対象:男女

サウナ寸又峡 -TripTrain-

温浴施設 - 静岡県 榛原郡川根本町 事前予約制

イキタイ
882

蒸太郎

2024.06.01

1回目の訪問

メッツァ利用!貸切の環境は抜群。お値段もお手頃。無料で併設の温泉には入れますが、シャンプーリンスシャワーとかがないからやや戸惑うかも?タオルとかもないっす!一通り持参すべし

続きを読む
18

Ryuto

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

初めて寸又峡サウナ行ってきました🧖‍♂️🈂️
行く途中野生の猿と鹿に遭遇しました🐒🦌
早めに着いたので余裕を持って準備できました!
同期2人と楽しくサウナ室で語ってアロマも自分で持参して香りも楽しめました😆
途中蜂2匹とムカデにビビる3人でしたが😭🐝
あっという間に時間すぎました🤣
最後に狭いバレルサウナの中でアウフグースをやって2人に熱風を送りました🥵
楽しかったです!!
サウナ後温泉に浸かって体を温めました♨️

とろろのお蕎麦セット

続きを読む
22

S

2024.05.25

46回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

6日振りのサウナ。5月は週6勤務。どんだけ働けばいいって感じです。
寸又峡までにドライブしながら、気持ちの整理。寸又峡手前の狭い道は運転に集中して慎重に。

こちらは曇り、20℃。風があり過ごしやすい気候。
今日の受付の方がいつもと違ったので少し戸惑いましたが、無事受付を済ませて急いで着替えてバレルサウナへ。

入った時はまだ70℃ほどだったのでロウリュウをして体感温度を上げていきます。6日ぶりのサウナは気持ちいい。更にバレルサウナの贅沢感。たまらない。

しっかり蒸されたところで水風呂へ。18℃弱。ヤッホー蓬莱と同じくらい。ずっと入っていられて気持ちいい。

同僚のサウナーが言っていた事だけど、仕事の事なんかどうでもよくなり無心になれるのでサウナは止められないとの事。確かに普段の悩み事なんてどうでもよくなる。

大自然の爽やかな気候の中、川の音、木が動く音、小鳥のさえずりで、体もリセットされました。ありがとうございました。
明日からまた6日連続で仕事。頑張らなくては。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.8℃
217

オノノサウナライフ

2024.05.24

1回目の訪問

【新規開拓98件目】

【静岡日帰りサ旅】


しきじから次に向かった先は
秘境の地で貸切バレルサウナが堪能できるというこちら訪問しました。

今回はバレル×薪サウナが体感できるメッツァという枠で予約


雰囲気抜群に良し
自然をダイレクトに感じれて良し
焚火を見ながら外気浴良し
サウナ終わりに温泉をゆっくり堪能できて良し

久々のアウトドアサウナ最高でした!


ただ薪サウナなので自分達で管理しなければならない為、慣れてないとどんどん室温が下がります…何回か薪サウナの経験はありましたが最初管理に苦戦しました

慣れてない方は電気ストーブの方がいいかもしれません


最後は慣れてきてバッチリ熱熱にしやがって無事整いました

中々こういう秘境に行く機会がないので
今回その地で初バレルサウナを堪能できて良かったです


サウナ終わりの美人の湯
効能がたくさんありそうなぬるぬる温泉もゆっくり堪能しました

サウナ2時間の時間に含まれていないのも高ポイントです👌


次の最終施設に向かいます

〜続〜

続きを読む
24

サウナイシダサウナ

2024.05.24

1回目の訪問

新規開拓#101

静岡サ旅2軒目はこちら

まじで秘境でした笑


しきじから車を走らせ1時間30分ほど

鬼の狭狭くねくね山道を進むと着きました。


夜は怖くて走れないと思いました笑



しかし、秘境だからこその雰囲気があり、最高の空間でした。

続きを読む
12

おが

2024.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

森と一体になれます。

紅竹食堂

渓流そば

ヤマメ丸ごと1匹入ってます。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
24

ゆゆゆ

2024.05.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たいぼー

2024.05.12

1回目の訪問

•夢の吊り橋付近に建つサウナ。
•プライベートサウナのため、サウナ室は他人を気にせずロウリュウ掛け放題。
•当日10分×5セットを実施。
•水風呂の深さ•温度は適温。
•外気浴はベンチが3つあり、どれも寝転び可。
※狭い山道のため、車運転に慣れている人向け。
※付近にコンビニなし。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15.3℃
11

S

2024.05.05

45回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

こちらの秘境はかなり混雑しています。秘境の過ごしやすい気候で道中が賑わっています。

寸又峡温泉もなかなかの混雑。さっと出てバレルサウナへ。
大自然の贅沢な空間。癒やされます。本当に最高。
サウナに蒸されながら外をぼ〜っと眺めていると、親子連れがバレルサウナに近づいてくるではありませんか。こちらは貸し切りですのでと伝え、帰ってもらいました。混み合っていると何が起きるか分かりません。

気を取り戻し、サウナでゆっくりした時間を過ごします。

からの水風呂。14℃ほどでシャキッとします。気持ちいいです。あっと言う間の120分でした。

パチンコ駐車場も珍しく満車。秘境の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいと思いました。ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.9℃
209

hachimitsu

2024.04.29

1回目の訪問

初訪問。
貸切サウナで好きなだけロウリュさせて頂きました。
苦労してきた甲斐がありました。
温泉もヌルヌル♨️

続きを読む
4

アカさき

2024.04.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

S

2024.04.28

44回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

GWのため、こちらの秘境も行き交う車が多いです。秘境の細道も戸惑います。
パチンコ駐車場までも、夢の吊り橋のウォーキングの方々で賑わってます。空気が澄んでいて気持ちよさそうです。

