対象:男女

気仙沼プラザホテル

ホテル・旅館 - 宮城県 気仙沼市

イキタイ
29
サウナ室 1

温度 85

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV無
  • イージーリスニング

水風呂

温度 20

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 -

収容人数: - 人

  • 対流式(ストーン)
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席 イス: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 91

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

水風呂

温度 27

収容人数: 4 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

水曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ゴクウト

2022.08.07

1回目の訪問

サウナ飯

月に一回の休みを利用して今月は気仙沼プラザホテルへ。

紫波町のオガールベースに泊まって出来たばかりの“ひづめゆ”へ行くか、秋保グランドか瑞鳳でサウナを楽しむか迷って、秋保グランドホテルを予約しようとしたら満室!?高いなと思いながら瑞鳳を予約したのですが、後からこの日は仙台七夕だと気づき、どうりで宿は取れないし高い訳だと思いキャンセル。瑞鳳さんすいません。

宮城県民割が使える宿を探したら、気仙沼プラザホテルの山側のお部屋のプランがヒット。早速予約。数日後にホテルからのメールが届き、当日は気仙沼みなとまつりで交通規制があるとのこと。仙台、気仙沼、石巻とお祭りだらけだったんですね。

花火はホテルの屋上か、適当に外で見ればいいねとカミさんと話をしながら部屋へ入ると目の前に広がるオーシャンビュー!しかも最上階。そして目の前の海には花火用の台船。これ部屋から花火が真正面に見える!山側の部屋だったははずなのに、何のご褒美だろう。普段お祭りは主催者側で関わることがほとんどで、客として楽しむのなんて学生か独身時代以来?

まずは祭りを楽しもうと魚市場方面から“ないわん”へ。急遽刺し身やら酒やら仕入れて部屋飲みに万全の体制がととのったので、後は体調をととのえる為に大浴場へ。なんと貸し切り!
買い物で歩き回ったせいで既に汗だく。儀式を終えて温泉で軽くブーストをかけてからサ室へ。

温度は86℃。少しヌル目かなと思ったけど、ゆっくり蒸されるには丁度いい。思いの外湿度もあり、汗腺が既に全開になってた全身から汗ドバイ。
水風呂は超ヌルい。20℃以上はあったかと。いつもの倍位の時間入り、外の露天スペースへ。
祭りの賑わいが一望出来る露天風呂。壁を背に床に座って休憩。風が心地いい。ととのうにはちょっと物足りない感じだけど、まあこれはこれで。

2セット目。貸切をいいことに、二段目でゴロリと横に。上から降りてくる熱を全身で受け止める感覚もまたいい。水風呂から露天へ。既に日も暮れてきて、今度は露天に腰掛けて休憩。何かチクッとした感じがして浴室内へ戻ったんだけど、身体中が痒い。至る処蚊に喰われてる・・・。

痒みを紛らわせようと3セット目に突入。休憩は脱衣所の扇風機前の長椅子へ。これが一番涼しくて気持ち良かった。

サウナを満喫?した後、部屋から晩酌をしながら花火を見るという超贅沢な経験をすることが出来ました。花火と休みのタイミングが合えば、また来たいと思います。

PS.翌朝もサ活をしたかったけど電源入っていませんでした。

イエティ

ランチCセット

ゆき(・×・)えるさんのサ活で知ったイエティでランチ。美味しかったー!

続きを読む
25

ばーすと。

2020.11.09

1回目の訪問

サウナ:13分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:気の済むまま
合計:2セット

一言:気仙沼在住でしたが、なかなか気仙沼市内のサウナでホームサウナのつなかん以外にここに行こう!と思えるサウナがなかったのですが、
車で7分というふらっとサウナ入ってみたい欲が勝ちこちらのサウナにいってきました。

平日月曜12時半に入りましたが
浴室、サウナ共に水産関係(?)の仕事をしている方々で12〜18人くらいの方々がいました。
(長靴だからそうかなと思った。)

入るまえに全て服を脱いだ後に念のためトイレに行こうと思ったのですが、入り口(のれん)の真前にあって風呂に入ったあと、入る前のお客さんにみられる場所にあって、入る前に少しげんなり。

洗い場の仕切りが若干高めの仕様が好きなのですが、平均的な洗い場の仕切りよりかは比較的低めで本日2回目のげんなり。
シャワーの温度も安定していなかった。

とはいえサウナがよければよい!と思い起死回生の願いを込めてサウナへ!

強めに引いてやっと開き安心して座ろうと思うと
ドア閉まってないよ。という常連の方からのご指摘をいただき、すいませんと閉めに。
こういう地元民との交流で少しずつ打ち解けるのも乙かなと思いつつ座る。

室内は10人程度であればゆったりと座れる広さ。
温度は84度でキープされているみたく緩めな温度。
12分計と5分の砂時計がありました。

ゆるめの室温のためじっくり15分入り水風呂へ。
水風呂の温度は私が入った時はちょうどよく冷えた水温だったかと。

ただ11月、外はだいぶ強めの風が吹いていたため
外気浴は諦め室内であまった洗い場の椅子を壁沿いにおき整いました。

2セット目に入った時も、1セット目と変わらず
入っていると、やっぱりドアをきっちり閉め忘れる人が多出。
ぴりつく常連達で室内の雰囲気ができ始め、その雰囲気があまり好きではなくいつもは3セット入るのですが2セットで切り上げてきました。

