つづき…③
さてさて、サウナ内のベンチの座面や背板はここ1、2年の間に新しく張り替えられた様子、スゴくキレイ
2段でだいたい4名は座れるかな?
天井付近の年季が入り茶色に染まった温度計は110℃あたりを指しているが、天井付近の体感でも絶対110℃はない様子
イッツ、コワレテル。。笑
そして、ピンクの砂時計は砂が全く落ちてこない。。
どんなに振っても砂が落ちてこない。。
ん?このサウナ内だけ時間が止まっているのだろうか?(´・ω・)
ま、それはそれでおもしろい。。笑
これだから銭湯サウナはおもしろい…
サウナ後はビール片手にマスターと常連さん達を交え男子会(。・ω・。)
ココを札幌銭湯探訪の最初に選んで大正解だった気がする!笑
サウナしか勝たん!!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fbcb6724-8c62-4c25-bca0-c70e25c936d6/post-image-5672-54212-1663301464-JyJSDDWB-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fbcb6724-8c62-4c25-bca0-c70e25c936d6/post-image-5672-54212-1663301498-gI0R5NwG-800-600.jpg)
つづき…②
お店に入ると気さくなマスターがタバコを吸いながら挨拶してくれる!
さらにタイミングが良ければ、昼から常連さんと飲んでいる!笑
私はすぐに悟った…
『あぁ、コレがこのお店のイイところだな!笑』と、
マスターの何とも自由なフロントでの接客スタイル
てか、ほとんどフロントにはいません!
だいたいロビーのベンチで缶チューハイを飲んでます!
仕事中のこんな昼間から飲んでいるのは、昼キャバのホステスかマスターぐらいであろう。。笑
なんかコッチまで楽しくなっちゃう様な雰囲気でおもしろ〜い(。・ω・。)
そんなステキなマスターにスタンプを押してもらい、早速浴場へ
明らかに壊れてるけど、一応使える体重計
そんな所に趣きを感じ感動してしまう(´・ω・)
忘れ物の棚には忘れられたシャンプー達がいっぱい。。
ココだけの話、、コレ使っても全く怒られないと思うよ!笑
アツめのお風呂を楽しんだ後、いざサウナへ
と、サウナ室のドアにこんな注意書きが…
最近ボイラー等の腐食が激しく、塩分によるものと判明致しました。
よって今後は浴場内での塩の使用を禁止させて頂きます。
七福湯店主
『えー!?力士でもいるの?( ̄▽ ̄;)』
『ココで力士が塩でも撒いてるの!?笑』
『塩サウナがあるわけでもないのに、浴場内で塩ってどういうことだよ!笑』
なんて思いながらサウナに入っていると、常連っぽいおじさんがサウナに入室
エッセンシャル『こんにちは〜!』
おじさん『どうも〜!』
するとそのおじさん、ベンチに座る前にストーブのすぐ真横でいきなりタオルを絞り出す!
タオルの水『ジョジョ〜〜!!ジュ〜!!』
うぇえーーーっ!!!( ̄▽ ̄;)
『パターン青!タオルロウリュおじさんです!!』
エヴァンゲリオンもビックリして、ヤヴァンゲリオンだよー!!笑
こんなベストタイミングで塩分ぶっかけの本人に出くわすことあるー!?( ̄▽ ̄;)
ある意味ツイてるわ!笑
というか、なぜストーブが塩分によって腐食したのか納得。。
力士ではありませんでした🤣笑
てか、ストーブがガス式の遠赤外線タイプだから絶対ロウリュしちゃダメなやつだよー!!笑
③へつづく…
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fbcb6724-8c62-4c25-bca0-c70e25c936d6/post-image-5672-54212-1663301326-KBd22hY1-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fbcb6724-8c62-4c25-bca0-c70e25c936d6/post-image-5672-54212-1663301375-oHhnkRb9-800-600.jpg)
あるプロサウナーはこう言った。
『たまには銭湯サウナにもちゃんと抱かれてみたいなぁ。。(´・ω・)』
てことで、
『札幌の銭湯をとりあえず全部回ってみよ〜!ついでにスタンプラリーもやっちゃお〜(。・ω・。)』なんて考えちゃったくらいにして?笑
ん?銭湯スタンプラリーって何?(´・ω・)
と、思った方
札幌公衆浴場商業協同組合(通称:さつよく)が実施している、札浴加盟店の札幌市内全31店舗を巡る札幌銭湯スタンプラリーだ!
なんか実施期間内に全部まわるとちょっとイイことがあるらしい…
何があるのかは今のところあまり把握していないのだが。。笑
さて、なぜ銭湯巡りをやろうと思ったかって?
