対象:男女

男女入れ替え施設

道の駅 象潟 ねむの丘

温浴施設 - 秋田県 にかほ市

イキタイ
143

ととのい将軍

2025.05.10

4回目の訪問

サウナ:8分・8分・7分
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

象潟への仕事ついでにねむの丘へ。
ちょうどお昼の時間帯で駐車場はいっぱいだったが、展望温泉はそこまで混雑しておらず。
熱めのサウナで入って数分で滝のような汗。
昨夜午前様で疲れ切った体が蘇っていくような感覚がたまらない。
しっかりと3セットととのって、午後の仕事へ向けていざ出陣!

続きを読む
20

ゆば

2025.05.09

12回目の訪問

サウナ飯

天気がいいのでドライブ!到着してまずは隣のにかほっとで石焼ビビンパ定食をいただく🍚ここの料理はボリュームもあるしすごくおいしい🍚🍚

サウナは3セット。曇ってたけど海が綺麗〜〜〜でも県の条例?で窓ガラスに外から見えないようにフィルムを貼るとか🥲もう浴室からこの景色も見れなくなってしまうのかな?🥲でもここの道の駅も温泉もサウナも好きだからまた行くねー!

アツアツのサウナだし水風呂も冷たくて最高🤤交代浴もしまくって帰り道はフワフワになったけど安全運転🥹

道の駅に新しくお団子と鯛焼きとたこ焼きのお店ができていた!鯛焼きとたこ焼きを夫へのお土産として購入。もちろん自分の分も🐙

久々にゆっくりここに来たので満喫した感。
また来ようー!
今日も良いサウナでした( ゚∀゚ )

海の写真撮るの忘れた😇

韓国家庭料理 ソナム

ビビンパ定食

キムチを入れて混ぜるとおいしいよ〜!とお店の方に教えていただいた!おいしすぎた🍚✨

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
53

Y

2025.05.04

1回目の訪問

ととのいました

続きを読む
3

今回の旦那との思い出巡りで1番
思い出が詰まった場所と言っても
過言じゃないかも…道の駅象潟。
行く前から、きっとダメだ…泣く。
と思ってた場所。

私達夫婦のGW恒例の、お出かけスポット。
毎回ここで日本海に沈む夕日を小高い丘で
二人で見るのが楽しみでした。

家にいても夕方になって夕日がキレイな時
「今日は道の駅象潟の夕日、最高だろうなぁ」
とポツリと旦那が言う時が結構あって
んだね、また行こうねって二人で言ってた場所。
それが今回、初めて自分の車の運転で
初めて、一人で訪問…………。

来る度に、一緒に食べたフードコート。
トイレの場所…売店…足湯…自販機の場所…
夕日を見る時の小高い丘。
毎年来てるから、みんな覚えてる。

今まで当たり前のように、二人で来てたのに
今日…となりに旦那がいないのが違和感。

私を通して旦那に、あの夕日を
見てもらいたかったけど
今日は残念ながら曇り空で夕日は
見られませんでした。
せっかく来たのに…またリベンジしなきゃ。

サウナは、前からこんなに熱かったっけ?って
くらい熱く感じました。
水風呂も今まで訪問した中で、1番冷たく
感じたかも。

水風呂の後の日本海を眺めながらの
クールダウンタイム。
今回の旦那との思い出巡りの旅の中で1番1番
涙が溢れて溢れて…。
皆さんに見られないように
手ぬぐいで顔を覆いながら泣きました。

