温度 110 度
収容人数: 12 人
浴場が吹き抜けのようになっていて風通しがよいためか湿度がサウナ室内に移らずかなりのドライサウナっぷり。室内は清潔かつ音楽もなく静かでいい。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 3席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(使い放題) ○ -
レンタルバスタオル
無料(使い放題) ○ - 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
ゴルフリゾート内の温浴施設(鹿児島なのでもちろん温泉)であるためとても清潔、かつアメニティや休憩スペースも充実しておりのんびりずーっと居たくなる施設。施設自体は 6:00 - 24:00 営業だがサウナは 14:00 - 24:00 のみなので要注意!
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
さつま町のサウナ開拓の最後の一軒にライドオン!
さつま町の山間の奥深くにあるゴルフ場が日帰り入浴を開放している。ちなみに、ホテルも併設されており、館内にはビリヤード場やカラオケなどエンターテイメントも楽しめる。
ゴルフ場だけあり、ハンドタオルにバスタオルは完備でアメニティも充実。ホームページによると女性側の方が浴場や脱衣所は綺麗らしい。浴場は内湯と露天風呂。電気風呂やバイブラなどはなく、シンプルに湯船だけの作り。無色透明の単純泉はクセのない泉質であり、ごるふのらうんどごにあは絶対沁み入るだろう。
サウナは雛壇2段で12名ほど座れる横長の作り。壁材など年季が感じられるものの、サウナマットは綺麗である。メトス製ストーンストーブが鎮座し、92度ほどの室温で低湿よりのセッティング。熱圧は並程度であるため、低湿といってもキツくなく入れるのが嬉しい。TVもBGMも無く、砂時計のみが設置。
水風呂は膝丈ほどの深さで6人くらいは入れるか。水風呂の奥に注水口の調整栓が付いており、開放すれば新水が注がれる。18度ほどの水温で透明感のある質感が非常に心地良く、流石の山間部といったところ。露天スペースに椅子が1脚置いてあるため、外気浴も問題無く出来る。
低湿サウナと水質の良い水風呂はゴルフのラウンド後じゃなくても五臓六腑に染み渡ること間違いなし。さつま町を訪れた際には尋ねてみていい施設だ。
そして、これにて大隅半島、姶良霧島、北薩地区のサウナ全開拓完了!残すは南薩地区のみ
2022/11/17 サウナクエスト九州
□ダンジョンにあるサウナ
ドライサウナ 100℃ ※ロウリュ無
水風呂 18℃くらい?
外気浴 モニュメント的な石3ケ
□装備
備え付けのタオル
※バスタオルも備え付け
回復薬(ウォーターサーバーの水)
□ダンジョンに備えられてるモノ
内風呂、露天風呂
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、フェイスウォッシュ
〜あらすじ〜
出張で宮崎→川内へ行くために一泊。
ゴルフしないけど、ゴルフ場のホテルに初泊まりしてみた。
道中は真っ暗で、交通量少なく、ホントにたどり着くのかと思ったが、ホテルの看板や灯りが見えてホッとしたー (鹿児島だけに鹿出なくてよかった)
チェックインは19:30過ぎだったので、部屋着に着替えて速攻、大浴場へ。
ご飯時間なのか?貸切ダァー
って、ことで
サウナ 15分くらい×2セット
ととのい度 ★★★☆☆
ゲットスキル ドライ100℃耐性○
朝ウナも堪能しますよ。絶対にぃ
※朝はcloseでした…残念
〜あとがき〜
卓球、ビリヤード、プールとかあるみたいだし、ご飯美味しいそうだから次回は、ゆっくり堪能したいな。
サウナ室も2名制限だが、12人くらいは入れる広さ。
水風呂も広かった
サウナ:10分 × 2 水風呂:1分 × 3
休憩:30分 × 2 合計:2セット 80.15
今回もゴルフ後サウナ。
前回は乗り合わせで来てゆっくりできなかったので、今日は1人で来ましたよ。
さらに、季節も少し進んでて、曇りだったおかげで外気浴最高でした。
露天風呂の横に休憩スペースあります。
イスが硬い素材なので、タオルを敷いて
そよ風に吹かれてました。
サ室は110℃でギンギンでした。
水風呂は蛇口を捻って自分で注水できるので全開で浴びました🤗
更衣室はエアコン故障中で前回は暑いなぁと思いつつ着替えましたが、今日は外気温が低いので気になりませんでしたね。
これからはゴルフ場にサウナがあるか確認してから相乗りを決めようっと😁
男
- 110℃
基本情報
施設名 | さつまゴルフリゾート |
---|---|
施設タイプ | ゴルフ場 |
住所 | 鹿児島県 薩摩郡さつま町 求名6122 |
アクセス | 車利用で国道267号線さつま町・伊佐市境から約4km |
駐車場 | 約250台(乗用車) |
TEL | 0996-57-1511 |
HP | http://www.igrkc.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜09:00, 13:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜09:00, サウナ休止 13:00〜14:00, サウナ休止 22:00〜24:00)
火曜日 06:00〜09:00, 13:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜09:00, サウナ休止 13:00〜14:00, サウナ休止 22:00〜24:00) 水曜日 06:00〜09:00, 13:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜09:00, サウナ休止 13:00〜14:00, サウナ休止 22:00〜24:00) 木曜日 06:00〜09:00, 13:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜09:00, サウナ休止 13:00〜14:00, サウナ休止 22:00〜24:00) 金曜日 06:00〜09:00, 13:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜09:00, サウナ休止 13:00〜14:00, サウナ休止 22:00〜24:00) 土曜日 06:00〜09:00, 13:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜09:00, サウナ休止 13:00〜14:00, サウナ休止 22:00〜24:00) 日曜日 06:00〜09:00, 13:00〜24:00(内サウナ休止 06:00〜09:00, サウナ休止 13:00〜14:00, サウナ休止 22:00〜24:00) 宿泊者 6:00~9:00/13:00~24:00(サウナは14:00~22:00) 日帰り立寄り湯 13:00~17:00まで(サウナ14:00~17:00) |
料金 |
大人 1000円
小人 要確認 ※R6.09.23現在 物価高騰により、500円から値上がりをされたとのこと。フロントに確認済。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2019.04.11 09:10 シュンペー / 九州サウナー
- 2019.06.09 16:05 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2023.07.23 01:03 キューゲル
- 2024.09.24 22:37 サウナー初心者