男
-
90℃
-
16℃
女
-
70℃
-
14℃
女
-
70℃
-
15℃
女
-
70℃
-
15℃
女
-
70℃
-
13℃
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
今日は楽しいりんご祭りイブ
横手遠征最後はゆっぷるを訪問
りんご農園のド真ん中にあるような立地のこの施設
来るのもだいぶ久しぶり
そして今日はりんご祭りイブ!
そうイブなのだ…
失敗したなー、明日だったらりんご風呂に産直
収穫体験まで出来たのに
それでも気を取り直してサウナへ
朝から営業してるのでサウナ室もほぼ満席状態
保湿性は程々のお馴染みの黄色のサウナマットが敷いてあるのでカラッとした湿度の設定
昨日今日で散々汗をかいてるけど、それでもしっかりと発汗
ここの水風呂も冷たくて気持ちいい
紅葉シーズンと共に秋田エリアの水風呂のレベルはどんどんと上がってゆく
前回訪問時はここの外気浴が良かったイメージだったので楽しみにしてたけど、やっぱり雨
それでも外に出て軒下から景色を眺める
りんご農園に田んぼがずーっと広がる静かな絶景
今度は晴れた日にこないとなー
フレンドールでメロンパンも買ったし
あとはりんごも買えば横手遠征は終了
冬時期にも来たいけどやっぱり県内でもかなりの豪雪地帯の横手近辺には中々来れなそう
まだまだ知らないサウナが沢山あるのに
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f04-c7ba-933f-462803ad40cb/post-image-566-6988-1730513048-JWQyVmwL-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f04-c7ba-933f-462803ad40cb/post-image-566-6988-1730514061-kmLTMByu-800-600.jpg)
サウナ(上段7〜11分)+水風呂+外気浴(天気晴れ、気温11℃、風速2m/s)を2セット。
秋田県南部サウナ探訪1件目。
昨日からさらに冬が近づいてきたので、雪が積もる前に遠征。
りんご畑や田んぼに囲まれた施設。
駐車場には巨大アポーのオブジェ。
受付で脱衣BOXの鍵を受け取るシステム。
男湯は右。
サ室、ちょい熱マイルド。輻射強め。発汗良好(´(ェ)`)
温度計は上段に座った時のほぼ頭の上。
水風呂、冷たい。かけ流し。
外気浴、露天風呂はないが風がよく通る環境。冬はかなり冷えそうだ。景色は地味に良い。
温泉、ナトリウム-硫酸塩•塩化物泉。硫酸イオン3,479mg(ノ゚0゚)ノ~
春と秋がベスト環境か?悪くない施設( ´ー`)y-~~
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ba803c36-0a9a-4714-aa41-443b136b61b3/post-image-566-4905-1729429538-Yzh8zwqq-800-600.jpg)
男
-
87℃
-
20℃
女
-
70℃
-
13℃
女
-
70℃
-
15℃
女
-
70℃
-
18℃
女
-
70℃
-
18℃
男
-
90℃
-
20℃