対象:男女

横手市平鹿ときめき交流センターゆっぷる

温浴施設 - 秋田県 横手市

イキタイ
30

たい

2024.12.20

32回目の訪問

サウナ:8分×2set
水風呂:30秒×1set

続きを読む
13

TAKA_SAUNA

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

サ 8-8-10
水 30-30-30(秒)
休 10-10-10
計 3セット

#行ってきましたよ ときめき交流センターゆっぷるへ
#12月になったからりんご風呂に入りに
#風呂はよく入ってたけどサウナは初めて入った
#サ室はL型2段
#結構広くてよかった
#水風呂もキンキン最高
#外にもととのいイスがあればいいのに…
#今日もととのう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
77

さーーーーー

2024.11.29

13回目の訪問

のんあるサ飯

朝から首が痛い‥。
寝違えか⁉️
仕事を2時間早く切り上げ、HOMEへ。
サウナ 計 40分
水風呂 計 4分

体を温めたら、少しよくなった!
今日は早く寝よう!

ノンアルレモンサワー

スッキリ。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 14℃
177

みにたつ

2024.11.21

3回目の訪問

ばあちゃんと行ったら長時間は入れなかったけど
温泉はやっぱり良いなあ!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
30

さーーーーー

2024.11.17

12回目の訪問

サウナ飯

降ったり止んだりの雨。
こんな日もサ活!
道中のりんごがとてもおいしそうに、実っていました!

今日はお客さんがいっぱい〜
サウナ 計52分
水風呂 計8分
マッチ 1本。

明日からまた1週間がんばりましょー!

マッチ

ぷはぁ〜

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
199

さーーーーー

2024.11.16

11回目の訪問

サウナ飯

11月中旬というのに、18℃とはあったかい。(秋田)
午前中はドンキで買い物。
息子に月1ハッピーセット(食料品などなど)を送り、お昼は家でうどんを食べ、HOMEへ。
天気よすぎ〜
こんな日は、サ活でしょ!
1週間禁酒した私は、今日は飲む!と決めて汗をカキマシタ。
帰って、大根サラダと焼酎&ノンアルレモンサワー🍋
でやりますか⤴︎

焼酎のノンアルレモンサワー割り。

結局、アルコール!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
177

さら

2024.11.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

すけきよ

2024.11.07

5回目の訪問

なので気を取り直してゆっぷるさんへ〜😊

続きを読む
107

さーーーーー

2024.11.02

10回目の訪問

サウナ飯

連休1日目。
いつも食後2時間空けて、サウナに入る!と決めている。
今日は昼にラーメンを食べてからのサウナだったため、寄り道をしていつもよりチェックイン遅め。
16:00イン。
HOMEのため、いつもの週末垢すりを終え、
サウナ 計57分
水風呂 計10分

サウナ室上段5セット。

帰ってから、おろし納豆、とれたて大根サラダがたまらなくおいしい!

明日はどこに行こうかな。

おろし納豆

大根の辛味がおいしい!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 13℃
144

ようようズ

2024.11.02

2回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は楽しいりんご祭りイブ

横手遠征最後はゆっぷるを訪問
りんご農園のド真ん中にあるような立地のこの施設
来るのもだいぶ久しぶり

そして今日はりんご祭りイブ!
そうイブなのだ…
失敗したなー、明日だったらりんご風呂に産直
収穫体験まで出来たのに


それでも気を取り直してサウナへ
朝から営業してるのでサウナ室もほぼ満席状態
保湿性は程々のお馴染みの黄色のサウナマットが敷いてあるのでカラッとした湿度の設定
昨日今日で散々汗をかいてるけど、それでもしっかりと発汗

ここの水風呂も冷たくて気持ちいい
紅葉シーズンと共に秋田エリアの水風呂のレベルはどんどんと上がってゆく

前回訪問時はここの外気浴が良かったイメージだったので楽しみにしてたけど、やっぱり雨
それでも外に出て軒下から景色を眺める
りんご農園に田んぼがずーっと広がる静かな絶景
今度は晴れた日にこないとなー

フレンドールでメロンパンも買ったし
あとはりんごも買えば横手遠征は終了
冬時期にも来たいけどやっぱり県内でもかなりの豪雪地帯の横手近辺には中々来れなそう

まだまだ知らないサウナが沢山あるのに

続きを読む
115

眠り磨呂(ゴースト中)

