訪問時間:15:30-
混雑度:★★★
サウナ:★★★
水風呂:★★★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★★
水風呂がイカつい。その一言です。
クアハウス、しきじ、ニューニシノ、白山湯に並ぶ水の良さ。
サウナはオーソドックスな遠赤外線ストーブ。でも昭和レトロ感がほんまに落ち着く。これは人工的には出せない味、何年もの使用されてきた先輩方の汗が染み込んだ後の木材。最高の色合いです。砂時計の横にはちょこっとフィギュアがおいてあり可愛い。the saunaもいる。
硫黄臭が全体的にすごく、サウナ内も匂いが入ってくるほど。カランも全てサビ切っておりもはやフジツボがくっついているように見える。
外気浴はアディロンダックは二つ。最近ほんまに難民しない、、、運が全てここに使っている気がする。
そして本題の水風呂。すごい。とろとろ。汗を流す際にからだにかけるだけでも伝わってくるただものではない感。
ん、これが噂の、、、入ってみると吸い込まれる。
そして10度程度のキリッとした冷たさ。あいまってただただ気持ちいい、極楽浄土。ずっと入っていたい。でも現実はそうさせてくれない。しっかり冷えた体を整い場に運ばなければならないからだ。
三セットいただいたが、いやぁこんなに素晴らしい水風呂、、、道東はすごいです。



男
-
85℃
-
10℃
男
-
10℃
男
-
85℃
-
9.8℃
ついに行けた。
川湯までやっと行けました。
毎週週末に「今日こそは」と思いつつ、変な時間になっちゃったり、ジムで疲れて行く気が失せたりで、この夏の課題となってた「川湯制覇」。
やっと叶えさせていただきました!✌️
さてさて日帰り開始の13時を目指して、のんびりドライブ。音楽聴きながら、1時間半ほどで到着。
時代を感じる建物。
フロントで1000円を支払い3階へ。
硫黄の匂いがすごい。昭和の時代にタイムスリップしたみたいな脱衣所。
脱衣所なのにドアがない。笑
ちょっと体を乗り出して、中を覗いたら見えるぞこれ。
ま、それはさておき、浴室へ。
あら、思ったより綺麗。
勝手にすごい古い感じで、木造とかのお風呂をイメージしてた(草津みたいな?)
タイルが使われたお風呂。カランのシャワーはノンストップ。しかも勢いごすごくいい。
早速体洗して、お風呂へ。
軽くL字の浴室の奥に温泉がありました。
内湯は低温と高温、露天風呂は中温です。
なんかすごくきれいな色の温泉。
うっすら青くて白くて日本酒のにごり酒みたいな色をしてる。
迷わず高温へ。
あれ、そんなに熱くはなく41℃くらい。
硫黄の匂いの温泉。正真正銘の源泉かけ流しらしい。
素晴らしい。
さ、サへ行きましょ。
こちらは年季の入った木造り。ドライ。2段仕様だけど上段にはマットがなく、1段目に座りました。
程よい熱さのサで、マイルドに感じる。でも温度計は85℃あたり。苦しさのない長居できそうなサでした。
さあ、水風呂へ!
おお、冷たい!摩周湖の水。掛け流し!
グルシンと思われる。
良い!
外気浴はアディロンがありました。初めてのグリーン色。
でも、座った後に気づいたが、足元の木がかなり年季入ってて、ちょっと苦手だったので、2回目からはベンチがあったのでそちらで休憩したっす。
いやーしかし、
温泉が素晴らしい。
水風呂が素晴らしい👍
サはゆっくり4セット。
締めに温冷交互浴をたんまり楽しみ終了!
よかった!ありがとうやんした!
なんか1時間半かけて帰るのがめんどくなりました。
泊まりたい…笑
やっと行けて満足です。
女
-
86℃
-
8℃
女
-
84℃
【北海道まるっとサ旅🙆♂️⑭】
●川湯観光ホテル @北海道川上郡弟子屈町
摩周バスサウナから摩周湖観光して、
たどり着いたこちら💁温泉有名みたい!☺️
●まとめ
・サウナ85℃くらいの古き良き昭和の遠赤外線サウナ。2段8人くらい。壁とかかなり年季入ってる!
・水風呂、こちらも当然摩周湖の伏流水!
摩周湖ってだけでなんか整いそう😆しかも夏でもチラー無しで10℃くらいとか、どうなってるんだ北海道😆
・休憩は露天にアディロン🈶。
・ウワサの温泉だが、まさかのpH1.8!
五寸釘が1週間くらいで溶けて無くなるらしい!😆舐めたら普通に酸っぱいw
硫黄系ハイスペック温泉♨️
昔ながらの温泉旅館といった感じ。
趣があって良かった!☺️

釧路に帰省中、ドライブがてら行ってきました🚗³₃
この日は気温がかなり高くなっており、汗だくで到着🫠
女湯のある3階へ競歩のスピードで向かいました。
平日のため浴室は2人しかおらずガラガラ。
サ室は3セットすべて貸切でした✌️
湿度は低いのでカラッと暑く、じわじわ汗が出ます。
地下水の水風船はかなりキンキンで、耐えても30秒しか入れないレベル😭
壁には10度前後と記載ありますが絶対2桁ではないです笑
でもその後の外気浴のためにも我慢……数え終わると同時に飛び出します💦
露天風呂の所に一つだけアディロンダックチェアがあったのでそこで休憩😌
気づけば大浴場には私1人しか居なくなってました。なんて贅沢なんだ…
あっという間に3セット終わり、自慢の酸性泉にもたっぷり浸かってから帰りました🚗³₃
また平日を狙って来ようと思います✌️

女
-
86℃