対象:男女

サウナ寸又峡 -TripTrain-

温浴施設 - 静岡県 榛原郡川根本町 事前予約制

イキタイ
882

S

2024.01.14

37回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

こちらの外気温は到着時でマイナス2℃。今の時期は凍結に注意。サウナ寸又峡イキタイけど、凍結スリップが心配。何とも悩ましいです。

今日も温泉で体を温めてメッツァへ。
メラメラパチパチで大自然と共にで癒やされます。
一つこの時期に注意なのが、温度が上がらないといって、薪を入れすぎると不完全燃焼で温度が上がりづらくなります。薪入れは適度にをおすすめします。

からのシングル水風呂。気持ちいいです。入っていると段々と痛くなってきます。この水は水道水なので飲めます。キンキンで美味しい。
タオルを絞ると床が凍りだします。なので床はツルツル。
持参のオロポもこの時期は水筒に入れなくてもペットボトルのまま外に放置しておけば勝手に冷やされます。オロポもキンキン。

天気にも恵まれ今回もまた最高な時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 6.9℃
220

S

2024.01.06

36回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

こちらの外気温は10℃。この時期には暖かい陽気です。
スタッフさんに新年の挨拶をして、まずは温泉から。寒い季節の温泉は格別。

サウナは、メッツァ120分利用。薪の音でたまらなく癒されます。室内は80〜90℃ほど。ロウリュウをすればイイ感じの熱さに。

からの水風呂。7.7℃。痛くて気持ちいい。変な表現ですみません。
大自然のパワーをもらい、癒やされました。ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 7.7℃
201

サウナジャーニー

2023.12.21

2回目の訪問

前にお伺いしたサウナです。

とにかく温泉が気持ちいいです。
そして、焚き火も気持ちよかったなぁー。

近くのキャンプ場でキャンプをして、夜の最終時間にサウナと温泉を体験させていただきました。サウナ入る前とサウナ入った後に温泉に浸からせていただき、そこで、他のサウナーの方との交流もあり皆さん遠くから来られている感じで本物の場所には遠くからでも皆さん来られるのだなと感じました。そして遠くから行く価値がここにはあるとおもいます。

バレルサウナも気持ちよく、木桶の水風呂も深さがあり最高でした。

ただ、目的地が迷路のようでなかなか辿りつきませんでした。

続きを読む
21

S

2023.12.17

35回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

水筒に氷とオロポを詰めて朝からピクニック気分。今日は冷えそうです。

行く道中では風花が舞い、段々と強くなってきましたが、無事にパチンコ駐車場に到着。こちらは4℃。これからの季節は凍結に注意。サウナ寸又峡イキタイけど、凍結スリップが心配。何とも悩ましいです。

メッツァ2時間利用。外気温4℃。海パンいっちょだとなかなか寒いです。急いでバレルサウナに飛び込みます。薪の音に癒されます。ロウリュウをしてボ〜っと大自然を眺めます。

からの水風呂は10.9℃。外気温の方が冷たいため、意外に長く入ってられます。最高に気持ちいい。
インフィニティチェアから空を見上げ頭が空っぽになっていきます。
明日からまた忙しい日々を頑張らなくては。ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10.9℃
202

よね

2023.12.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きゃら

2023.12.10

3回目の訪問

やったね❣️-TripTrain-💕💕


縁あって〜💕💕
施設利用券(2名)いただきましたぁ〜
利用期限は12月末まで〜💦

Sさんにご相談〜
サ友のやおやさんを誘っていただき〜
連れてってもらったぁ〜💕

ここの利用は
予約時間の30分前には到着が良き
併設のトロトロ温泉♨️に入ってから
水着に着替えて〜
2時間の利用スタート〜❣️

12月なのにポカポカ陽気の今日
まさにアウトドアサウナ日和😆

パチパチと薪の爆ぜる音
メラメラと燃える炎❤️‍🔥
見ながら蒸される💕💕😻
お茶の香るロウリュ〜
ガツンとくる熱💕
最高〜❣️❣️❣️❣️❣️
やっぱコレだよね〜

からの〜

8℃の水風呂〜😆😆😆
イタイイタイイタイイタ〜イ🤣
私とやおやさんは
ひぃひぃ言ってた🤣
Sさんは頭までドボンして
浮かんでた〜😻
さすがSさん❣️🤣🤣

休憩すると寒くなっちゃうから
サウナへ〜

パチパチメラメラアチアチ
ひゃー ふぃー
パチパチメラメラアチアチ
ひゃー ふぃー

サウナ好きな人には伝わるはず❣️❣️

残念だけど…
滝は無し😭
無くて良かった⁉️

サウナ入りながらの情報交換も良き〜💕

あっとゆう間の2時間
ギリギリまでサウナ〜
3人共… どんだけサウナ好きなの〜💕

2時間のサウナは終了   だけど…
最初に入った温泉♨️に〜
入れるんだよ〜❣️
洗髪したり〜
トロントロンの美人の湯♨️
まるで化粧水の中に入ってるみたいだよ〜💕

2時間の利用時間外にゆったり支度できるのって、それだけで凄いサービスだよね💕

利用料金変わったみたいだけど
記念のタオルプレゼント🎁
お茶ロウリュ
冷茶サービス など増えました。

Sさん やおやさん
楽しい時間をあざましたぁ💕💕

またイキタイなぁ❣️

続きを読む
73

S

2023.12.10

34回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

今日はきゃらさんとカリスマやおやさんの3名での利用。

メッツァ2時間利用。会話は常にサウナトーク。サウナ情報収集できてありがたいです。

メラメラと薪が癒されます。お茶ロウリュウも香ばしくてイイ感じ。

からの水風呂。シングルはキンキンで痛いです。ただそれがいいです。
大自然でパワーをもらい、サウナでパワーをもらい、明日からまた頑張らなきゃです。ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.3℃
202

