対象:男女

男女入れ替え施設

道の駅 象潟 ねむの丘

温浴施設 - 秋田県 にかほ市

イキタイ
135

小松

2025.02.15

9回目の訪問

サウナ💦へGO

続きを読む
28

つこつこ

2025.02.11

1回目の訪問

硫黄の香りを漂わせさせながら次に向かったのがお初のこちら♨️
学校の栖さんから10分もかからないで到着
道の駅だから何度かおみやげ買うので寄ってたけど、展望温泉は初めて✨
しかもサウナもあるなんてステキすぎ😆

温泉広っ 景色良っ 日本海一望🌊 
サウナアチアチ 水風呂キンキン
日本海の荒波見ながらの休憩🌊🌀🌊🌀
こんないいとこ見逃してたなんて…
秋田もいい施設いっぱいある✨✨
絶対また寄ろう!

今日もいい休日だった!
いい提案をしてくれたサ友に感謝🙏
サウナハシゴとか私にとっては贅沢なことだ
よし、明日からまた頑張ろ
そしてまた秋田いこっ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
47

まさーこ

2025.02.11

1回目の訪問

90分 ¥450円

続きを読む
22

小松

2025.02.07

8回目の訪問

サウナ💦へGO

続きを読む
29

小松

2025.01.31

7回目の訪問

サウナ💦へGO

続きを読む
30

小松

2025.01.27

6回目の訪問

サウナ💦へGO

続きを読む
32

あ✳︎まぁみ

2025.01.26

35回目の訪問

天気が良ければ来ちゃうよね〜ねむの丘♨️
途中のコンビニでたけや製パンのコーヒーコッペを買ってからイン!今日は10分の3セット!
毎セット5分の折り返しから汗が出る出る!
夕日は雲に隠れて見えなかったけど青空が綺麗だったなぁ〜🫠

続きを読む
19

あ✳︎まぁみ

2025.01.21

34回目の訪問

今日は日曜出勤の振替休!
天気もまあまあだから母を連れて秋田ドライブ🚗
ランチは秋田市の桜木屋さんで広東麺と唐揚げです!
平日のオープンすぎたばっかりなのに行列が😵いやぁ〜美味しいったら、もう!唐揚げも最後までサクサクです!帰り道にはこちらのサウナ!4セットまで水風呂交互に入って一旦休憩…最後は12分貸し切り状態で入る贅沢な時間🫠水風呂もゆっくり浸かって、ゆっくり休憩…
最高のお休みでした!
夕飯用に秋田の舘の丸食堂さんの『モツ煮』をテイクアウトしてきた!まさかのアイラップに3人前入れられ、ちょっとびっくり🫢でも美味しそう🤣平日だけど🍺飲んじゃおうかな…

続きを読む
27

みどぅ

2025.01.19

1回目の訪問

のんびり土日はねむの丘へ
なんと窓にフィルムが!海が見えにくくなったのは残念だけど、下から見え見えだもんね!笑

寒かったからお湯に浸かりたかった1週間
ぽかぽかしてよく寝れそう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
25

小松

2025.01.18

5回目の訪問

サウナ💦へGO

続きを読む
26

らばさん

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

〜ノー残業デーの整い〜
今日はノー残業デーという事で定時退勤。
そこに、定時1時間前に同級生から風呂のお誘い…
今日は何処にするか、5種類挙げた中から選ばれたのは、お互いに1年以上行ってなかったねむの丘。

夕陽が一望できる温泉のガラスは、何やらルール違反だったらしく、フィルムが貼られてました。

今日は汗をかくペースが早かったので2セットで終了

サウナ:6分,8分
水風呂:30秒,30秒
休憩:3分,3分
合計:2セット

ととのうサ活ドリンク

ほぼオロポな飲み物(笑) 350円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

あ✳︎まぁみ

2025.01.12

33回目の訪問

連休の真ん中の晴れ☀️これを逃してはいけない!
混んでるかな…とは思いつつ、回数券のおまけ2回分を3月まで使わないといけないから予定をサッサとこなしてやってきた!
お子様連れで賑わってたけどサウナは空いてる😊
1セット目から今日はいいサウナになると確信するくらいアツアツで汗が出る…そして水風呂は痺れる冷たさ🤣
最初からクラクラする…
4セットと5セット目は2段目にてさらにアツアツを浴びて水風呂でクゥ〜っとなって椅子で休憩…あー最高🫠
鳥海山がキレイでパシャリ📷