ずっと重い内容の投稿にも関わらず
読んでいただいた方々ありがとうございました。

JA秋田やまもと おらほの館

いぶりがっこのおにぎり

フードコートに新しく入った店舗の、おにぎりと、じゃがバターと、あおさの味噌汁。

続きを読む
54

円谷プロ

2025.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

昨年訪問時はあいにくの雨でしたが今回は雲一つ無い晴天!GW中の平日で空いていました、夕暮れ日本海に沈む夕日を見ながらのサ活は最高でした。

煮干しラーメン

煮干系ラーメン好きにはおすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
19

サウナー20240219

2025.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あ✳︎まぁみ

2025.04.27

36回目の訪問

何かと忙しくて来れなかった…久しぶりのねむの丘
結構賑わっていたけどサウナは空いてる🤣
このアツアツたまらん!8分しっかり5セット!最後はもうちょっと長かったかな…汗いっぱい出た!
水風呂はひじょーに冷たくて気持ちいい!
あいにくの曇りだけど景色はいい…危うく寝てしまいそうになった😅
やっぱりサウナはいい!
そういえば、しばらく来ないうちにお団子屋さんができてる!でも開店の表示あったから最近なのかも。
もちろんお土産に購入!みたらし団子🍡うまかったぁ

続きを読む
26

サウナッツ🥜ボーイ

2025.04.24

1回目の訪問

※4/23のサ活

8分✖️3セット


新規開拓
前日仕事でにかほへ
にかほっとはよく休憩で寄るが、そういや温泉入ったことないなとサ欲が湧きたち、まさかの2日連続にかほ遠征笑
※もちろんプライベートで


雨and夕方の訪問で日本海はあまり見えなかったが、天気良い時は最高の展望風呂やなと思った
欲を言うなら外気浴できたら文句なし!!
設備や立地的に難しいとは思うが、、、

サ室は90度設定と看板に書いてたが、温度計では〜95℃くらい
ストーブやけ、人いない時はかなりカラカラでアッチアチ
水風呂も体感16℃くらいでキンキン

1h30で450円は安い

続きを読む
30

サウナ(上段7分)+水風呂+休憩を2セット。

秋田県由利本荘市サウナ探訪4件目。
時間に余裕があったからオマケでin。場所は、にかほ市の道の駅「象潟」内の4F。今日の男湯は右の銀波。

サ室、熱い。発汗良好。

水風呂、冷たい。自動給水型。季節変動らしい。

休憩は浴場内のイス、又は足湯しながらのオーシャンビュー休憩。今日は風が強めなので、波も多少荒げ。

温泉、含ヨウ素ーナトリウムー塩化物・強塩泉。炭酸水素イオン1994mg。

熱い冷たい施設。磨呂評4つ星(⁠´⁠(⁠ェ⁠)⁠`⁠)



下記写真は、道の駅敷地内?にあるmont-bell近くから撮った日本海。浴場から見た方が全然良い。

まると食堂中野店

上州もつ煮定食(大)

もつが柔らかい。今回は米を大盛りにしたが足りない。次回は生姜焼き予定(⁠´⁠(⁠ェ⁠)⁠`⁠)

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
52

喫茶らいだ

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

海の見えるサウナ『象潟ねむの丘』
ロッカー番号37をゲット!

源泉とジャグジーの2種類
熱めで下茹でにちょうど良い

カラカラストロングサウナ
8分、6分、10分
水風呂13.5℃
30秒、1分、1分20秒

ととのい椅子5脚
海を見ながらぼうっとできる
脱衣室の風が気持ちいい

海は見えるが外からも丸見えなので近づきすぎ注意
でもととのったらどうでもよくなってきました😆

みそ担々麺

普通盛りでもボリュームが凄い! まろやかな味噌ベースのスープがサウナ上がりの身体に染み渡る...✨

続きを読む

  • 水風呂温度 13.5℃
20

ようようズ

2025.04.10

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
由利本荘・にかほ遠征、最終回
やっぱり最後はオーシャンビューで

遠征最後は象潟道の駅のねむの丘!
土日や生牡蠣シーズンだと駐車場も停めれないくらいの人気施設だけど、今日は平日真っ昼間!
ここも訪問は約5年ぶり
産直を見たりお土産買ったりで
腹ごなしならぬサウナごなしを終えていざサウナへ

入って直ぐに見える一面の日本海
振り返ったら鳥海山
やっぱり良いねー!ねむの丘
展望台にお風呂がある様な造りなので景色は抜群
以前来た時はここより前に出ると外から丸見えです的な注意書きがあった気がするけど
色々問題になったのか磨りガラスシールの様な物でカバーするようになったみたい

