対象:男女

大黒湯

銭湯 - 東京都 杉並区

イキタイ
95

アッキー

2025.02.02

1回目の訪問

湯の楽代田橋♨️から徒歩8分
初訪問のこちら
冬はサウナ休止中
と情報では知っていたが
今回のスタラリで
杉並区も全制覇したくて訪問
それに本日は「温泉めぐり」の開催日
群馬県の天狗の湯から
朝運ばれた温泉に入れる企画で手拭いも貰える

ロビーには小さな丸山さんの富士山絵
こちらには銭コレカードがあって一安心😌
サウナは11月28日の修理明けから
光熱費高騰で休止との貼紙🥲
修理明けって…😅
そしてアプリのお遍路スタンプが
デザインスタンプ多い杉並銭湯なのに
普通のスタンプだった
こちらは孤高の銭湯なのだろうか🤔

今日は15あるカランがほぼ埋まる程
大盛況でだったが
湯船はそれ程混んでいなくて
湯船の上の富士山のペンキ絵を
見ながら(こちらは中島絵師のもの)
薪で炊いた温泉に入ってくつろいだ♨️
水シャワーもキリッと冷たくて
良かったな😌

杉並×中野スタラリ22湯目
2025東京銭湯新規18湯目

続きを読む
100

ザウZ

2025.01.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さるよし

2024.12.29

1回目の訪問

今年最後のサウナ&お風呂
杉並区&中野区スタンプラリー
京王線湯スタンプラリー
のダブル巡り。

サウナはお休み中でした。
いい雰囲気のちょうどいい町銭湯。
お風呂からの水シャワーでぽっかぽか。

優しいお風呂でした。
サウナが再開したらまた来たい。

続きを読む
10

2024.12.26

6回目の訪問

大阪〜名古屋をぶらりし東京に戻った

大黒湯に行ったらサウナ冬季休止と貼り紙が!
やってるものと思って楽しみにしてたのに
20:40-21:20、とりあえず温まって

次は杉並湯へ
21:40-22:10、温まってきた
杉中ラリーは25軒目でとりあえず終了

続きを読む
10

隼人

2024.12.12

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

(V)

2024.12.06

1回目の訪問

11/28から冬季サウナ休止との張り紙が🥲
冬こそサウナで暖まりたいような気もするが仕方がないのだろう……

続きを読む
12

Cazuya

2024.12.05

1回目の訪問

燃料高騰によりサウナ休止中(241206時点情報)
※サウナ: スチーム式

続きを読む
4

2024.11.01

5回目の訪問

サウナ飯

この日1軒目
17:20-19:20、8セット
①洗体、湯、サ、水シャ、内気浴
②〜⑦サ、水シャ、内気浴
⑧サ、水シャ、湯、洗体

8-17時のボランティアの後、夜は雨予報だったけど、スタンプラリー初日なので、出来る限り銭湯めぐりすることに…なのでセット数は少なめ

大黒湯さんは中旬〜下旬に工事があるそう

いつものようにマイ洗面器とマイ手桶に冷水を入れて、マイ団扇とマイマットを持参しサ室に入り、セルフアウフグースが気持ちよかった.そして水被り、もう一度あったまったら水シャというのを繰り返す

華龍

回鍋肉丼と半ラーメンセット

やっぱりおかず多いw

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
4

2024.10.10

1回目の訪問

ミストサウナ:3分 × 3
水シャワー:1分 × 3
休憩:1分 × 3
合計:3セット

一言:地元に愛される昔ながらの銭湯でよかったです。
隣の居酒屋の喧騒が聞こえるのもまた風情。

続きを読む
16

2024.10.04

4回目の訪問

サウナ飯

18:40-22:40、15セット

①洗体、サ、水シャ、休憩
②サ、水シャ、超音波風呂
③〜⑥サ、水シャ、休憩
⑦〜⑨サ、水シャ
⑩サ、水シャ、脱衣所で休憩
11.サ、水シャ、休憩、風呂
12〜13.サ、水シャ、休憩
14.サ、水シャ、休憩、風呂
15.サ、水シャ、洗体、水シャ

ほぼ徹夜で朝に東京に帰ってきて、
朝から夕方まで仕事と
ボランティア2つをこなして、
大汗かいて、久しぶりの大黒湯

水風呂はないけど
お風呂もシャワーも全部ちょうどの温度、
ここホントに大好きな銭湯(サウナ)なので、
ついついセット数が増えちゃうw
休憩中に何度も居眠りしちゃった
この間のサウナ利用者は2人(私を含んで)だった

銭湯の日のラベンダー湯の実施は10/14だそう
用事があって行けない日で残念…

マクドナルド 方南町店

芳醇倍月見バーガーとポテトと月見シェイク

今年の月見バーガーもめっちゃ美味しかった 写真の下が私が食べた方(上は倍チーズ月見)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
8

ナツたん

2024.10.03

1回目の訪問

低めの温度だけど、銭湯とサウナで660円は激安。狭くて落ち着くし、私は好きだな。帰りは近くの居酒屋で呑んでくのが最高です🍺♡

続きを読む
15

まったりサウナー

2024.09.07

1回目の訪問

スチームサウナ??
温度ぬるそうだなって思っていましたが
暑くてびっくり、
水の音が心地よく良かった!