続きを読む
21

さうなおchan

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。
展望温泉眺海の湯
日本海を一望出来る温泉。
しかしこの冬1番の寒波で海は大荒れ。
地元のお婆ちゃん達が集う(訛っていて何を言っているかほとんどわからない😓)
でも温泉はほんとにあったまる〜!
サウナも水風呂もあってサウナは貸切状態でした。整い椅子もちゃんとあって、こういうところ大好き^_^また来たいです。

魚だし中華

別棟のらーめん店で1番人気のらーめん。細麺で優しく懐かしい味

続きを読む
4

ぐりーん

2025.01.08

2回目の訪問

水曜サ活

●17:00-19:00
●サウナ8-8-8
●水風呂30-20-30
●入浴600円
★サウナ室TVアリ
★外気浴ナシ(内湯に椅子×5)

2025年あけましておめでとうございます!

というわけで新年一発目は道の駅ねむの丘へ。

ねむの丘と言えばジャグジー♪という事で
ジャグジーのお風呂と茶褐色の温泉を交互に楽しむ事しばし。泡に包まれるのが気持ち良すぎてそれだけでかなり満足感。。。とは言いつつもしっかりとサウナへ。

2024もう一回行きたいなーと言いつつ、結局前回の町湯が2024ラストとなってしまった…が!またこうして2025新たな気持ちでサウナが楽しめたことの慶びをここに綴り。

全国の銭湯、ホテル等々、全てのお風呂&サウナへ、本年もこんな私をどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

そんなこんなな夜ねむ丘。
素敵な時間をありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

とうめ

2025.01.03

1回目の訪問

さ、
なまはげ県最後、さくらんぼ県のすぐ手前、
道の駅象潟、
ここは日本の夕日、日本の渚百選、
奥の細道最北の旅の地らしい、

立派な道の駅、EVで4F、
金波と銀波、日替わり?、
今日は左の金波、
カゴとロッカー併用の脱衣所、
浴室に入ってすぐ日本海、
すごい眺望、
1本の線、水平線がきれいに、
その下にも1本、フィルムの線、
どーやら外から見えるからとの指摘、
別にいい気もするけど、
4Fにあるお風呂、下から見ても、

サウナはGSV3本、ストレート2段、90℃、
奥の方が熱いけど、手前に、
扉の開閉で熱は逃げるけど、
やっぱり海が見たい、
出てすぐの蛇口から掛け流しの水風呂、
その横に椅子が4脚、
ここはフイルムが邪魔かも、
洗い場の方が景色はいい、
お風呂もなかなか、
白湯のバイブラと温泉、
少し褐色のNa塩化物泉強塩泉、

いろいろお土産物色、
海の方に出てぼーつと、
夕日まではさすがに、風が強い、
も少しゆっくりしたかつたけど、ま、

浴室アメニティはウインドヒル、
さ、

続きを読む
27

ももた たく

2025.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シロクマ

2025.01.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2


一言:地元の温泉でゆっくり♨️

続きを読む
9

S

2024.12.29

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ納めです。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

ケンちゃんラーメン 遊佐店

濃口

久々に美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
37

あ✳︎まぁみ

2024.12.18

32回目の訪問

水曜サ活

今日は午後お休みをいただいた…お昼は新月のワンタンメン🍜相変わらず美味しい😋食べ終わって13時半すぎスープが無くなり終了だった…間に合って良かった😅
用事をさっさと済ませて、大雪予報が思ったほどでなかったから約1か月ぶりの『ねむの丘』
シャワーが新しくなってる!そして窓には外から見えないようにシールが貼られている!夜はそもそも外は見えないけど日中はどうなんだろう…海と夕日が見えないのはちょっと寂しい😔次回は明るい時に来て確認しないと!サウナは安定のアツアツ、体感シングルの水風呂も気持ちいい!休憩もしながら時間の許す限り繰り返してととのったぁ〜🫠🫠🫠
クリスマスの25日まで通常回数券に2枚おまけがついた13回券が販売してて、もちろん購入!おまけは来年3月末までの期限だけど、多分、いや絶対来るから大丈夫!

続きを読む
20

西浜乃風

2024.11.28

4回目の訪問

雨模様だが、日本海を眺めたい気分になって山形から北上。
眼下に大海原が広がるガラス張りのととのいスペースは四季折々で色んな表情を見せてくれるから、いつ行っても楽しい。
今日は雨が打ちつけるタイミングもあって、ぱちぱちと小気味よい音も楽しめた。
相変わらずの昭和ストロング系カラカラなサ室に、鳥海山伏流水の水風呂もハイレベル。昼から癒された!

続きを読む
19
登録者: masaki
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設