外気浴こそ出来ないけど
サウナ、水風呂、休憩スペース、お風呂と全てから海が見えるのは素晴らしい
サウナはマットを敷いてるおかげで湿度もある程度あるし、テレビもあるけどやっぱり海を見ちゃう

水風呂も今までは岩牡蠣シーズンばっかり来てたので温めのイメージだったけど今の季節なら充分に冷たい
高層階ゆえに窓も開けられないけど今の時期なら
浴場休憩でも充分充分
海はずっと見てても飽きないね
お風呂も大好きな赤っぽい塩泉
学校の栖からそこまで離れてないのに全然泉質が違うのも面白い、大自然のパワーを感じるなー

これにて遠征もおしまい
疲れを取りに来たのか疲れに来たのかわからんけど
しっかりリフレッシュできたのは間違いない
次来るならやっぱり岩牡蠣シーズンだね!

ファミリーレストラン123

担々麺大と半ライス

海沿いにある実質担々麺屋さんなファミリーレストラン。まろやかな味でフワフワのタマゴも美味しい!

続きを読む
100

ととのい将軍

2025.03.29

3回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

象潟への仕事ついでにねむの丘へ。
久しぶりだったが、やはり日本海を眺めながらのサウナは格別。
ちょうどお昼時で空いていて、サウナも常時2~3人程度。
しっかり3セットでととのい完了!

続きを読む
8

小松

2025.03.27

14回目の訪問

サウナ💦へGO

続きを読む
35

イダテンマン

2025.03.21

1回目の訪問

象潟の温泉です
眺望が素晴らしいとの事
曇っていて 遠くまでは望めなかったですが
荒れた海を眺めていると時間の流れを
忘れてしまいます
温泉は茶褐色で塩分多め
サウナは92℃ テレビがあり 
高校野球を放映中
平日の為か 利用者少なく
のびのび入れました
サウナ室からも 海を観れて良かったです
10分3セット 水風呂はなかなか冷たかったです
整い椅子は室内で これまた 海の眺望を
眺めながらひと時を過ごしました
これで 90分450円はコスパ良すぎです

続きを読む
18

メタボン

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:なんと言っても4階から見下ろすオーシャンピューが最高ですね。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
14

小松

2025.03.18

13回目の訪問

サウナ💦へGO

続きを読む
32

小松

2025.03.13

12回目の訪問

サウナ💦へGO

続きを読む
39

ゆば

2025.03.12

11回目の訪問

水曜サ活

前回、秋田市へ行った帰りに寄ろうと思ったけど時間がなく寄れなかったので今日来たー!♨️
天気も良くて今日はあったか〜いやっと春だね🌼
そして花粉が飛んでて日々つらい🤧🤧🤧

久々に水通ししてサウナ室へ。アツアツ96℃で蒸されたのち冷た〜い水風呂→休憩で頭も体も超フワフワ🤤

外が見える浴室のガラスには曇り加工のシート?が貼ってあっていつもの眺めではなかったけど、その隙間から見える日本海に沈む夕日は今日も美しかった🥹🌅
温泉も気持ちよくて予定より時間オーバーしてしまった!笑

また来よう〜〜〜
今日も良いサウナでした( ゚∀゚ )

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
48

さーーーーー

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

洗車してたら時間ロスり、予定変更して今日は県内。
天気よーし!で、日本海のパトロール🌊ドライブ。
海はいいね〜
ここは、秋田県の道の駅No.1なだけあって、天気もよく、お客さんがいっぱいでした!
1時間半で450円。
まぁ、よしとしようか。
欲を言えば、もう1時間入りたかったな。
海に面しているので開放感が半端ない!

じげん

油そば

うんま〜

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
253

あ や か

2025.03.01

2回目の訪問

夜勤明けサ活🧖‍♀️
ねむの丘のサウナ熱くて好きだし
泉質もすごく好き☺️🌿‬
サウナ12分 水風呂2分 休憩5分×3

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
2
登録者: masaki
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設