対象:男女

川沿湯

銭湯 - 北海道 札幌市

イキタイ
71

golden310

2024.02.17

1回目の訪問

初川沿湯
ここの番台や客層から醸し出されるアットホーム感すごい。市内の銭湯の中でもトップで落ち着く。
あとサウナは全体的にリニューアルしたのかしら。きれいでよかった。

続きを読む
12

さうなお

2024.02.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shiki

2024.02.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ストーンGO

2024.01.05

3回目の訪問

仕事後2せっと
改めて良い
水風呂もポカリもきんきん
回数重ねれば重ねる程良い銭湯
さいこーか

続きを読む
69

爆汗ボンバー・ナメ

2023.10.17

1回目の訪問

初訪問!川沿湯。
20時半頃イン!
情報では22時までと書かれているが、21時半までですが良いですか?と聞かれた。

こちらの川沿湯さんは、番台から両方の脱衣所が見渡せる昭和スタイル。

女将さんの目が届く状態で脱衣するのはなんだか小っ恥ずかしいが仕方がない笑

お清めを済ませて湯通し。
あれ?あまり熱くない。
熱めのお湯に慣れすぎてしまったのか?🙄

🈂室は非常にコンパクト、3人でいっぱい。
温度計は100℃を超えているがそこまでの暑さは感じない。湿度はカラカラ。

7分半。俺にしちゃ長め。
水風呂はすこぶる冷たい。
体感13-14℃。
水風呂は1人用。小さいので浸かるとオーバーフローがすごい。俺が入ったらほとんど水がなくなっちゃう😂

結局この水風呂が気持ち良すぎて3セット入ってしまった。

ごちそうさまでした😋

続きを読む
33

パンダ・リ―

2023.10.11

7回目の訪問

最最寄りの川沿湯は、地味〜に地下水の水風呂が超キンキン!2日間お世話になりやした♪あすは…リフレ泊w

続きを読む
42

パンダ・リ―

2023.10.10

6回目の訪問

夜、会食前にサクッと1セット。み、み、水風呂がキンキンざんす♪地下水恐るべし…

続きを読む
24

ストーンGO

2023.10.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

RG

2023.10.06

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

パンダ・リ―

2023.09.30

5回目の訪問

札幌拙宅再最寄の川沿湯。久しぶりに来たら…サ室の壁がピカピカ(笑)

温度計102℃も湿度がちょいあり快適。

からの、一人用水風呂は…キンキン♪

体感は15℃前後!

地下水の水風呂が良すぎて…うっかり5セット。

サ飯は半蔵門のスンドゥブ。旨し!

続きを読む
34

T-カワマタ

2023.09.27

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×3
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット

一言:ちょっと狭い…サウナだからこその熱気。たまらん。

回転寿し 函館漁火

寿司

ランチセットやお得な3貫、4貫セット皿があり。ネタも新鮮で美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
8

ととのえ親父

2023.09.22

2回目の訪問

4度目の訪問です。

金曜日は同じ南区にある寿湯、真駒内湯が定休日なので前回と同様かなりの混み具合でした。

洗い場を確保するのも時間がかかるほどでしたが体を清めてから主浴槽も副浴槽もあいてないのでサウナ室へ…

サウナ室の中では常連さんが他の人に注意をしてたりタオルを絞ったりと集中できなかったんですが2セット目、3セット目でなんとか仕上がりました!

次は混まない曜日を狙って来たいと思います。

続きを読む
7

なっちゃん

2023.09.17

2回目の訪問

今日は、敬老の日割引でとっても混んでましたー!それでも、常連さんに紛れて、3セットしっかり満喫し、体すっきり!

