対象:男女

猿倉温泉 鳥海荘

ホテル・旅館 - 秋田県 由利本荘市

イキタイ
22
サウナ室

温度 98

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 無音

バスタオルがマット代わりに敷かれているが、手入れがされてないためアツアツ。

水風呂

温度 5

収容人数: 1 人

  • 水深40~60cm

蛇口から水が掛け流されている。水量は調節可能。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 92

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 無し

水風呂 1

温度 21

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

掛け流し

水深の目安

水風呂 2

温度 24

収容人数: - 人

掛け流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席 ベンチ: 8席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

39

2021.10.01

1回目の訪問

花立牧場以東に来るのは記憶のある限り初めて。
いや、昔車で通ったことはあるだろうな。
お友達のお母さんの車で7歳くらいのときに帰りに花立牧場を通った記憶があるから。何しにどこへ行ったのかは全然覚えていない。友達のおじいちゃんの家が鳥海だった?
旦那の「しきじの水が良い」話を聞き、山の水を体験したい!!
ということで鳥海町へ。
フォレスタか鳥海荘、ということで今回は鳥海荘になりました。
ここらへんの温泉は猿倉温泉って言うのね。知らなかった。

#サウナ
85度くらい。
テレビ無し二段。
汗はかくけどもう少し温度が欲しいところ。普段は6分のところ10分くらい入る。


#水風呂
チラー無し溜まっているお水に入る。
キンキンと聞いてきたけどな、と思いながら。
蛇口の水はひねりもしなかった。
何故なら蛇口の水が溜まっているより温いことがあるから。
他の方の口コミを見ると掛け流しだからキンキンと書いてある。
出し続けたら冷たくなったのかも。

衛生的にも貯める系の水風呂って苦手だなぁという思いもありつつ。。

何度くらいだったんだろ?20度?


#休憩スペース
階段を上がったところにベンチの休憩所のようなところがある面白いつくり。
人がいなかったのでそこで休憩。


今日はサ活が微妙だったので一回で終了。
その代わり露天風呂が最高に気に入った!
天気が悪いので鳥海山の山頂には雲が掛かっているけれど、目の前にドーンと見えます。
今の時期でも小さな雪溜まりがある。

そしてなんと言ってもお湯!
トロットロ!
わたしが入ってきた温泉の中で1番トロトロだったのは嬉野温泉の椎葉の湯だけどそれをゆうに超えるトロトロ具合!
毎日沿岸のしょっぱいお湯に入っていたけれど、山の温泉ってトロトロなのかぁ?!と思いながら。それにしても良いぞ!
サウナは微妙だったけどお湯が気に入りました!♡

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
26

らばさん

2025.01.04

1回目の訪問

〜スノボからの初温泉での整い〜
今日は地元のスキー場で10:30〜16:00で17本滑走🏂
昼休憩は軽めに30分に抑えて、実質5時間滑走…
友達にドリフトターンからカービングまで教えてました。
そして、元々行く予定だった温泉。
ここで始まるのが、下山してから入るか今入るか論争。
今回は、私が未開拓だった猿倉温泉へ♨️
日帰り入浴が大人400円なのに対し、宿泊料が大人1人4,000円台もあるそうで、魅力を感じました🤔

内風呂が、通常?のが1つ、ジェットバス1つ、寝転び湯1つの3つに対して、露天風呂が2つ。
露天風呂はそれぞれ何が違うか分かりませんでしたが、風が気持ちよかったです☺️

肝心のサウナは、テレビなしの2段で最大10名程度で95℃
ストーブの目の前の2段目に座った事もあり、人が出入りしても、ほとんど温度・湿度変化は感じませんでした。
ただ、湿度はさほど高くないように感じました。
そして何より、水風呂がキンキン…🥶
水温計もなく、温度が非常に気になりました。
そして、内風呂で半身浴1分・全身浴1分して温まってから外気浴へ。
露天風呂に椅子等はないので、露天風呂で半身浴しながらゆったり過ごしました。
2セット目は、最後に中の椅子で休憩もして、終了です。

1番温度が高かったのは、水深60〜80cmはありそうなジェットバスでした。

サウナ:7分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩: × 2
合計:2セット

一言:上がってからはチルアウトを飲んでゆったりしました。
サウナは割と空いていたので、穴場感あって好きでしたが、ロウリュはないので、追込みかけれないのが、個人的には残念でした。
でも、水風呂最高すぎました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
2

