして
ソウル駅で飛行機の事前チェックインをして
明洞で韓国料理を食べてから空港へ✈️

また違うエリアの施設も新規開拓したいなぁ🇰🇷

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
20

Chonburi

2024.11.09

1回目の訪問

ソウル2日目の2件目
午後に行ったスッカマは面白かったけど、お風呂と普通のサウナがもの足りず…
黄金スパは明日の朝と決めていたのでどこに行こうかと…
サウナイキタイを立ち上げると、こんな風に韓国でもこんなふうに表示されるのでおもろい。

コロナ前に行ったスパレックス東大門はあまり好きじゃなかったので、どうかなと思いつつ、初スパレックス東廟に行く。

黄金スパと目と鼻の先。
13階にあるのも変な感じだけど、改装したみたいですげー綺麗でした。
女性側のお風呂は3種類と水風呂。
んでもって少し狭い。
水風呂は16度でよい感じ。
サウナは1種類で78度くらい。
ジワジワくる暖かさ。砂時計が置いてあるので良き。

どちらかといえば休憩所(?)が魅力的なのかも
写真のような一人用の休憩スペースがたくさんあるので宿泊も楽だと思います。

ここにも食事処がありますが、周りには24時間営業のクッパのお店とかたくさんあるので、食事してからお風呂入って、サウナ入って、ゴロゴロするのもいいかもです。

またひとつ良きお風呂を見つけてしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
11

藤井 凪

2024.11.08

1回目の訪問

サウナ飯

サ活投稿サボってました🤣

韓国出張ついでに未訪問サウナ巡り!
初日の仕事終わらせて、ご飯食べてから、
SPAREXトンミョ店へ〜🎵

トンミョ駅は韓国地下鉄6号線で東大門の隣駅、
SPAREXといえば東大門が有名ですが、
僕的には断然こっちの方が好みでした😆

どうやら最近リニューアルしたみたいで
過去の皆さんの投稿も東大門店と間違ってたり
写真も何枚か撮ったのでアップしときます!

大きなビルの13階が受付で、
4基のエレベーターであがれます。
5時〜20時までが12000ウォン、
20時〜5時までが15000ウォンで
1度受付したら何時間滞在しても良さそう。
受付でロッカーキーと館内着を渡されます。
靴ロッカーと更衣室ロッカーは共通の鍵で。

タオルは韓国定番のオレンジ色のが使い放題。
韓国の人はタオルなしで入る方が多いので
仕上げに拭くのに使うだけほとんど。

43度のあつ湯、39度のぬる湯、
33度の深いジェット付き広い浴槽、
18度の浅めの水風呂と4種類の浴槽。
サウナはベンチ2つのカラカラタイプ。
洗い場は立ちシャワーが10箇所ぐらいと
座りが20箇所ぐらいかな?
もちろんアカスリコーナーもあります。

ドライヤーや綿棒も更衣室には用意され、
韓国の化粧水と乳液も置いてあります。

館内着に着替えたら下の12階に階段で降りたら
売店や広い食堂がありますね。
廊下には電源コーナーと横長机があるので
コワーキングスペースとしても使えそう。
奥には広い休憩スペースとチムチルバン。

館内着で入るチムチルバンを楽しむよりも
休憩スペースで寝てる人の方が多いです🤣
ちなみに13階には薪が熱源のチムチルバンも。

翌日行った黄金サウナもあるので、
トンミョ駅周辺、かなりオススメです😊

じゃがいものワッフルチヂミ

館内ではなく近くのSpirit Trainという隠れ家ダイニングで晩ご飯。創作韓国料理!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
17

ふくすけ

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ:10 立ちサウナ、緩い
水風呂:12 やや広め、冷たい
外気浴:0 イスなし
風呂:6
人:7
料金:6
その他:5 チムジルバン◯
総合:46/100

CS:◎
コギ:×
喫煙所:◯
駐車場:?

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
1

yoshi

2024.11.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かいと

2024.06.29

1回目の訪問

あかすり→サウナ→チムチルバン

続きを読む
9

TAKA

2024.02.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

YURI

2023.10.30

1回目の訪問

チムジルバン!🇰🇷

続きを読む
1

たっつん

2023.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あかぴんにゃ

2023.05.31

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

チムヂルバン→アイスサウナ→穴で休憩というトライアングルが最高だったー!!

あとは浴室内のガチサウナ、、、

温度計はもはや当てにはならず、、
浴室の水風呂はキンキンで体感12度ぐらい!

また韓国来たらくる!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
10

ぶちょ

2022.11.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

noroanna

2020.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設