男
-
96℃
-
11℃
いつも前を通りすぎていたここ。
意を決して入ってみたww
休憩室は残念ながらWi-Fiなし。
1時間くらい仕事をして、午後3時過ぎから入湯♨️
お?露天風呂が、ない…。
内湯は小さめ。
しかし、洗い場もお風呂も
リニューアルしたばかりだから綺麗。
お湯は強食塩泉の塩分を薄めるため、
地下水で希釈しているそうな。
舐めると少し塩分を感じる。
透明な湯で、かなり温まる。
身体を冷ましてからいざ、サウナへ✨
サ室は空知エリアでありがちな6人位でいっぱいになるようなサイズ。
頭より高い位置の温度計は92℃を指している。
これがなかなか良い感じで、次々と汗が出てくる。6分位したらもう汗だく。
そして水風呂が冷たい!深さもある。手足が痺れそうな冷たさで、1分間は入られない。
ととのい椅子がないので、洗い場用の椅子を内湯横の小さなスペースに置いて休憩。
これがまた手足がじんじんと痺れて気持ちが良い。
身体に負担がないサウナの熱さと冷たい水風呂がちょうどよく、3セット、気持ちよくととのった。
露天風呂がないのと、ととのい椅子がないのが残念ながら、サウナと水風呂は気持ち良かった。

男
-
96℃
-
11℃
時間休×サウナ
「浦臼町温泉保養センター」
ジムばかりでサ旅にも行けてなくてつまらない(⟵自分で計画すればいいだけ💦笑)ので、久々の新規開拓🚪✨
当直前に「やりたいこと全部やる日」( *˙0˙*)۶
街中では渋滞にもまれ、江別あたりのR275上では横転事故現場を横目に、11時到着🚗🚚🚙
いつも前を通り過ぎてばかりだけど、ようやく来ることができました😅
料金は450円!お安い
浴場内は窓も大きくて、タイルも白色だから明るい🌞
洗い場の他は、主浴槽とジャグジーと水風呂とサウナのシンプルな造りで、露天はなし。
サウナは、出入口ドアの目の前にストーブがあって、周りを囲ったレンガの上には汗ふき用のバスタオルが掛けられている。
逆L字型の2段式、キャパは8人でぎゅうぎゅうかな?
下段に4人地元マダムがいらっしゃったので、そのうちの誰かが立ってるタイミングじゃないと私が上段に行けないスタイル🙏
でも風呂の日(半額)の翌日ということもあり、今日は空いてる方らしい👂
BGMはもちろんマダムトーク、私は透明人間𓀤
湿度はカラカラまでいかないけど高くもなく、80~82℃を行ったり来たり🐢
12,10,12分の3セット
水風呂は冷たいと聞いているが…
10℃ですね🧊🌡冷たいは正義。
空いてるスペースに風呂椅子を持っていって壁に背中つけて内気浴🗿💫
最後は温冷交代浴して水風呂を楽しむ😇
朝の部マダムが順次上がり、昼の部マダムたちがぞろぞろ来はじめた頃(13時)に私もお暇🚙💨
昼飯は、家の近くのお洒落ラーメン店🍜 時間帯外していかないと人気で並ぶのです!
写真を参照して頂きたいが、ラーメンなのに体にいいもの食べてるんじゃないかと錯覚するほど美しい✨



女
-
82℃
-
10℃
男
-
95℃
-
12℃
男
-
95℃
-
12℃
男
-
94℃
-
11℃
休日サウナー!
今日で三連休が終わる…
キャンプ1日行っただけなのに、うちのボス猫がものすごーく甘えて1時間ほど膝枕しても離れなかった笑
さすがに三連休もう少し楽しみたいので、猫を脇に押し出し、1時間ほどで着くサウナへ笑
ついでに帰りはナカヤのアップルパイを買う計画を立てて来ました、浦臼温泉。
なんでここにしたのかというと、水風呂がシングルということなので、試してみたくて!
サ室はそのまで熱くないが、水風呂が入って数秒でピリピリ!
うんこれはシングルですね!!
めちゃくちゃ気持ちいい😆
サ室は湿度しっかりあって良い汗かけます。
ここは外気欲できないのが残念ですが、窓ガラスの向こうには大きな池。
鴨?が池を泳いでる。結構な数いるなーと眺めながらととのえます😂
あと温泉は割と熱目!
熱目も最高ーー!!
近くにキャンプ場もあるみたいなので、今度また来ます😊
帰りは砂川のナカヤさんでアップルパイ購入!
楽しみ作ってのサ活良いですね😋


今日はどこへ行こうか
以前ならこんな時は必ず
ゆりかご🌙に行っていた
月形へ行く事で精神のバランスを取っていた部分もあったので改めてゆりかご🌙休業は痛いなと感じた
移動途中の風景
移動時間
早春の寒さの中、電熱フル装備アドレスで
通ったグルシン参り
施設の玄関に入った時の匂い
券売機の作動音
夜のぼんやりとした浴室にひびく音
ボイラーが吐き出す黒い湯の花の温泉
寒くて暗い長い帰りの夜道も
ちっとも怖く無かった
むしろ夜のピクニック気分
塩泉の熱を自宅に持ち帰れる幸せ
そして、潜りこむ布団の心地よさ
ここまでが長い1セットだった
気がつけば今電熱フル装備で
275を北上している
今日の目的地はグルシンイブの
浦臼温泉
温度計を水風呂に入れて計測スタート
「もう一声!」
ついつい計測時間が長くなる水温
毎回ほぼソロの
サ室は93℃
「あしべ」に似た体感温度
まぁまぁ熱い
TCMさんが以前言及された
サ室の下のコンクリートが確かに濡れている
そして渇くことがない不思議なコンクリ床
オートフロウリュか?
水風呂でキッチリ追い込んで
洗い場イスを1つ拝借しカベにセット
自家製コクピットへ体を預ける
4セット目に凄いやつが来る
白目でグングン上昇✈️
しかもなかなか終わらない
立ち上がっても終わらない
このまま一生飛び続けるのか…
不安になる程のキマリ方
久々の優勝!優勝!大優勝!
また1つ
非合法施設見つけた
水10.0℃










男
-
10℃
- 2019.04.28 22:30 ぼっちゃん333
- 2019.06.09 22:02 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.09.28 14:40 ハマ
- 2020.03.29 23:47 hyakkoi
- 2021.01.17 14:09 むぎねこ
- 2021.09.10 18:54 サウナ上がりのミルク🍼は美味い😋
- 2021.09.10 18:54 サウナ上がりのミルク🍼は美味い😋
- 2021.09.10 18:56 サウナ上がりのミルク🍼は美味い😋
- 2021.09.10 18:57 サウナ上がりのミルク🍼は美味い😋
- 2022.07.31 23:38 ハマ