昭和の時代を生き抜いてきた古き良き銭湯サウナを肌で感じととのったら、銭湯サウナだからこそ感じれる想いがきっとあるはず…
そして、札幌全ての銭湯を見て入って感じた者にしかわからない世界がきっとあるはず…
オレはそれを感じたいんだ!!
そこで感じた何かを今後のサウナや温浴プロデュースに活かせて行けたらイイなぁ〜!!なんて思ったりして?(´・ω・)
ただそれだけ!笑
てことで、この札幌銭湯探訪もエッセンシャルのお仕事のひとつですね!(。・ω・。)
ということで、早速レッツGoTo銭湯!!
そんなさすらいのプロサウナーが初回に選んだ銭湯は…
七福湯(しちふくゆ)
〒060-0034 札幌市中央区北4条東4丁目3
TEL 011-251-6671
営業時間 13:30〜21:30
駐車場 有
定休日 水曜
受付 フロント
喫煙 完全分煙
お店からのPR 創業:昭和14年 3代目
主な設備 サウナ(乾)・水風呂・超音波・気泡風呂(バイブラ)・薬湯・寝湯・ボディシャワー・オゾン・流れ風呂
ちなみに札浴のHPには上記の様に完全分煙と書いてあるが、、
ココは完全喫煙である!!笑
浴場以外どこでもタバコが吸えてしまうという、愛煙家にとっては夢のようなアングラ感満載の銭湯だ!
なのでロビーはもちろん、脱衣所にも灰皿が完備してある!笑
②へつづく…
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fbcb6724-8c62-4c25-bca0-c70e25c936d6/post-image-5672-54212-1663300230-g2rh52Wi-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fbcb6724-8c62-4c25-bca0-c70e25c936d6/post-image-5672-54212-1663301129-nJbtOnE1-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fbcb6724-8c62-4c25-bca0-c70e25c936d6/post-image-5672-54212-1663301192-pLfTROtJ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fbcb6724-8c62-4c25-bca0-c70e25c936d6/post-image-5672-54212-1663301260-oTzLaP39-800-600.jpg)
某番組の予告で「近所にこんな場所が…」と知る。
札幌で最高潮な気温かと思われるくらい心地よい天気の良い日に行ってきました。
乾式な予感がしたので水通し後に入室。
110℃という割にはそんなに熱くはないが、ゆるゆる入っているとじんわり浮かぶ汗。
水風呂はバイブラで、なかなかのキンキン具合。キリ良く2セットで切り上げ。
日曜の昼過ぎだったのか、店主さんと常連さんがロビーで酒盛り。店内の昭和感もすごい。和気あいあいとしいて、こういう光景や日常もたまらないですね。
タバコの匂いが苦手な方にはあまりおすすめできないかもです。それも含めて昭和。
昭和好き、銭湯好き、酒盛りしてたとて、気にならない方にオススメです。懐の深い方はぜひ。
妙にカラダがすっきりできました。なんでだろう、2セットだけだっあからなのか…不思議です。
自転車を漕ぎ出したら本当に調子良く、布袋本店でザンギ3個とビール、さらには狸2丁目にできたコマチ?コミチ?の2Fにある富士山(焼き鳥)で串5本と三岳で。
今の札幌はとてもとても過ごしやすい気候でしあわせでした。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:dbf373af-d07f-4914-be0b-b1f9aab897f3/post-image-5672-41533-1662885654-VHeMdGlz-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:dbf373af-d07f-4914-be0b-b1f9aab897f3/post-food-image-5672-41533-1662885654-Zr7xWvM3-800-600.jpg)
近隣のジムでレッスンに精を出した後、汗を流しにてくてくおじゃま。本日の愛でたい会場ではきっちりと宴会も催されていましたよ。会場のみなさん、おかあさんにごあいさつしておじゃまします。宴会から離脱する人に「このあと22時30分からだからな!」とかおっしゃってる人がいる。
シンプルな脱衣場で汗ウエアを光の速さで脱衣。灰色の皿を視界に確認して浴室へ。焼き鳥つくねパンさんの前情報通り、温めの頭上シャワーに熱めのカラン湯。湯がはねるこぼれる度に足がビクッとなる。きれいきれいしたら主浴槽へ。望月湯みたいな横広ET型の湯口からこんこんと流れるお湯にすっかり癒される。真っ青な替わり湯も楽しんで、水風呂を少々。うぐっ。今は夏の終わりがけで、ここ、札幌の街中だよな…。真冬のオホーツクとかじゃないはず…。極冷の水がバイブラにゆらされて大変な水風呂に仕上がっている。
違和感を残しつつ、サウナ室へ。オリンピア新汗覚遠赤ストーブ。今まで見た中でいちばん小型かな。ちょうどアキネクトさん1人分くらいの身長に体積感。2段4人サイズくらい。テレビなし音なし、じっくりと蒸される。サウナ室で同席にする人たちも人生色々な感じで、普段聞かないような司法関係の単語を色々聞く。
そして確認回しの水風呂イン。完全にクレイジー。なぜこの季節にこの場所でこの水風呂が湧いているのか。札幌お風呂界のオーパーツだ。普通の入り方したら30秒もたない。TCM流のラッコスタイルでやっと分単位を目指せるくらいだ。
混乱する思考をよそに、果てしない爽快感を得て、既に静まった宴会場を横目におかあさんにありがとうございましたしてさようなら。
札幌駅や札幌ファクトリーから徒歩圏の街中立地にあって、いろいろ無双してる世紀末フリーダム感が溢れていて、水風呂がクレイジーでオーパーツで、最高のお風呂でした。ごちそうさまでした。
歩いた距離 0.4km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f0c4f21f-895e-47fe-876e-5cfd142b5690/post-image-5672-23315-1661775461-EMefuiUw-800-600.jpg)
「七福湯」を愛でたい
またまた歩いてやってきました!
