新サ録61
【ザ・ブセナテラス】
サウナ:9,12,12分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:
娘の初沖縄旅行でブセナテラスへ✈️
残念ながら12日から定期清掃補修工事の為
滞在期間でサウナに入れるのは今日だけ🥹
ほぼほぼ貸切で楽しみました😊
カラカラサウナなので出来ればセルフロウリュできる様にしてもらいたいなーっと笑
サウナストーンもあり客層もそれなりに良いので🧐
休憩スペースはないので区画されてる洗い場でひと呼吸🧘
※混んでないから出来る🥴
1人掛けずジジイがいたのでムッとしました🔥
サ室の温度も水風呂の温度もマイルドな設定で
珍しく水風呂2分ゆーっくり徐々に冷やしてそれなりにアマミも出ました♨️

男
-
91℃
ホテルに泊まり、海やプールを満喫。その後にサウナがありました。
90日前の予約で安いプラン(それでも65,000円)で朝食付きのやつに。
高いと思っていましたが、家族4人で楽しめて、ウォータースライダーなども、短いのですがビート板にのって、めちゃくちゃスピードが出て楽しいので、何十回も楽しめます。
サウナは至ってノーマルなもの。温度は90-95を指していましたが、湿度が高いわけでもなく、カラカラでもありません。水風呂は、23-24度くらいかな。長めに入っておけば、身体の整いスイッチはある程度反応してくれて、気持ちよかったです。整いチェアなどはないので、一つ置かれているイスでゆっくりする感じでした。
スーパー銭湯に家族4人でいって、調子に乗ってご飯とかドリンクとか色々食べ飲みまくると、1.5万円くらいいく時があると思うんですが、あまりに美味しいブッフェと、遊び放題のプールやサウナ(一泊2日でとまってもチェックイン前とチェックアウト後にも、ホテル公認でゆっくりと遊べます)があることを踏まえると、そしてエメラルドブルーの海と、緑もあることを踏まえると、値段相応というか、めちゃくちゃ満足できる施設でしたー!!!

ザ・ブセナは2000年九州・沖縄サミットのメイン会場で、五つ星とも言われるリゾートホテル🌊
モーニングバイキングは地物が多く取り入れられ、どれも美味い。
さて、肝心のサウナですが、受付で大小タオルを受け取り、脱衣場へ。
浴室内は最低限な感じで、洗い場数カ所とそこそこの大きさのお風呂に、10人くらい入れるガラス張りのサ室。
外気浴スペースも無く、設備は最低限といった感じ。
サウナはドライのストーンサウナで90℃ちょい。
テレビもBGMもない。
ロウリュ不可で、じっくりじんわり汗を流す。
息苦しさもなく、サウナとしては悪くない。
水風呂は他の方も言われてるように体感22〜24℃とかなり高めでととのうには厳しいが、シャワー文化の沖縄でサウナがあるだけありがたい🙏

男
-
91℃
-
23℃
女
-
94℃
-
22℃
女
-
92℃
女
-
89℃
-
22℃
女
-
90℃
-
22℃