続きを読む
10

みま

2024.08.23

1回目の訪問

レトロだけどとっても清潔。また行く。

続きを読む
33

2024.08.01

3回目の訪問

サウナ飯

18:40-21:20、10セット

サウナは適温でずっと居られる。
蒸気発生時はさらに気持ちいい。
人間ロウリュやりながら入って最高!
水風呂がないので立ちシャワーの水を浴びるんだけど、温度がもっと(5-7℃)冷たいといいんだけどな〜夏場だから仕方ない。
たぶんクーラーが効いている脱衣場が一番温度が低いw

今回持参した桶が白だったので気づいたが、洗い場の青カランから出る水はちょっと茶色いので井戸水かな、温度はぬるま湯のよう。
立ちシャワーの水は透明だから水道水だと思う。
脱衣場の洗面台には「飲料水」って書いている。

洗い場のシャワーの温度がちょうど良いし、雰囲気もいいからこの銭湯好き。
若い子のグループも親子連れも常連であろうご婦人達もお風呂を楽しんでいた。
でもサウナ利用(+100円)者は1/4位なのでサウナは空いていた。

中華蕎麦 蘭鋳

味玉そば大盛+つまみ

世界一美味しいと思ってる 先月末から行ける時は毎日行ってる 来月で立ち退きだそう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
7

りゅう

2024.06.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
  • 水風呂温度 22℃

コロッケ野郎Aチーム

2024.06.02

1回目の訪問

お世話になります。

続きを読む
40

2024.05.31

2回目の訪問

サウナ飯

18:50-22:20、14セット。8-17時のボランティアのあと買い物しながら、どこのサウナに行くかめっちゃ悩んで…結果めっちゃ気持ち良かった!選択は間違ってなかったw

21時半頃までサウナ利用は私だけで、今回は体感だけど温度が結構高めだったので、5-6分入れば充分って感じ。今回も出る前に持ち込んでた洗面器の水をかぶって爽快感を味わい、冷水シャワーで冷やし、お風呂椅子で休憩。時間的にはあと1-2セットいけたけどmax14と決めていたので終わりにした。

ジョナサン 杉並梅里店

モーニング

早朝のボランティア後の朝ごはん

続きを読む

  • サウナ温度 47℃
4

2024.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

17:10-21:40、13セット。
区役所でのボランティア関連の研修のあと行ってみた。
思いっきり昭和にタイムスリップした感じの銭湯。居心地がいい。
受付の方も親切で、脱衣所にさまざまなタイプのお風呂椅子が準備されてて、足腰の弱い人には有り難いサービス。
サウナ室の天井に穴が2つあいてて、そこから水蒸気いっぱいの熱風が出てきて心地よい。サウナマットは準備されてないので、自前のビート板タイプのマットがあるといいかもしれない。私は自前の桶(水入り)とマットと扇子を持ち込んで、仰いだり、瞑想したり、水かぶったりして楽しんだ。整いスペースはないのでお風呂椅子で代用、水風呂はないので冷水シャワー。
あまりの居心地の良さに閉店までいようかと思ったけど、翌日の予定もあるし、回数が多すぎちゃうのでやめといたw

マクドナルド 方南町店

倍フィレオフィッシュセット

フィレオフィッシュほぼ一択

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
8

ゆげ

2024.04.29

1回目の訪問

LIVEでいい汗かいた後は、やっぱりひとっ風呂浴びたくなる訳で♨️

#大人だけどパンダ銭湯グッズいただきました🐼🌿
#中央線ぽかぽかサーカス
#銭湯サウナ巡りスタンプラリー
#東京銭湯お遍路巡礼
㊗️サウナ再開
#小さい沖縄がある街
#代田橋

新宿でLIVEを観た帰りは京王線の代田橋で途中下車。

銭湯フェスティバルで湯の楽さんに来た頃には、まだコロナが猛威をふるっていて、飲食店も元気がなかったけど、今日はオリオンビールの提灯が賑やかな小さい沖縄タウンを通って目的地へ🌺

夜の路地裏を照らす明るいコインランドリーの看板。暗くて写真には映らない煙突もあったけど、今でも薪で沸かしているのかな🔥

フロントの明るいお姉さんに入浴券と100円のサウナ料金を渡すと手首に付けるプラスチックの札を貸してもらえます。

各種スタンプをお願いしたら、パンダ銭湯のポストカードや入泉証明書もいただいちゃって、なんかすいません🐼🌿

波型の変わった形の浴槽には手摺が付けられていて、高齢者にも優しい作り。

大黒湯さんのパンダ銭湯は5/6なので、今日は白湯だったけど、赤外線の効能には、野球・ボクシング。気泡浴の効能にも、野球部・ボウリングの文字があって、とにかく野球の疲労回復にいいらしい😆⚾️数あるスポーツの中から、この3つがチョイスされてるの、昭和の香りが残ってて好きだなぁ。

軽く温まってサウナ室へ向かうと、相席したお姉様も、3月に再開したというスチームサウナに入るのは久しぶりだそうで♨️

二つのシャワーヘッドからはジャージャーと頻繁にお湯が出るので、室内はずっとモクモクでした💭

水風呂は無いので、立ちシャワーで冷たい水を浴びてクールダウン。今日は昼間にがっつりドライサウナしてきたから、このくらいまったりできるのがちょうどいい。

涼しい脱衣所で少し休んで外へ出たら、さっきまで肌寒く感じていた夜風も最高に気持ち良く感じました!

帰り道でも商店街のシーサーと目が合ったけど、LIVEで1杯飲んできたから沖縄タウンはまた今度かな🌺と次の楽しみを残して家路についた夜なんでした。

続きを読む
57

帰宅願望

2024.03.28

1回目の訪問

サウナは3/30から再開とのことでした。
バイブラが良かったです。

続きを読む
15
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設