今日はウォーキングというよりゆっくり散歩。
入った瞬間からレトロな空間。
噂に聞く常連さんたちの酒盛りをみることはできなかったけど、煙草の残り香がしました🚬
シャワーが若干冷ため、水の勢いはよく、カランのお湯はアチアチでした!
浴室に時計はないけれど、寝湯の真正面の位置にテレビが設置してあります📺
枕が冷たくて気持ちいい〜😎
ボコボコと勢いのよいバイブラ水風呂が気になりまして、先に水温チェック☑
13℃!?💗💗 たかまる!!よし、サウナだ!!
2段式4人までの広さ。スピーカーからはテレビの音声👂、画面も見えます。
先客のおばさまは、1段目で後ろ向きに座り2段目におでこを乗せるスタイル👀
私がそっと2段目に座ると、
👵🏼「私ここ(おでこ)乗せてていい?(横向きに座って)足伸ばしてね。はいこれ3分の。⏳」
と、お互い合意の協定を組む(笑)
砂時計を2ないしは3回ひっくり返し、たくさん汗をかいたところで待望の水風呂へ🙌🏻
おおぅ、13℃とはこんなにも冷たかったか…
30秒でビリビリ⚡️でも1分耐える
ちなみにこの時やってたテレビは「逃走中」、右下にずっと大きな文字でタイマーが表示されてて、番組自体は好きじゃないけどナイス!👍✨笑
くぅ〜〜っと水風呂を上がったら、自分の席?で、カラン側に背をつけてでーんと休憩。
あまみが凄い!!
主浴槽横の玉砂利、私は足つぼマッサージしてみました。心地よい石の丸みでした🙆🏻♀️
18:50~20:45🕗3set
サ 9,12,12分
水 各1分
休 5分程
暖簾の写真を撮っていいかお母さんに声をかけたら快諾してくれ、私は写さないでねと顔を覆うジェスチャー🙈 お茶目か😳 好きだな〜!
濡れ頭巾ちゃんたちがここでどう過ごしたか、放送が楽しみですね♬︎
とポチポチ打ちながら、髪の毛濡れたままタオル肩に掛けて街中歩くのどうなの!?笑
夜で暗いから許して〜🤣
歩いた距離 12.2km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9e616238-f684-4571-a20f-fcc6e5978e70/post-image-5672-90007-1661687678-aC1RKbkp-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9e616238-f684-4571-a20f-fcc6e5978e70/post-image-5672-90007-1661691681-j4lY2YNf-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9e616238-f684-4571-a20f-fcc6e5978e70/post-image-5672-90007-1661691754-ECpmMS80-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9e616238-f684-4571-a20f-fcc6e5978e70/post-food-image-5672-90007-1661687678-wA3ElxVS-800-600.jpg)
女
-
107℃
-
13℃
男
-
110℃
-
13.5℃
男
-
80℃
-
14℃
朝サウナのセンチュリオンの続き🤭
パチで勝った連れと合流
サッポロファクトリーの
仮面ライダー展へ
行ってみたら 連れより
自分の方が夢中になっていた😝笑
昭和ライダーはよくわからないから
パネルをじ・・・・・
サウナと関係ないから いっか🤭笑
写真も撮って来たけどみんなに
見せれないし 笑
で パチに勝った連れに
晩御飯をご馳走になる☺️
そして、今日の最大の作戦❕
連れに
「ファクトリーで ゆるキャン△
上映中ですよ! 折角だから
観て来たらいいじゃないですか!