死ぬまでに渡りたい徒歩の吊り橋世界10選にも選ばれた、夢の吊り橋、ではなくサウナ寸又峡のバレルサウナへ。

受付を済ませて、まずは温泉で体を温めて、秘境のバレルサウナへ。まずはこの自然の景色でパワーをもらいます。薪のメラメラパチパチに癒やされます。

からの水風呂14℃。気持ちいい。しかも美味しい。水風呂でボ〜っと上を眺めると何とも異空間。夢の世界に飛び込んだよう。

贅沢な2時間、ありがとうございました。寸又峡温泉は、いつも以上になかなか賑わってました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14.2℃
229

S

2024.04.13

43回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

新緑や大井川を見ながらドライブ。春休みが過ぎて、一気にすれ違う車が少なくなりました。ただ、途中の細いクネクネ道で、突っ込んでくる車があり、二度もバックし対向車を通過させました。安全運転第一。

さて、こちらは、外気温16℃。穏やかな気候。この大自然でまず癒やされます。

温泉で体を温めてからメッツァのバレルサウナへ。平日の緊張感から解放されて、リラックスモードに。静かな空間。癒やされるな〜。

からの水風呂。14℃ほど。冷たくて気持ちいい。しかも美味しい。一気にストレス解消になりました。最高な時間をありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.8℃
212

S

2024.03.31

42回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

こちらは、外気温18℃。8分咲きぐらいで穏やかな気候(この天気ならすぐに満開だと思いますが)。先週は1℃で雪。17℃の気温差。こちらの秘境は、肌で四季折々を感じられて楽しめます。

まずは温泉で体を温めてから、バレルサウナ(メッツァ)へ。100℃をキープ。アツアツです。ロウリュウをすればアチアチに。薪の世話をするのも普段しないことなので楽しいです。

からの水風呂。11.6℃。気持ちいいな。見上げれば木々の隙間から日差しが入り神々しい。水風呂で上を見上げながらボ〜っと過ごすのがたまらなくイイ。本当に最高な贅沢な時間です。ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11.6℃
239

to

2024.03.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

S

2024.03.23

41回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

朝の天気予報は、川根本町は、雪のち雨。雪??半信半疑で向かいます。金谷から千頭駅までは約1時間。千頭駅を過ぎたら寸又峡まで30分弱。途中、雪の積もっている車と何度かすれ違う。井川方面からの車だろうなとまだ半信半疑。
寸又峡手前の狭い道へと突入。まさかの雪!道路にも積もってる。運転こわ。こんな季節に雪とは。同じ静岡県とは思えません。
ともあれ無事到着。こちらの外気温は1℃。真っ白な一面、真冬じゃん。

メッツァ120分利用。まずは冷え冷えの体を温泉で温めて、水着に着替えてバレルサウナへ。この雰囲気最高です。日々の我慢を忘れさせてくれます。癒やされるな〜。
からの水風呂。約7℃。久し振りの水風呂の痛さ。これはこれで気持ちいい。至福のひととき。あっと言う間の120分。ありがとうございました。

今日は天候の悪さか、温泉も貸し切り状態でした。ただ、これからの季節、秘境の寸又峡は混み合います。道が険しいので来る際は気を付けて下さい。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6.9℃
209

S

2024.03.10

40回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

こちらの外気温は3℃。冷え冷えですが、穏やかな天気。
朝から鼻がグズグズでしたが、山深いのに不思議とこちらに来るとパタっと鼻のぐづつきが止みます。体が無意識に癒やされているのだな〜。

メッツァ120分利用。川の音と炎で癒やされます。静かな空間。何とも居心地が良い。日頃の疲れも吹っ飛びます。

からの水風呂。7.8℃。痛いけど気持ちいい。上を見上げれば木々から青空が見えて自然と一体化。最高です。

サウナから出たあとは、トロトロの温泉で締め。ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7.8℃
210

ひさごめ

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

友人と2人で予約2時間貸切制となった「マー」を利用。こちらは電気ストーブでそのままだとぬるいですが、ロウリュしていけばアッツアツになります👍
持参したバスタオルで熱波を浴びせ合いキンキンのシングル水風呂へダイブ。
メッツァが人気ですがマーも十分楽しめます。個人的には整った!というよりか遊んだ!に近い感覚でしたが🤣
インフィニティチェアが無いことだけが惜しまれる…!

渓流そば

ゆるキャンでも登場しました!

続きを読む
1

S

2024.02.18

39回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

天気予報は曇りでしたが、雨でした。山々から霧が出ていて神々しいです。

メッツァ120分利用。今日の薪のコンデションは最高。90℃をキープ。
BGMは、メラメラとパチパチの音のみ。何とも贅沢。

今日の飲める水風呂は8℃。美味しいし冷たいしとても気持ちいい。

贅沢な時間をありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 8.7℃
223

S

2024.01.27

38回目の訪問

サウナ寸又峡さんへ♪

こちらの外気温は到着時で0℃。大寒波が落ち着き、穏やかな日和。
行く道中も、山、川を眺めてピクニック気分。

今日も温泉で体を温めてメッツァへ。
大自然の中、癒されます。この季節は薪をくべてもなかなか室内が上がりづらいですが、ロウリュウをして体感温度を上げます。
からの水風呂。5℃。痛気持ちいい。

こちらのバレルサウナは、自然だったり温泉だったりが付加価値を高めている気がします。

日々のストレスでかなりネガティブでしたが、心身ともに楽になりました。サウナと水風呂と自然は最高です。ありがとうございました。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 5.6℃
209
登録者: 森 大亮
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設