ノブナリ

2023.12.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

せいを

2023.11.26

1回目の訪問

最高ロケーション

続きを読む
3

サウナ.D

2023.11.24

1回目の訪問

15時〜17時でメッツァへ
薪入れからロウリュウまで自由自在に

水風呂深め12〜14℃ほど

休憩スペースも最高

続きを読む
2

らー

2023.11.24

1回目の訪問

秋のしきじ遠征~⑧(2日目)
【新規開拓 今年160/509施設】
【12:45~14:30 ☀️¥2500】

こちら島田の蓬莱をホームにしているサウナーさんが最近はここがホームでは?ってぐらい通われているところ。
が、遠いのはわかってたけど、ここまで来る道の途中が1車線しかないところが多いため、この紅葉シーズンは工事中でもないのに何ヵ所か誘導員による交通規制していて相当余計に時間がかかりました。

お一人なのでHARVIAの電気ストーブ側のマーです。ちなみに施設ページの情報、写真はもう片方の薪ストーブのメッツァ側です。

更衣室の脇の扉の先の階段を登ったところにパレルサウナ、壺水風呂、ベンチが1つにまとまってる。
電気ストーブなので温度はマイルドですが、そこは普段別料金になっている川根茶ロウリュウをイキタイメンバーズ特典で付けてもらったので👍️
水風呂は冷え冷え10.1℃。
ベンチで川の音と「あびばのんのん」を聴きながらひたすらボーとしてた。
さて、温泉で温まって次にい行きますか!

続きを読む
98

S

2023.11.19

33回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

穏やかで快晴。テンションも上がります。寸又峡は紅葉が見頃。なので寸又峡入口の駐車場はいつも以上に混んでいます。交通誘導員が駐車場に誘導していますが、誘導して停めてしまうと、そこから15分歩かなくてはいけません。なので交通誘導員を無視して(又はサウナまで行きますと声を掛けて)サウナ寸又峡入口駐車場まで行きます。

さて、温泉で体を温めて、プライベートサウナ「メッツァ」。薪の音とメラメラ燃える火で癒されます。
最初は60℃ほどしかありませんでしたが、徐々に90℃に。お茶ロウリュウをすればアチアチです。

からの水風呂。10℃。久し振りの痛さ。痛気持ちいです。川の方は9℃。シングルって痛いんですよね。それがクセになりますが。

日頃の雑念を取り除き心身ともにリフレッシュできました。贅沢な空間でした。ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 10.9℃
213

つーちゃん

2023.11.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:1ヶ月以上前から予約して、山道を車走らせ、念願のサウナ寸又峡。
自然に囲まれた中のバレルサウナ、最高でした。
薪の香りプンプンで最高。

続きを読む
18

凡野 助三郎

2023.11.14

2回目の訪問

昨年のクラファンでもらった2人利用券でようやく行けました。
ちょっと寒くて、水風呂が刺激的でした。

温泉のヌルヌルが素敵です。

続きを読む
0

kanta

2023.11.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

miraco

2023.11.05

3回目の訪問

サウナ飯

紅葉には少しまだ早いけれど、ほんのり色付いた🍁が季節の変化を感じられました。

坂を下ったところにカフェや麺類などのお店がありますが、もう少し奥まで歩いていくと、とーっても味のある古民家カフェがあります。
安くて美味しくてのんびり座って癒されるので、お食事されるなら、是非そこまで行ってほしい!

古民家 お茶カフェ 山口屋

蕎麦

メッチャ癒される☺️コレで税込700円!

続きを読む
48

S

2023.11.03

32回目の訪問

三連休初日、サウナ寸又峡さんへ♪

川根本町のラインを登録しておくと期間限定のラインクーポンが使えて、ガソリン代3000円が900円引きだったりと大変お得に。うちの市も見習って欲しい。

さて、寸又峡の紅葉は、まだ色づき始めたばかり。ただ、天気も良く、夢の吊り橋やウォーキング、ツーリングなど絶好の季節です。三連休は混み合うことが予想されます。

プライベートサウナ「メッツァ」120分。周りは山間に囲まれプライベート感満載です。
一人贅沢な時間。水風呂は13℃。最高です。ありがとうございました。

なお、現在ボイラー故障中でシャワーのお湯が出ませんので注意です。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
199

茶々丸

2023.10.29

1回目の訪問

マー

続きを読む
0

S

2023.10.22

31回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

だいぶ朝が冷えてきた感じがします。虫も少なくなり、段々と屋外サウナのシーズンです。

プライベートサウナ「メッツァ」120分利用。薪の音がイイ感じ。しきじで買った「飲む薬草茶」を贅沢にロウリュウで使用しました。
香ばしくて紅茶風のイイ香り。今回は水に浸したので徐々に香りが豊かになる感じでしたが、多分煮出せば更に香りが強く豊かになると感じました。

からの水風呂。約14℃。キンキンで最高です。ありがとうございました。

11月15日から利用形態が変わります。ネット予約の際はご注意下さい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
237

963

2023.10.18

1回目の訪問

水曜サ活

夜に貸切予約

今年のベストサウナでした

2時間で5セット
水風呂も深く頭まで浸かれ、整い椅子の前には焚き火台があり自然の暖かさを感じました。

バレルサウナにはこだわりがあると言うことで木の匂いに癒されながらぶっ飛べました。

ただ温度が上がりにくいと感じたので、ロウリュウの回数、もしくは薪の本数は多い方が良いと感じました。

「自然×サウナ」最高でした

次は冬終わりに行きたいです

続きを読む
26
登録者: 森 大亮
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設