対象:男女

Sparex 東廟店

温浴施設 -

イキタイ
42

yoshi

2025.04.16

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yoshi

2025.04.15

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yoshi

2025.04.14

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねんころり

2025.04.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ありり

2025.04.14

1回目の訪問

ソウル東廟店 へ初訪問!

普通のビルに強引にスパレックスをぶち込んだ世界観🛀✨

めちゃくちゃ綺麗な都市型スパレックスでした!
チムジルバンゾーンもとても広くて綺麗✨

お風呂はそんなに広くないけど
サウナは東大門店より熱くて
ちゃんと座れます🧎

チムジルバンは部屋数は少ないけど
しっかりと熱い部屋とめちゃくちゃ寒いコールドルームがあるので大満足。
サウイキには12階と書いてあるけど
フロントは13階なので注意が必要です。
(12階で狼狽した😩)

続きを読む
21

yoshi

2025.04.13

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yoshi

2025.04.10

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ONORYO ®

2025.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

안영하세요?今年もソウルに来ました〜。先日、いつも航空券を買うサイトで大型割引クーポンが出たので一瞬で決めてしまいました。(ちなみにLCC往復2万ちょっと!)夜遅めの到着なのでいつも通り一泊目はサウナついでにチムジルバン泊。
今回はSparexの東廟店にしてみましたが、結論東大門店より断然こっち!!みんな!東大門からちょっと歩くけどこっちにした方が絶対良いよ!!

まず施設がきれい。そして寝る時用のマットがある(東大門店はなかった)。休憩スペース広いし、竪穴式住居みたいな寝床もたくさん。さらにリクライニングするマッサージチェアみたいなのも10数台あって、私は運よく1つだけ空いてたチェアをゲット☆いやー前回の東大門店はぎゅうぎゅうのレディースフロアで硬い床で寝て辛かったけど、こっちは快適!(男女共用なのでいびきはまあまあある)平日夜というタイミングかもしれないけど、空いてるのも良き。

お風呂エリアもこぢんまりだけどきれいでシンプル。立ちシャワーブース、カラン、温度の違うお風呂が4つ(1つが水風呂)。ドライサウナ1つ。温度は72℃のサウナに16.5℃の水風呂というマイルドセッティングで、私にはぴったりでした。

深夜2時で私含めて4〜5人しか入ってなかったんだけど、二人組の若い女子が髪の毛長く垂らしたままお風呂に入ったり、プールみたいな温度のところで潜ったり自由で、さらにサウナにもびしょびしょのまま入ってきたけど、まあお国も違うしこういうもんだろうと思うことにし、でも待てよ?このまま絶対この人たち水風呂入るんじゃね?と思って、それは萎えるのでとりあえず先にサウナを出て水風呂を堪能し、ほや〜とお風呂の縁に腰掛けて整ってたら、案の定女子二人サウナからお風呂直行したんだけど、24℃のプールお風呂に行ってくれました〜よかった👍

実は渡韓2日前に急性腸炎になりまして、ソッコー病院行って薬で治めてきたものの(ウイルス性じゃなかったぽい)、しばらく刺激物とか駄目ってなって、韓国で何食えばええねん⋯となってます🥺 サウナもそんなわけで控えめに2セットで。では数日楽しんできます(食事以外)。

シッケ

夜中なのと胃腸のために、冷麺とか食べたかったけどシッケのみ。。。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 16.5℃
69

yoshi

2025.04.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yoshi

2025.04.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240319

2025.03.31

1回目の訪問

渡韓中に訪問
初海外サウナ

続きを読む
21

yoshi

2025.03.28

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yoshi

2025.03.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まだまだ素人

2025.03.22

1回目の訪問

出来たばかりらしいけど、すでに韓国感がすごい
、、、 日本ってほんと清潔、、

ごうにしたがって楽しんできました✨ シャンプーは必ず持参
あとはなんとななります(^^)

定員さんに聞けなかったけと、館内着は交換してくれるのかな〜?
有料かな〜?

床が気になる方は靴下 多めにあるといいかも(^^)

続きを読む
18

足底腱膜炎

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

ソウルマラソン後のスパレックストンミョ
ここもまだまだできたばかりのキレイな施設、ストレスのないところを選んだのでとてもキレイ✨

でも、サウナは73℃🥲汗蒸幕のほうが熱くて汗が流れ出るのが早くてうれしかった

せっかく17℃と25℃の気持ちのいい水風呂が2つもあるのになぁサウナの温度がなぁ。

お風呂場にシッケを持ち込んでいる人を何人か見た、韓国に来た感あるなぁと思った

仁川空港第二ターミナル

Ox bone soup やさしいお味にカクテキとキムチを入れ味変、牛肉も美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 73℃
  • 水風呂温度 17℃
15

2025.03.01

1回目の訪問

サウナは温度表示に比べて熱くないが、ベンチが熱い。水風呂より室内プールの水温がよかった。アカスリ35000ウォン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
0

Kaito2010s

2025.02.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

24時間まで同一料金ということで宿泊目的で来ました

サウナ87℃湿度高め水風呂18℃
休憩は湯船の縁で3セット
タオルは持ち込まないのが韓国式なのか…ほぼ全員ノータオル
体感は良かったです。

館内はリニューアル後ということなので綺麗でした。
日本人も結構居ましたね…

寝ようと思ってた休憩所は早い時間から場所取りされててゆっくり寝れそうもない…
諦めて明洞のホテルを予約(笑)

サ飯は東大門🚉近くでヘジャンク
(ほんとは子音で終わるのでヘジャンクk)
写真は店舗検索ができないので割愛

続きを読む
5

めん

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

SPAREX トンミョ!
続けてSPAREX2件目👀東大門に比べてリニューアルしたばかりなので本当に綺麗!今時の新しい浴室っていう感じ。

アートメイクした後に、お宿として利用したので(オンドルで汗かいちゃダメなのに、寝汗かいてた、けど寒くてありがたかった🤣)
まともにサウナもチムジルバンもはいれてないけど、日帰り利用で綺麗な施設でしっかりサウナ温まって入るならこっちかな〜。ただ韓国きたな〜ってありがたみはそんなにない🐕泊まるなら東大門のが女性仮眠室もあるのでおすすめかも。

休憩スペースやらごろ寝できるところはめちゃくちゃ広いんだけど、夜はキャパを越えたひとの入りようで惨状だった🤣無睡眠


浴室浴槽は4種類で、熱湯(42℃くらい)、あったか(40℃くらい)、冷え冷え(16℃くらい)、キンキン(13℃くらい)
浴室サウナ室は普通の座面に座ってゆっくり蒸される感じ、ストーブは東大門とおんなじだろうけどサウナ室が綺麗すぎて別なものに感じる🤣


チムジルバンエリアに遠赤?ドームは二個、岩盤浴的な85-89度の浴室が2つ、30℃くらいの檜の匂いするいい部屋がひとつ、あとアイスルーム🧊

サウナNGだったので、30秒くらいづつしか入室してないんだけも、ドームは臭いがでちゃっててダメだった🥹
アツアツチムジルバン良さそうだった…!入りたかったなぁ


朝ごはんにソルロンタン

ソルロンタン

続きを読む
3

OPACHAM

2024.12.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設