#サウナ
90〜100℃の高温ドライサウナ
自分が大浴場に行くと誰一人いない貸切状態
こんな時しかできないと思い寝サウナを堪能
上段で寝サウナと座禅スタイルで2セット
最後に中段で寝サウナしてじんわりポカポカしました。
ロウリュなどは無いけどやっぱ空いてるサウナは別格
#水風呂
20℃と言われてるが水温計がないので定かではない
少し浅めだったが、貸切状態なので1人で贅沢に
使えるのは良い
また、サウナ出てすぐ左に水風呂があるのは良い
個人的にはもう少し冷たい方が嬉しい
#休憩スペース
外気浴のスペースは無く、ゆったりとリラックス
出来る椅子も無いのは残念なポイント
行儀が悪いのは承知だが、貸切状態だったので
湯船横の床に寝転がり整いました。
個人的評価 4.2/10
男
-
98℃
総合:★3.25点
訪問:日曜、祝日、平日
快適:100% 貸切状態
サウナ:★★★☆☆(3.5)
水風呂:★★★☆☆
休憩 :★★★☆☆
導線 :★★★☆☆(3.5)
コスパ: -
サウナ室は高温ドライ。ドアの注意書きに90〜110℃設定と書かれているが天井付近の温度計で96〜98℃を指していた。3段構成。1、2段目は胡座をかけるほど奥行きがある。熱さとして物足りず、基本3段目に座ることになる。
水風呂に水温計ないが体感20℃。人の出入りでさらに上がる。身体を冷ましきれず長く入っていても呼気が冷たくならなかった。
休憩は浴室の風呂椅子に座り壁に寄りかかれる。
脱衣所にベンチ2つ。そのうち1つは壁に寄りかかれる作りで扇風機の風に当たりながら整うことができた。
2泊3日で利用。
1日目2セット、2日目5セット、3日目2セット。
あくまでも会員制ホテルの大浴場に備え付けのサウナなので無理に力を入れる必要はないが、水風呂の温度をもう少し下げる+浴室や脱衣所にプラ椅子を1脚でも置くことで、一気に全体のレベルは上がると思う。
日曜から祝日にかけてはサ室に2、3人いる状態だったが、その日以外はサ室を貸切状態にできたので周りに気を遣わず利用できて良かった。
何よりプールや海の利用、食事、ラウンジや客室の雰囲気といったホテル全体の質が高い点で非常に満足した。
男
-
96℃
-
20℃
男
-
96℃
-
20℃
男
-
92℃
- 2019.05.01 11:01 吉田将英
- 2019.05.01 11:04 吉田将英
- 2019.06.23 13:57 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2022.08.28 23:41 🈂️大臣™️@オロポ大好き
- 2024.01.17 01:04 キューゲル
- 2024.12.31 21:02 カイ