女
-
50℃
男
-
96℃
-
17℃
男
-
96℃
-
17℃
男
-
95℃
-
18℃
男
-
96℃
-
18℃
男
-
96℃
-
17℃
男
-
96℃
-
19℃
死別した女房はいろいろ事情があり奈良県のとある所に納骨されているのだが、今年はコロナ禍も落ち着き何年か振りに御参りでもしてこようって事で娘と旅行を兼ねて来てみた。
梅田の「ヨネヤ」で串カツ(2度づけOK)、痛風で断っていたビールを今回限定で解禁。
北新地のなんとかいうカフェでソフトクリームを食べて一服。
その後「蜆食堂はなれ」って小洒落たワインBARでなんか飲み食べしたが残念ながら自分のスマホのweb版から画像を貼る事が出来ないようだ。
サウナは宿泊者限定の綺麗だけど小さめの浴槽とまたまた4人も入れば満杯のドライサウナ。露天が無いので洗い場の椅子で休憩。
韓国人観光客が多いね。スリッパ履いたままシャワーしてる変な人もいた。
風呂の無い国なのだろうか。
明日もここで。
男
-
92℃
-
19℃
出張ついでに朝ウナしました。
サウナとしては無理やり作った感があり、上段は2名くらいしか座れない広さでした。また、サウナ室は90度以上を示していますが、座面が低いせいか体感は低い様に思います。扉が開くと一気に温度が下がってしまうように感じました。
水風呂はこじんまりで体感的には16度位で良かったです。外気浴スペースはないので、浴室内で休憩です。ただし、整いイスはなく、シャワーのことろにある風呂イスを使って休む感じでした。整いイスを2脚位置いてもらえると嬉しいなと思いました。
ホテルにサウナがあるのは嬉しい限りですが、小さいサウナ施設なので、サウナ目的で泊まるというより、サウナがあってラッキー位の気持ちで入れば満足できると思います。
- 2019.04.25 00:03 ma2
- 2019.06.09 18:41 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.09.09 17:07 cha
- 2021.05.05 22:23 サウじ
- 2022.10.08 08:05 らびー
- 2022.12.03 11:27 スカイハット愚痴子ちゃん
- 2023.06.07 17:36 キューゲル