2024.10.20

1回目の訪問

サウナ(上段7〜11分)+水風呂+外気浴(天気晴れ、気温11℃、風速2m/s)を2セット。

秋田県南部サウナ探訪1件目。
昨日からさらに冬が近づいてきたので、雪が積もる前に遠征。
りんご畑や田んぼに囲まれた施設。
駐車場には巨大アポーのオブジェ。
受付で脱衣BOXの鍵を受け取るシステム。
男湯は右。

サ室、ちょい熱マイルド。輻射強め。発汗良好(⁠´⁠(⁠ェ⁠)⁠`⁠)
温度計は上段に座った時のほぼ頭の上。

水風呂、冷たい。かけ流し。

外気浴、露天風呂はないが風がよく通る環境。冬はかなり冷えそうだ。景色は地味に良い。

温泉、ナトリウム-硫酸塩•塩化物泉。硫酸イオン3,479mg(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~

春と秋がベスト環境か?悪くない施設( ´ー`)y-~~

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 20℃
42

湯すけ

2024.10.19

8回目の訪問

ここ最近の職場、いろいろ便利になってきたような気がするけど、サウナがないから意味ないです

続きを読む
19

さーーーーー

2024.10.15

9回目の訪問

サウナ飯

土曜日仕事だった私は、平日休みを堪能させて頂きました。
今日もゆっぷる🍎
季節の変化に伴い、水風呂の温度も下がったように感じました。
サウナ 計 56分
水風呂 計 8分
休憩  計 10分

帰って、麻婆豆腐とししゃもでも焼きますか〜!
今週末は、関東の予定。

温泉水99

水が1番おいしい!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 13℃
124

さーーーーー

2024.10.13

8回目の訪問

サウナ飯

須川温泉栗駒山荘を目指して、昼前に出発しました…が、栗駒山荘付近が大渋滞💦全然進まない。みんな路駐。ようやく車を停めて売店へ。現地気温13℃。ビーサンで行った私は寒さに耐えられず、そのまま帰路へ。
そして、安定のゆっぷるへ🍎
計56分のサウナ、水風呂を堪能致しました♨️
ありがとうございました!

うどん。

ふつーーーーー

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
109

momenkinugoshi

2024.10.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さーーーーー

2024.10.05

7回目の訪問

サウナ飯

今週の疲れは今週のうちに。
今日は、HOMEのゆっぷるへ。
明日はどこに行こうかな〜
帰って、天然のなめことおろしで乾杯しましょう!

なめこおろし

きのこが旬です。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
83

たい

2024.09.22

31回目の訪問

サウナ:7分×3set
水風呂:1分×2set

続きを読む
3

さーーーーー

2024.09.21

6回目の訪問

サウナ飯

出張疲れからの10時間睡眠…
午後はHOMEのゆっぷるへ。
サウナ 12分✖️5セット
水風呂 2分✖️5セット
休憩  10分

今日の秋田県横手市は最高気温17度の雨。
テンション上がりませんでしたが、サウナで気持ちが安定。
帰宅後、チゲ鍋!
最高!

チゲ鍋

映画見ながら、ビールとチゲ鍋でまったりの週末最高!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
67

THEウナ

2024.09.17

2回目の訪問

ドライ90℃
ラントレ〜朝ウナ〜プシュ コース

静まったサ室
大型赤外線ストーブの音
集中できてとても気持ちいい
TV音量小さめで○

水風呂はほぼ温水笑
シャワーと外気浴で 温冷交代浴
秋めいてきた風が体を冷やしてくれる

譲り合いのサウナーさん
笑顔で会釈
ゆっくり3セット 大広間で大休憩

もう1クール回そう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
178

さーーーーー

2024.09.14

5回目の訪問

昨日飲み過ぎたため、今日は午前中からサ活♨️
12分✖️4セット
1分✖️4セット水風呂
休憩5分
午前中の方が空いてて、サウナ広々使わせていただきました〜
そして、夕方からバーベキュー⤴︎🍖
最高な三連休の幕開け‼️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
47
登録者: チュ蒸ス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設