トトノーイ

2022.06.06

2回目の訪問

サウナ飯

土曜日は久しぶりの鳥海荘!!18時IN
最初はフォレスタに行ってロウリュをしたかったが
電話で確認したところ日帰り入浴が18時までとのこと...
(ロウリュ出来るようになったと友達から聞いた!!)
電話が終わった後に行先を変更!!
でも鳥海荘も本荘で好きな施設の1つなのでワクワク。

7分5分5分
水風呂:1分
ぬるい寝湯:10分
休憩:10分
合計3セット

これもまた久しぶりのガスストーブ式サウナ!!
室温はだいたい90℃程でカラカラ。全セット友達と貸し切り!!!
TV無しの静かな空間でがっつり蒸された!!
ただサウナマットが熱すぎたので席を移動しながらのサ活!!

水風呂はキンキンで16℃程!!
1分間冷やしてから寝湯に移動!!
これが堪らなく気持ち良い...海に浮かんでる気分!!!

外気浴は本荘でも屈指の環境。
ロケーションが素晴らしすぎる...特に晴れた日中は最高!!!
途中トロトロ質の湯船にも浸かったりなんかして
2h位ゆっくり鳥海荘を楽しんでた!!!

今までは本荘市街から30,40分かけて
フォレスタ、鳥海荘に行くのを躊躇ってましたが
これからはその考え方を辞めようと思いました。
ガソリンと時間をかけてまでも行く価値のある2施設です!!
サウナーの方々にはハシゴスタイルがおすすめ!!!

中華そば 仁平

冷たい汁なし担々麺

辛味・痺れ増しも出来ますが今回はノーマル。美味...仁平のラーメン、ウイング麺が好み!!!

続きを読む
50

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 猿倉温泉 鳥海荘
施設タイプ ホテル・旅館
住所 秋田県 由利本荘市 鳥海町猿倉湯ノ沢103-1
アクセス -
駐車場 約100台収容可能
TEL 0184-58-2065
HP http://www.chokaiso.jp/
定休日 第1月曜日
営業時間
(大浴場)
月曜日 07:00〜21:00
火曜日 07:00〜21:00
水曜日 07:00〜21:00
木曜日 07:00〜21:00
金曜日 07:00〜21:00
土曜日 07:00〜21:00
日曜日 07:00〜21:00
料金 日帰り入浴:大人400円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: KoiDecoy
更新履歴

猿倉温泉 鳥海荘から近いサウナ

鳥海 猿倉温泉 フォレスタ鳥海 写真

猿倉温泉 鳥海荘 から1.54km

鳥海 猿倉温泉 フォレスタ鳥海

秋田県 由利本荘市鳥海町猿倉奥山前8-45

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 105
  • サ活 74
南由利原テントサウナ 写真

猿倉温泉 鳥海荘 から9.46km

南由利原テントサウナ

秋田県 由利本荘市西沢南由利原305南由利原旅行村キャンピングセンター

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 2
常設サウナなし
常設サウナなし
由利の里交流センター ゆりえもん 写真

猿倉温泉 鳥海荘 から16.65km

由利の里交流センター ゆりえもん

秋田県 由利本荘市前郷御伊勢下39

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 12.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 17
  • サ活 103
金浦温泉・学校の栖 写真

猿倉温泉 鳥海荘 から18.43km

金浦温泉・学校の栖

秋田県 にかほ市前川菱潟1

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 337
  • サ活 696
ホテルエクセルキクスイ 写真

猿倉温泉 鳥海荘 から19.45km

ホテルエクセルキクスイ

秋田県 にかほ市平沢町田108-1

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 11
黄桜温泉 湯楽里 写真

猿倉温泉 鳥海荘 から19.73km

黄桜温泉 湯楽里

秋田県 由利本荘市東由利老方畑田28

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 83
  • サ活 155
かしわ温泉 写真

猿倉温泉 鳥海荘 から20.10km

かしわ温泉

秋田県 由利本荘市西目町西目釜ヶ沢96-5

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 72 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 118
かみのゆ温泉 写真

猿倉温泉 鳥海荘 から20.11km

かみのゆ温泉

秋田県 にかほ市平沢家の後2

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 20

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!