んー、もう少し1人でサ活に没入したいのに
ノイズが多いなぁという印象です。次は時間かけても石巻か大船渡にいくかなと。
あぁ身近に良いサウナ施設欲しい。

唯一良かったのはサウナ室に君臨してた
サウナ紳士(60代前半の出立ち)との出会い。
優しく扉を閉めてね、とか明らかに紳士より年上の方が閉め忘れたら閉めにいっていて、私もこんなサウナ紳士になりたいと思った。

サウナは奥が深い。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
25

蒸され屋 YOSHI

2022.08.22

1回目の訪問

サウナ飯

休日サ活♨

※昨日と今朝です

気仙沼にある馴染みの寿司屋に久しぶりに顔を出しに。せっかくならサウナが付いてる宿でしょ、ということでこちらへ。

気仙沼へ来る際はほぼこちらのプラザホテルに宿泊しており、サウナも数回利用してる。
チェックインが最も早くて15:00からなのだが、12:00~日帰り入浴も行ってるので、宿泊者もチェックイン前から入浴が可能。もちろんバスタオル代も入浴料もかからない。これはとてもありがたいサービスだ。

着いたのは14:00頃。大浴場は地元民や旅行者の日帰り入浴客で賑わっている。

洗体後、内湯へ。気仙沼温泉の特徴はなんと言ってもリアス式海岸高台から湧く高イオンの深層天然温泉。泉質は三陸海岸随一と云われる高濃度の塩化物泉の為、浴槽で体がぷかぷか浮かぶ浮遊浴が楽しめる。そして何より口に触れると海水特有の塩っ気があるのも面白い。

短い時間浸かっただけでも体が芯から温まるのが分かる。下茹でも完了したのでサ室へ。

先に言っておくが、『黙浴』は皆無である。自分は何度か訪れてるので分かっているが、ここは地元民の寄合所的な場所なのだ。当然ながらそのような掲示もない。静かに蒸されたい方は宿泊利用で、日帰り入浴が終わる16:00過ぎを狙うのがおすすめだ。

肝心の室温だが、とてもマイル度。昔のサンピアくらい優しい温度だ。湿度は割としっかりあり、汗の出方は良い。

水風呂へ。これがまたスーパーマイル度。体感では23~25℃くらいか。永久に浸かってられる程ぬるい。

休憩だが、いわゆるそれっぽいイスはないので一脚のみある介助イスを使う。当然それを必要とする方がいない事を確認してから。たまたま内気浴で使用してる方がいたので、壁際に設置された洗い場にある普通の風呂椅子で休憩。

2セット目の休憩は露天へ。石段にマイサウナマット敷いて胡座スタイルで。不測のととのいスポットロスに悩まされない為にもやはりサウナマットは手放せないな。

サ飯はもちろんお寿司。気仙沼来たら、こちらのお寿司屋さんも是非✨

※翌朝、朝ウナしようと思ったらサ室立ち上がっておらず。朝はやってないのかもしれない。

〇サウナ12×2セット
〇水風呂2~3分×2セット
〇内気浴5分、外気浴5分

松葉寿司

海鮮チラシ&海鮮のり巻き

いつもおみやで持たせてくれる贅沢チラシ!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 23℃
62

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 気仙沼プラザホテル
施設タイプ ホテル・旅館
住所 宮城県 気仙沼市 柏崎1-1 気仙沼プラザホテル
アクセス https://www.pkanyo.jp/smart/detail.php?pg=acces
駐車場 あり
TEL 0226-23-1313
HP http://www.pkanyo.jp/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜05:00)
火曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜05:00)
水曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜05:00)
木曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜05:00)
金曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜05:00)
土曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜05:00)
日曜日 24時間営業(内サウナ休止 01:00〜05:00)

朝9:00~清掃に入ります。
■日帰り入浴
【昼の部】12:00~15:00(受付)
※2021年9月より、コロナウイルス感染対策として混雑を避ける為、『夜の部』を当面の間停止させていただいております。
料金 大人800円(子供400円)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: あいうおお
更新履歴

気仙沼プラザホテルから近いサウナ

みしおね横丁 写真

気仙沼プラザホテル から0.55km

みしおね横丁

共用

  • サウナ温度 120 ℃
  • 水風呂温度 8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 12
常設サウナなし
常設サウナなし
ホテル一景閣 写真

気仙沼プラザホテル から0.82km

ホテル一景閣

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 6
スポーツアカデミー 気仙沼

気仙沼プラザホテル から1.68km

スポーツアカデミー 気仙沼

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
気仙沼ほっこり湯 写真

気仙沼プラザホテル から5.34km

気仙沼ほっこり湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 293
  • サ活 430
唐桑御殿つなかん サウナ 写真

気仙沼プラザホテル から5.89km

唐桑御殿つなかん サウナ

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 7 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 757
  • サ活 319
明海荘

気仙沼プラザホテル から6.48km

明海荘

  • サウナ温度 102 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 1
開運 弁天の湯 写真

気仙沼プラザホテル から16.61km

開運 弁天の湯

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 52
  • サ活 715
HOREISAUNA 写真

気仙沼プラザホテル から28.95km

HOREISAUNA

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 3

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!