伊香保温泉の老舗。風呂は別棟にあり、かなり広い。伊香保のごちゃごちゃした感じからは想像できない眺望も楽しめる。
男湯のサウナは、空間が広く20人は座れる。温度計を見ると70℃だったが、15分ごとのオートロウリュで湿度も高く、身体も温まって汗もよく出た。総じてサウナのセッティングは結構いい。
残念なのは、水風呂と外気浴。水風呂までは、冷たい石段を庭園風呂まで降りなければならない。そして現れるのが、鯉が泳いでいそうな水風呂。外気に比べてさほど冷たくないが、長く入りたい水風呂ではない。
外気浴スペースはゼロに等しい。イスもなければ、休むところもない。一番近い露天風呂の奥に座れそうな平らな石があったが、地面が冷たすぎて足が凍りそうになった。目の前の露天風呂に足だけ突っ込んでやりすごしたが、あとから来たサウナーは、さまよったあげく、サウナに戻って行った。
風呂もサ室も大変素晴らしいが、水風呂と休憩スペースが、それに伴っていない。まあ、サウナを楽しみにくる人は少ないだろうから、不満も出にくいと思うが、もったいないというのが正直なところです。
ちなみに女湯のサウナや外気浴スペースは、まったく異なり、導線もよくイスもあるらしい。珍しく女湯サウナのほうが充実した宿である。
男女入替え制で、女性側の露天風呂の数は少なかったですが、サウナ、水風呂、動線、外気浴、椅子の有無を考えると、断然女性側の方がよかったです。
サウナは中央にサウナストーンが鎮座しており、15分毎のオートロウリュがあります。
ロウリュの水量があまりに少なく、あっという間に終わってしまうので、あれれ?と思いましたが、風で拡散してくれてるのか、十分熱くなり、汗もしっかりかけました。
サウナ内は熱々ではないですが、湿度が高くじっくり蒸され、中温サウナとしては、ベストコンディションでした。
サウナを出る時に床がアチアチでやけどしそうになることもなく、背もたれも熱すぎないのでゆったりもたれることもでき、好みのサウナでした。
ロウリュの際に、謎のカラフルなライティングは御愛嬌笑。
ロウリュが終わると明るいライトに切り替わりますが、ずっと暗めのままでも良いのになと思いました。
水風呂は、マイナス気温の冬でもそこまで冷たすぎず、女性には入りやすい水風呂でした。男性側の池のようなものではなく、普通にキレイな掛け流しの水風呂だったことも良かったです。
改善いただけるなら、整い椅子がふたつありましたが、角度がどうにも、もたれづらいのと、プラスティックで冷たいこと、掛け流し用の桶やお湯を近くに置いてもらえると素晴らしくよいサウナになると思います。
伊香保の一番湯を誇る黄金の湯が内湯と露天に複数あり、温泉宿としては大満足でした。
女
-
75℃
-
17℃
男
-
74℃
-
18℃
男
-
75℃
-
18℃
女
-
80℃
-
17℃
男
-
70℃
-
18℃
サウナ:7分 × 1
6分×3
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:今月初サウナは小暮のサウナ!!ホテルのおもてなし、料理、景色、サウナ、お風呂、部屋の広さ全てが素晴らしいです!!!!
サウナは人がいなくて貸切状態。お風呂もほぼ人がいなくて貴族になったかのようでした✨️
ウォーターセレモニーサウナは五感で楽しめて楽しさ倍増でした。温度計では63度と低めでしたが、体感は100度近かったです🔥水風呂も体感18度くらいで入りやすかった!!展望半身浴のところで整ったのですが、ヒノキの香りがしてもう天国のような心地良さでした👼最高の整いです🤩欲を言うなら、整うためのイスがあればより最高だと思いました!サウナーの皆さんにぜひ行ってもらいたいなと思いました✨
サウナだけじゃなく全てのサービスが素晴らしかったです🩵また絶対きたいと思います。


女
-
63℃
男
-
75℃
-
18℃
男
-
75℃
15:00-翌10:00
伊香保温泉に旅行
伊香保でも特にお風呂の数が多いホテル小暮さんに宿泊
お風呂は最高によかった
肌がツルツルになった
サウナはウォーターセレモニーサウナと言うオートローリュが行われてなかった。。ため、ドライサウナ、温度計は15:00代は78度、夜はなぜか76度に下がっていた。。
でも、いつも行ってるクアパレスのような120度近く行くようなドライサウナと違って長時間ゆっくりと入れたのでそれはそれで良かった。
水風呂への導線がいまいちだけど、体感20度行かないくらいかな。サウナの温度が低かったので良い感じ。
あと、朝もサウナをやってくれればもっと良かったです。
ポテンシャルの高いサウナだと思う
料理も美味しく、お風呂も最高でサウナもそれなりに楽しめたのでとても良い宿泊でした!
男
-
78℃
-
19℃