続きを読む
15

ナウサー

2023.09.16

1回目の訪問

真駒内公園から20kmしっかり走ってから汗を流しに川沿湯に立ち寄った。
夕飯時だからか空いててラッキー。
身体洗って、真ん中の深い風呂であったまってからサウナへ。
1段MAX5人の狭いサウナ室だけど綺麗でニオイも良い。
小さい水風呂も冷たい上にバイブラが直に当たるから30秒が限界。
休憩は開放感のある脱衣所で。
軽〜く3セット、心地良い。

続きを読む
18

ととのえ親父

2023.08.18

1回目の訪問

のんあるサ飯

今日は2度目の訪問となる南区の川沿湯さんへ。

ドアを開き中に入ると脱衣所に6人、その奥に見える浴場の中にもかなりの人がいて銭湯では考えられないほどの混雑具合。

今日は何かのイベントなのかと考えながら脱衣所の椅子に座って少し人が減って入ろうかと思ってたらどんどん人が来店してくるのです。

このまま待っていてもキリがないと思い、服を脱いで浴場へ入ると洗い場も埋まりかけてたようなので慌てて空いてたすみっこの方へ行き体を清めました。

まずは小さな副浴槽にむかいながらサウナ室を覗くと4人でも窮屈そうな広さに5人が詰めっ詰めの状態で入っているんです。

肌が触れちゃいそうな距離間で入るのは無理があるなぁ〜と思ってたら副浴槽のバイブラ付きの方が空いたのでしばらくの間サウナ待ち。

5〜6分ほど経ったぐらいにサウナ室から2人出てきたんでサウナ室に向かうともう1人サウナチャンスを狙ってたおじさんが来たので譲ってあげてサウナ室のドア付近で待っていると中から手招きをされ、「入れるよ!」のサイン。

俺みたいなおデブが入れるのかと思いながらも流れるまま中に入ると先客の二人のおじさんが真ん中を開けてくれようとしているのでそこへ座ろうとするがマットを敷けるスペースもなくて、仕方なく半分に畳んだ状態で着座しました。

一息ついて1人のおじさんにここはいつも混んでるのですか?と聞いたら近所の寿湯が定休日の時はこんなこともあるけど今日みたいな日は初めてだと言ってました。

その話に乗っかって常連さんのような方がここのサウナを5人で入ったのは何年も通ってるが初めてだと言ってました!

1、2セット目はかなり密室な空間で水風呂も待ち待ちな状況でしたが、その後はお客さんも減って自分のペースで仕上がることができました!

水風呂は1人用ですが少し弱めのバイブラが心地く何度も入りたくなりました。

昨日は久しぶりのホームサウナでしたが銭湯に来て改めて銭湯が好きになりました!

川沿湯さん、またゆっくり来たいと思います。

サツドラ川沿店

冷やし中華

続きを読む
23

なっちゃん

2023.08.06

1回目の訪問

初めて行きました‼️
ザッ銭湯‼️でも、常連さん達も新参者の私に優しくて、居心地良かったです✨5人がやっとのサウナでしたが、私は、とても癒されました‼️

続きを読む
24

リュートオンザビーチ

2023.08.01

1回目の訪問

仕事終わりに少し遠いところに行けば14時半ちょうど始まる時間に着ける場所を探したところ川沿の銭湯が目に入った!
気温は31度

[大切なこと]駐車場が真裏では無く
斜め裏にあるケーキ屋の隣という罠が仕掛けられてるので注意!!!


内装はカラフル

内風呂は銭湯でも入りやすい温度で銭湯ビギナーには助かる…

お目当てのサウナは新しくしたてでとても綺麗で新しい木の匂いがして気持ちよかった!
5人用でギリギリで5分砂時計があるだけで
室温は93度

水風呂は1人用で温度は割と冷ためで
ちょろちょろとバイブラが出てる感じ。

1人用なので順番待ちみたいなところがあり少し落ち着かなかった。

1回目10分、1分、5分
2回目12分、2分、5分
3回目15分、2分、10分?

休憩は風呂の淵で座って北欧の風景の絵を見てた。

疲れてたので最後の休憩で寝落ちしてしまった笑

新しい綺麗なサウナに入れたのでそれだけでも川沿にきた意味があったなぁと思いました。

続きを読む
7

佐藤二博

2023.07.04

6回目の訪問

今月初 #サ活
今日のサウナ室は混んで満席!!
水風呂もいつもより温いらしい?
帰りの #真駒内公園 で子鹿と遭遇(笑)
#サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
25

佐藤二博

2023.06.27

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃

少年@札幌

2023.06.20

13回目の訪問

17時半にin。浴室の天窓から、青空を眺める。サ室からも見えるのね。水風呂がキンキンなので、外気浴がなくても平気👦

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
46
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設