サウナ(上段9〜12分)+水風呂+外気浴(天気小雨、気温8℃、風速3m/s)を3セット。
秋田県由利本荘市サウナ探訪2件目。
鳥海国定公園近く、標高約500Mのこちらにin。大浴場は1F。男湯は右。
サ室、熱い。輻射良。カラカラ。発汗は最初は悪かったが、2セット目以降は良。
温度変動型設定。90〜100℃往復。温度計はストーブ近く、上段に座った時の頭の上。
壁が黒ずんだ良雰囲気(´(ェ)`)
水風呂はないが、サ室を出れば掛水あり。実測値10℃。ちょうど良い。夏も冷たい感じがする。
外気浴、冷たい風がこれまたちょうど良い。露天は塹壕型。景色はほぼ見えないが、風は吹き込みやすい。
温泉、ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉。ヌルヌル系。炭酸イオンが299.7mg。
バランス良。夏も来てみたい施設。
磨呂評4.5つ星(´(ェ)`)
男
-
100℃
-
10℃
男
-
90℃
-
14℃
女
-
90℃
男
-
104℃
-
20℃
女
-
93℃
フォレスタ鳥海に謝罪
2日前訪問
休み特にやる事もなく
久々に新規開拓でもしようかと
少し気になってたこちら
市内からは学校の栖位の感覚で向かうも結構遠い
特に下調べもしてなかったので
国道沿いにでもあるんかなと勝手にイメージ
フォレスタってなんかオシャレだから
スーパー山を運転して
しっかり山の中に佇んでいた
宿泊も可能との事でロビーは立派
日帰り500円はお安い
ロビー突き当たりを曲がり男湯
入ってすぐ宿泊施設御用達の4段ほどある大きいスリッパ置き場
スリッパ無し貸切🙏
広々お風呂
体を洗い内湯
トロトロ温泉熱くて気持ち良い
当日はサウナに向かったが
朝から熱中症気味なのか体調優れず
軽くサウナ
96度カラカラサウナ
発汗はいまいち
結構遠くに来たのに勿体無い
サウナ室すぐ隣の水風呂
あまり注視して読んでおらず
水質を保つために掛水してから入ってね
の認識
申し訳ございません。
普通に入ってしまいました
今投稿を見ると掛水専用🙂↕️
外気浴は大自然
蟻さん、てんとう虫さん、鳥さん
レパートリー豊富
大自然を感じれますが虫嫌いなので内湯に避難
2セット目も軽く入り
つゆ知らず水風呂に入ろうと思ったら
ムカデさんが出現
悲鳴をあげて退散
ネガティブ多めでしたが
温泉いいし
空いてるし
いいとこでした
帰りは7号線経由
こっちだったら極狭山もないし
道中安全でした
女
-
90℃
- 2019.06.22 17:06 宇田蒸気
- 2019.06.22 17:15 ダンシャウナー
- 2019.10.07 12:10 サウナ大学新入生
- 2020.08.01 19:17 お〜いお茶
- 2021.09.07 19:42 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2021.09.07 21:18 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2022.06.14 22:45 ASAuna
- 2023.03.02 21:55 キューゲル
- 2023.09.04 00:02 トトノエタロウ
- 2025.04.16 22:46 眠り磨呂(ゴースト中)