自分、その間 サウナ行って
きます🫡」
と 再び連れと別れて サウナへ
連れが映画を観ているので
駐車代タダ♪👌笑
ここが気になっていたんだけど
駐車場がないから 中々来る
機会がなかったけど
ファクトリーのすぐそば❕
大チャンス❗️❗️
って、事で 一見さんを阻む 入口の
雰囲気を乗り越えて いざ❕❕❕
狭いけど 自分好みの広さ
温度計は壊れてる?
116℃を指しているが
体感は80℃ないと思う。
息苦しさもなくじんわりゆっくりと
汗が流れる。
水風呂が素敵❗️
14℃バイブラ❗️❗️❗️
ギンギンに決まるぜっ☺️
センチュリオンより体感的には低い
朝、センチュリオンしてなかったら
堕ちたかもしれん🤭
久しぶりに上半身、腕まで
あまみが出た🤗
いやー、いいよ♪
ここはなんか いい♪
また、チャンス来ないかな?☺️笑
今日は良いサ活三昧でした🫡
連れの映画が終わる頃だから
引き取って帰宅しま〜す🤗
歩いた距離 1km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa9ba49d-e6dd-4d94-9288-8aafabe29af0/post-image-5672-113816-1659785015-hJkkTaP6-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa9ba49d-e6dd-4d94-9288-8aafabe29af0/post-food-image-5672-113816-1659785015-BhmjDNJY-800-600.jpg)
男
-
80℃
-
14℃
【幻のととのいスペース】
時折冬眠のごとく寝てしまう日がある🐻
日課のストレッチとヨガをして、プールのターンの研究でYouTubeを見ていたはずが…気がついたら夕方🦥
プールはともかく、郵便局に行く用事があったことを思い出す…!
夕方でも受付をしてくれる中央郵便局へ行くことに。
川沿いを走り、目を覚ます🚴♀️
郵便局の用事を済ませて、近場でスタンプラリー対象の店舗を探すと、自転車で3分の位置に七福湯さん。
家族と約束の時間があり持ち時間1時間しかないけれど、そんな時ほど銭湯がちょうど良い。
18時in
タバコのにおいがするなぁと思ったら、待合のとこでおじ様4人組が思いっきり酒盛りしてる🍻笑
番頭のお母さんはもはやママ。
そんなお母さん(以下 ママ)にスタンプをもらう。
ママ「サウナ入る?」
私「はい!」
ポチッ←サウナのスイッチ
ママ「すぐ温まるからね。誰もいなかったのよ。…そして誰もいなくなった。ってね笑」
もうお風呂入る前から突っ込みどころが満載というか、いろいろ濃すぎて楽しくなってきた😂笑
身支度して浴室へ。
札幌の銭湯でおなじみ?の流れ湯、バイブラと超音波湯、水風呂はバイブラで10℃ぐらいの冷え冷え。好き。
身を清めて流れ湯へ。
シャワーはぬるめだったけど、お風呂は42℃ぐらいかな。熱めで良い感じ。
サウナへ。
温度計を確認すると108℃🔥
いつからスイッチ切っていたのかわからないけど、ほんとに温まるの早い笑
砂時計は3分のが3つ⌛️赤青黄色。なんとなく1個ずつ順番に使ってみる。
水風呂へ。
誰もいないのを良いことに、あぁ~と声を漏らしながら30秒で冷え冷え🐧
上を見上げると天井が高く窓があって、空模様がわかるのが好き。
内気浴はサウナの右手、流れ湯の装置の付け根にちょうど一人分腰掛けられるスペース。下には砂利。両サイドのパイプがやや熱いけど、もたれる前提なのか後ろには保護シートを被せてあって、ココが幻のととのいスペース。
偶然なのか必然なのか、導線が最高です。
思いがけない出会いと発見で、充実した1時間を過ごさせてもらいました。
帰る頃にちょうどお客様がちらほら。
宴会もお開きになった様子。
雨模様になってしまったので自転車はファクトリーに停めて、帰路につきました🐾
明日はピックアップついでに映画でも見に行こうかな🎥
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:fa627843-f564-4717-90c0-34949f7d82ec/post-image-5672-70340-1658502465-ndXU2ioX-800-600.jpg)
女
-
108℃
-
10℃
- 2019.04.23 22:01 セイセイセイ
- 2019.06.09 18:33 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.01.30 19:18 Jun
- 2020.04.12 19:53 トトノイタイ
- 2021.11.04 20:19 ぺっちん
- 2021.12.30 23:25 アキネクト
- 2022.01.06 22:51 ぼっちゃん333
- 2022.01.07 06:40 アキネクト
- 2022.08.25 16:45 さうなソロキャンプ
- 2022.10.18 04:53 まーきゅん🌿💦😚
- 2022.12.17 19:51 水冷人間(ベテラン)
- 2023.04.19 09:20 アキネクト
- 2023.09.17 20:25 ハマ
- 2024.02.25 07:35 ちぇる