温度 92 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
出張で宮崎に来たので利用。
リーズナブルなビジネスホテル の男性専用の大浴場です。
コロナ対策で大浴場入口が開放してあり、そこから見えるサウナの扉に張り紙。
もしやサウナはやってない?かと心配になりましたが、コロナ対策のため3名までの利用との注意書きでした。焦った。
汗まみれの服をコイン式ロッカーに入れていざ入場。
脱衣所に飲み水が設置されています。ありがたい配慮。
まずは洗体、洗髪して奥の湯船へ。
洞窟内を模してあり雰囲気があります。3、4人は入れる広さでしょうか。
温度は体感42度くらい。
ある程度温まったところで体を拭きサウナへ。
ストーブ式のドライサウナでベンチはL型の2段。マットは敷いてあります。
サ室の入口が二重扉になっています。
室内温度は88度カラッとしていい感じ。
テレビあり、音はうるさすぎず小さすぎず。
誰もいないので最上段テレビ正面に鎮座。残念ながら12分計がないので、
テレビ下のデジタル時計で1セット目12分計測。
そろそろと思い水風呂へ。
掛け水をした瞬間、んっと違和感、浸かって確信ぬる〜〜い!
正確にはわかりませんが常温?と感じるほどの水の暖かさ。
これで体を冷やし切ることができるのか?懐疑的に思いながら温度のベールを剥がしつつ奥へ。
打たせ滝なる赤いボタンがあります。
こちら押すと30秒ほど頭上のパイプから冷たい水が放出されます。さながら手作り感漂うプチMADMAXボタン。
この水の温度はちょうど良いのですが如何せん湯船の水温では体は冷やしきらず5分で休憩へ。
休憩用の椅子なのか?水風呂と温泉の間に石の椅子があります。
こちらに座って休憩しますが、案の定整う感じがなかったので気合を入れて2セット目へ。
2セット目は時間を長くしてサウナ20分、水風呂10分。
15分以上サ室にいるのは久しぶり。ちょっとふらっとしながらも期待して水風呂へ。
カラカラに乾いた体に今度こそ効いてくれよと頭までザブン。
でもやっぱりぬる〜〜い。
水風呂の時間も倍にしてみましたが一向に体が冷えてこず、残念ながら3セット目は諦めました。
宿泊客向けですが無料で利用でき(宿泊料金も安い)、清掃も行き届いていているので出張の定宿にしたいのですが、水風呂の温度が高い!これに尽きます。
非常に惜しいなーと感じたサウナでした。
サウナ:12分 × 1 、20分 × 1
水風呂:5分 × 1、 10分 × 1
休憩:3分 × 1、5分 × 1
合計:2セット
男
-
23℃
宮崎は向日葵咲いてました。二度見しました。どうも。殿、ご乱心です。
宮崎出張!兎に角どこの都道府県もホテルが高い!!!!!待って、死ぬ!!!本当に高いです。安価なサウナ付きホテルを探し宿泊。
朝風呂はやっていないらしく、閉店ガラガラ間際の怒涛の45分勝負。
体を清め、いざサ室へ。カラカラストーブサウナです。4名かそこら程の広さで3名制限。3セット中の2セットは殿、ご乱心含め2名で、ラストは独占。個人的にですが、よく発汗もし、いいセッティングでしたよ!!
水風呂は事前に投稿を見ていましたが水風呂がぬるい。本当にぬるい。今までで1番ぬるかったです。赤く光っていたら使えるボタンを押すと水が降ってくる仕組み。1セット目で押せました、出てくる水はまあまあ冷たい!!ありがてぇかったです。駄菓子菓子、1度に3回までの使用で、その後何故か20分のクールタイムがある仕様で、1回しか押せませんでしたが、3セット目はサ室独占でしたので、誰も水風呂に来ないと思い3回楽しませて頂きました。有難う御座います。
45分勝負でしたので見逃しているかもしれませんが、外気浴は出来ずととのい椅子もない為洗い場で休憩。洗い場にシャンプー等々がない箇所だったり、桶にお湯を溜めるボタンはあるが桶がなかったり、100円コインロッカーのリストバンドがほとんど切れていたり、まさしく不思議でしたが、サウナの入り方の張り紙があったりで、のんびりしている宮崎クオリティと言う事で。
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

男
-
89℃
-
22℃
福岡での仕事を終え、本日は宮崎へ
新幹線と高速バスを乗り継いで約3時間(とおい💦)
宿はブリスベンズ
駅からは徒歩20分ほどと少し歩く
宿泊特化型ホテルとの名目でお手頃価格
ニシタチへ繰り出す前にひとっぷろ
浴場は15〜22時まで利用可
1階にあり外部からの出入りも解放されているため、宿泊者以外が侵入し風呂利用するツワモノがいるらしい(もちろんホテルが通報済みの注意喚起あり)
手作り感のあるサ室の雰囲気がとても良い
天井が低く、キャパも5〜6人程度とコンパクト
ボイラー型のストーブでサ室はしっかり温まっている
いずれは自宅の庭先にサウナ小屋を作りたいと思っているので、参考になる作り
10分蒸されてしっかり発汗、水風呂へ
水温は高いがなんと湯◯っくすのMADMAXもどきがある!
ボタンを押して冷たい水で滝行
御影石を削り出したようなイスで休憩しプチととのい
サ室側にはウォーターサーバーもあり、水分摂取で喉を潤す
風呂は階段下?のスペースを利用した洞窟型人工温泉
おそらくだがこの浴場、後で整備されたのでは?
ホテルの年季に比べて比較的新しく感じる
サウナの満足感は高くないが、宿泊料金に対しての満足度は高く、随所に感じられるオーナーの心行きが嬉しい
サウナのある浴場で疲れを癒してほしいという思いで作られたのであろう
自販機も良心価格(アルコール・カップ麺もあり)
洗体してから湯船入れよ等の注意書きの多さはホームサウナを思い起こさせる(笑)



基本情報
施設名 | ホテルブリスベンズ 光明の湯 ゆ・Ba-Ba- |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 宮崎県 宮崎市 千草町5-7 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0985-32-8888 |
HP | http://brisbane.co.jp/brisbanes/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 17:00〜23:00
火曜日 17:00〜23:00 水曜日 17:00〜23:00 木曜日 17:00〜23:00 金曜日 17:00〜23:00 土曜日 17:00〜23:00 日曜日 17:00〜23:00 |
料金 | - |