対象:男女

男女入れ替え施設

道の駅 ならは Jヴィレッジ湯遊ならは

温浴施設 - 福島県 双葉郡楢葉町

イキタイ
71

tokotoko

2024.01.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やーまん

2024.01.19

1回目の訪問

初道の駅サウナ!
サウナ室ちょうど良い温度
水風呂めっちゃ冷たくて最高!!
また行こうか。

続きを読む
18

まんでりん

2024.01.07

2回目の訪問

⏰19:00-

東京からの帰り道、今日も寄ってきました。

洗体して温浴してサ室の扉を開けると、中に誰もいなくて拍子抜けしました。
5,6分で全身から汗が吹き出します。捗ります。

水風呂は、頸動脈が冷える前に足先が凍りつきそうな冷たさ。水温計が無いので何とも言えませんが、公称17℃より低い気がします。

浴室内の椅子でぐったりしていると、全身がスウッと温まってきて気持ちいい。
もう動きたくありません。

施設は綺麗だし、サウナも水風呂もメリハリがあるし、ここは穴場かもしれません。僕は好きです。

①サ室9分、水浴2分、休憩10分
②サ室8分、水浴2分、休憩10分
③サ室8分、水浴2分、休憩10分

ルンルンしながら施設を出ると、外はけっこうな勢いで吹雪いていました。
今季、初めてかな。雪らしい雪は。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
47

まんでりん

2024.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

⏰19:00~
🔰はじめての訪問

東京からの帰り道、常磐自動車道を途中で下りて、道の駅のお風呂に寄ってきました。

①サ室8分、水浴1分、休憩8分
②サ室8分、水浴2分、休憩8分
③サ室8分、水浴2分、休憩8分
④サ室8分、水浴2分、休憩10分

震災後は警察署の仮庁舎になっていたのですが、2019年に道の駅としてリオープン。
脱衣場も浴室内も新品みたいにピッカピカ!
やはり公衆浴場は清潔感が大事ですね。

三が日のせいか、入浴客はほとんどいなくて広々スペースでゆったりサ活ができました。

お楽しみの水風呂は、頸動脈が冷える前に足先が痛くなるくらい、キンキンの冷たさ。
2回目以降は段々慣れてきて、ちゃんと2分くらい浸かれるようになりました。

露天は無く、浴室内の椅子でぐったりしていると、いい感じにズウンと体が重くなり、スウッと軽くなります。極楽じゃ。
開けっ放しの口を閉じるのがたいへんです。


このままダメ人間になってしまいそうなので、今日は帰ります。

ゆず塩ラーメン

道の駅のフードコートにて。 明らかに柚子で、塩でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
49

Tomoki Ichikawa

2023.12.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あっちゃん

2023.11.28

2回目の訪問

14:00チェックイン18:00アウト
非常に空いてた
火曜日は16:00まで入場でWスタンプ

サ 10 12 8 10 15 10
水 1 2 2
ジェット風呂 80分
リフレッシュ完了👌

あがってきたらめちゃくちゃ強風🌀なので今日の仕上げはホットコーヒー☕にしました

続きを読む
34

r4

2023.11.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yumisaaaa

2023.11.20

1回目の訪問

今日はどこに行こう?
と考えてたら時間がどんどん過ぎ
遠くに行く選択肢が無くなったので
最寄り……ではないけど
2番目に近い 道の駅へ。
ここのお風呂大好きなんだけど
外気浴ができないので
サウナに目覚めてからは
足が向かなくなってしまっている。
久しぶりに来たけど
やっぱりお風呂最高だった♪
サウナも水風呂も
しっかり熱く 冷たい♪
外気浴じゃなくてもととのったから満足
雨の日や風が強い日は
ここに来ることにしよう♡

続きを読む
5

猫の肉球愛好家

2023.11.20

1回目の訪問

東北旅行の途中で訪問
ここに来るのは実に数年ぶり

受付は温泉棟の2階。入浴料は700円
受付横には飲み物の自販機あり。
脱衣所のロッカーは縦長と正方形の二種類。100円リターン式。浴室入口には紙コップ式の給水器あり。

浴室内には茶褐色のナトリウム塩化物強塩泉が満たされた温泉浴槽をはじめ、沸かし湯のアトラクション浴槽(寝湯やジェット湯など)、サ室、水風呂が揃う。露天風呂は無い。

サ室は座面2段目で7~8人入れる広さ。ビート板、12分計、室温計あり。更にテレビも設置してあってNHKの大相撲中継を放送中。室内は92℃のカラカラ系でレンガ壁からの輻射熱が良い!自分が訪れた時は3~5人をキープ。

水風呂は2人入れる広さ。蛇口から常時掛け流し状態。水温は17℃前後か?なかなか良い。ととのいスペースは浴室内にプラ椅子が2つ設置。湯船の縁に腰掛ける人もチラホラ。

湯上がりはフロント前のロビーや2階奥にリクライニングシートやマッサージ機など揃う休憩室などで休めるが、今宵は隣の広野町のビジホで宿泊する。明日は更に北上して、みちのくのサウナを愛でたいですな

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
29

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃

あっちゃん

2023.11.08

1回目の訪問

今日も疲れたからご褒美サウナ

久しぶりに行くのでテンション爆アガリ

よかった❗空いてたぁ😊

まずは温泉で疲れを取ってからの
サ12 水2 ×5セット

偶数日なのでバブルジェットで1時間位ほぐしました

給水サーバーが新しくなってて冷たーいお水ありがたく頂きました
今日の温泉の透明度半端なかった👍

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
23

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃

チェックイン

続きを読む

ハロウィン〆🎃👻

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.5℃
15

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む
登録者: kaoriss
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設